気になるニュースのまとめ(H26/6/30-7/6)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

体動かし うつ・認知症防ぐ…高齢者らで「スポテン」 : こころ元気塾 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100798&from=tb …

国内の日本人住民は5年連続減で1億2,643万4,964人、4人に1人は65歳以上に | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/06/27/245/ …

苦手克服! 統計解析の英語表現のポイント:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/cvd/201406/536322.html …

東京新聞:弱火調理のススメ:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014063002000154.html …

麻痺患者の脳にチップ移植、手を動かすことに成功|wired_jp
http://wired.jp/2014/06/28/paralysed-man-moves-hand/ …

江戸時代から防腐作用が重宝された「青紫蘇」『名所江戸百景』にも登場した伊勢屋の名物料理にも|食の安全|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/55237 …

精神病床「住居化」条件付きで容認へ 厚労省検討会 – 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/f656

患者の自動車運転ガイドラインが精神科医に向け公表へ:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201407/537310.html …

老化に伴う異常行動は脳の特定の神経細胞が死ぬために起こる – 東大が確認 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/03/340/ …

脳卒中から5年、自殺や事故の死亡リスク10倍 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140702-OYT1T50070.html?from=tw …

【CBニュース】ヘルパンギーナ、首都圏の一部で猛威
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/43173.html …

AED使える人もっと増えて 解禁10年、講習カギ:日本経済新聞
http://s.nikkei.com/TGrhbh

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/899

平成26年6月の実績報告

平成26年6月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:54件
 講習会・研修会:19件
 求人情報掲載板:19件
 その他:16件
Kanaからの手紙:27件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:103505件
1日あたりのプレビュー数:3450.2件
訪問者の延べ数:推定22876人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.5ページ
1日あたりの訪問者数:推定762.5人
カウンター:5766件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 25173件
2位:講習会・研修会 20585件(うちスマホ:6923件)
3位:必見!OTのすご技・アイデア集 17085件
4位:求人情報掲載板 10058件(うちスマホ:4859件)
5位:月刊よっしーワールド 5490件
6位:再学習☆応援講座 3689件
7位:作業療法の魅力を語る 2333件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2313件(うちスマホ:671件)
9位:地域リハの”わ・輪・和” 1327件
10位:県士会ニュース特選 523件
11位:更新履歴 of KAOT website 438件
12位:作業療法を知りたい 396件
13位:ウェブ管的知恵袋 374件
14位:これでエイド! 356件
15位:KAOT社会保障制度委員会 215件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:181名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:257名
Facebook いいね!:126人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/897

気になるニュースのまとめ(H26/6/23-29)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

特養は要介護3以上、一定所得者の負担は2割に:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201406/537133.html …

「自閉症スペクトラム」の客観的な診断基準になるか福井大学ら研究チームが発見した自閉症解明のヒント|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/54804 …

人はなぜ集団では非倫理的になるのか?|wired_jp
http://wired.jp/2014/06/18/mob-mentality/ …

外国語が話せると脳にいい7つの証拠|HuffPostJapan
http://huff.to/1kPZNX8 

「自分は幸運だ」と思えば、本当になれる確率が高くなる。(調査結果)
http://huff.to/1kpaJed

「延命治療」「寝たきり」を減少に向かわせる契機に:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/clinic/report/201406/536947.html …

東京新聞:薬物依存症者の家族に相談窓口 悩みや苦しみ抱え込まずに:健康(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2014062402000159.html …

病名を突き止めろ、研修医が症例を推理 ~総合診療医ドクターG :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/Vp30bz 

“青い”静脈、実は“灰色” 目の錯覚と確認
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140625000036 …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/895

精神病床「居住化」条件付きで容認へ

精神病床「居住化」条件付きで容認へ(朝日新聞 2014/7/2)
http://apital.asahi.com/article/news/2014070200013.html

《概略》
・精神科病床の病床を軽減し住居施設に転換する政策案に対し厚生労働省は認めることを決定
・厚生労働省は敷地内にグループホームを作れる制度改正を進めるが強い反対意見も存在し試行的に実施し、運用していく
・住居転換に関して複数の条件が付くことで容認が決定された

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/894

医療関係者の燃え尽き症候群の兆候を脳の活動レベルで予測

医療関係者の燃えつき症候群の兆候を相手の気持ちを感じる時の脳の活動レベルで予測-感情的に燃え尽きないためには、まずしっかり自分の感情を表現・自覚することが大切-(京都大学 2014/6/3)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2014/140603_1.htm

≪概略≫
・京大の研究グループは、機能的MRIを用いて医療関係者の燃え尽き症候群の兆候を、共感に関する脳活動の強さで予測できることを明らかにした.
・共感に関わる脳の活動が弱いほど、燃え尽き症候群の兆候が強い
・燃え尽き症候群の兆候が強いほど、感情の認識や表現をすることが困難

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/890

「特殊車いす」でアウトドア

「特殊車いす」でアウトドア・・・長野で無料貸し出しの〈輪〉 (YOMIURI ONLINE 2014/6/19)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100446

≪概略≫
・長野県が今年から7月の第4日曜を「信州 山の日」として山などの魅力を発信するのを機に、リゾート会社らがアウトドア用の車いすなどをPR
・お年寄りや体が不自由な人にも大自然を満喫してほしいと無料での貸し出しが広がる
・様々なタイプの機器を記事内では紹介している

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/889

気になるニュースのまとめ(H26/6/16-22)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

ロボットの歩行から福祉機器まで – 名工大・佐野教授が語る「受動歩行」 (1) 「受動歩行」とはいったい何なのか? | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/13/acsive/ …

FBで発見され「先生、ゴルフするんですね」にゾクリ:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t220/201406/536906.html …

【CBニュース】回リハ体制強化加算「リハ医教育面で後退」 #cbnews
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42988.html …

外国語で考えると倫理的基準が変わる:研究結果
http://wired.jp/2014/06/12/oreign-language-morality/ …

豊臣秀吉大出世の一助を担い、 徳川家康の最後の晩餐に供された「蒜《にんにく》」|食の安全|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/54540 …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/886

喫煙者の認知症リスク2倍・・・脳神経細胞に影響か

喫煙者の認知症リスク2倍・・・脳神経細胞に影響か(読売新聞 2014/6/14)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100163

《概略》
・かつて喫煙は認知症を減らすと報告されていた。1988年から700名越えの15年間の追跡調査を実施。
・喫煙、喫煙歴あり、非喫煙に分別し、喫煙者は非喫煙者に比べ認知症にかかるリスクが2倍になった。
喫煙歴、非喫煙では明確な差はない。継続的な喫煙は危険度を高める。
・喫煙が脳神経細胞の障害をもたらしたり、動脈硬化を促進するなどが誘因と考えられる。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/884