名称 | タナベセラピーインフォメーション研修会 in埼玉 |
主催 | 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会) |
日時 | 2024年7月21日(日)10:00~16:00 |
場所 | 医療法人敬仁会 益子病院 リハビリテーション室 JR京浜東北線 西川口駅(東口) 徒歩 約18分 バス 約5分 のり場番号 5 《西川08》(川口工業高校入口 下車) |
内容 | 【テーマ】 タナベセラピーインフォメーション研修会 【講 師】 「片麻痺のリハビリってこれであっているのかな・・・」 タナベセラピー研修会の特徴: |
詳細URL | https://tanabe-therapy.jimdofree.com/ |
対象 | 作業療法士・理学療法士 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 5000円 |
定員 | 20名 |
申込み方法 | 応募フォーム https://forms.gle/2yCDV3xCHZMwrkji7 |
申込み締切 | 7月20日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | tanabetherapyentry@yahoo.co.jp |
Tag: 2024/7
タナベセラピーインフォメーション研修会 in埼玉(7/21開催)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9442/
タナベセラピーインフォメーション研修会 in埼玉(7/14開催)
名称 | タナベセラピーインフォメーション研修会 in埼玉 |
主催 | 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会) |
日時 | 2024年7月14日(日)10:00~16:00 |
場所 | 彩の国すこやかプラザ 3階多目的実習室 京浜東北 与野駅徒歩10分/京浜東北 北浦和駅徒歩15分 ※駐車場もありますが、混み合いますので可能な方は公共交通機関をご利用ください |
内容 | 【テーマ】 タナベセラピーインフォメーション研修会 【講 師】 【持ち物】 今回の研修会では、タナベセラピーの概要と基本の手技を学ぶことができます。初めてタナベセラピーを知ったという方も理解できる内容となっております。当研究会の研修では、タナベセラピーサポーター会の協力により、研修内で脳卒中当事者の方々に直接治療を実施し、効果を体験することができます。 |
詳細URL | https://tanabe-therapy.jimdofree.com/ |
対象 | 作業療法士・理学療法士 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 5000円 |
定員 | 20名 |
申込み方法 | 応募フォーム https://forms.gle/aeLauYao4MntDyHA8 |
申込み締切 | 7月13日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | tanabetherapyentry@yahoo.co.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9441/
2024年度現職者選択研修(老年期領域の作業療法)
名称 | 2024年度現職者選択研修(老年期領域の作業療法) |
主催 | 日本作業療法士協会生涯教育ポイント対象研修(東京都作業療法士会教育部主催) |
日時 | 2024年7月21日(日) 9:00~16:10(若干延⾧する場合あり) ZOOM 接続開始 8:45~ |
場所 | .会場:ZOOM による遠隔研修となります。各自、機材及び通信環境の確認をお願いします。 *ミーティング ID 等は研修会直前に配信致します。 |
内容 | 講義 1 作業療法のトピックス 首都医校:大塚萌先生 講義 2 老年期作業療法の治療的枠組み 社会医学技術学院:木下輝先生 講義 3 地域生活の支援 帝京平成大学:宇佐美好洋先生 講義 4 老年期の基礎知識 首都医校:髙橋章郎先生 |
詳細URL | https://tokyo-ot.com/lecture/27448.html |
対象 | 本研修会は、日本作業療法士協会、各都道府県士会会員の方を対象に企画されています。 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 受講料(以下、1~3の区分により受講料が異なります) 1 日本作業療法士協会所属かつ東京都作業療法士会所属または東京都作業療法士会のみ所属の会員の方 2 日本作業療法士協会所属かつ他県士会所属、または日本作業療法士協会のみ所属の会員の方 3 他県士会のみ所属、または所属無しの会員の方 ・1、2:4000 円(日本作業療法士協会、東京都作業療法士会の両方、あるいはいずれかに所属している方) ・3:8000 円(日本作業療法士協会、東京都作業療法士会のどちらにも所属していない方) |
定員 | 90名 |
申込み方法 | 下記 URL、あるいは東京都作業療法士会の現職者選択研修:老年期領域HP内の QR コードより申込みフォームにアクセスし、必要事項のご記入、受講料お支払い方法を選択して下さい。 ・イベントペイ URL https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=3518634425 お問い合わせ先:rounenki@gmail.com 河野崇(社会医学技術学院) |
申込み締切 | ・申し込み締め切り:2024年 7 月 14 日 (定員に達し次第終了) ・お支払い締め切り(最終):2024 年 7 月 19 日 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | rounenki@gmail.com (杉本・河野崇・山本) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9440/
未来の安心を築くためのはじめての資産形成術〜OT向け中級編:一歩差がつくiDeCo・NISAの商品選びのポイント〜
名称 | 未来の安心を築くためのはじめての資産形成術〜OT向け中級編:一歩差がつくiDeCo・NISAの商品選びのポイント〜 |
主催 | 東京都作業療法士会 事業部 |
日時 | 2024年7月5日 18:30- |
場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 講師:塚越菜々子氏 CFP®・1級ファイナンシャル・プランニング技能士 前回好評だった「未来の安心を築くためのはじめての資産形成術~OT向け入門編:NISAとiDeCoの活用〜」の第2弾を7/5(金)に開催することにしました! 今回は「OT向け中級編:一歩差がつくiDeCo・NISAの商品選びのポイント」となっています。「NISA/iDecoは開設したけど投資する商品は何を選べばいいかわからない。」そのような初心者のために一歩差がつくポートフォリオの組み立て方を伝授します!これから投資を始めようと考えている方でもわかる内容となっていますので安心してご参加ください!皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
詳細URL | https://tokyo-ot.com/lecture/27543.html |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 東京都作業療法士会会員:無料 他県士会会員:1000円 非会員:6000円 |
申込み方法 | https://tokyo-ot.com/lecture/27543.html 上記よりご確認ください |
申込み締切 | 2024年6月28日 |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | https://tokyo-ot.com/contact |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9439/
スプリント実践セミナー 〜新素材ルナキャストを使って,短対立装具,コックアップ装具,自助具を作成しよう!〜
名称 | スプリント実践セミナー 〜新素材ルナキャストを使って,短対立装具,コックアップ装具,自助具を作成しよう!〜 |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 学術部 スキルアップ研修班 |
日時 | 2024年7月21日(日)時間:9:30〜12:30(対面で実際にスプリントを作成します) |
場所 | ユニコムプラザさがみはら,(相模原市相模大野) 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番2 サウスモール3階301 bono相模大野 |
内容 | 包帯上に巻いたり,板状にして作成可能な新素材のルナキャスト(イワツキ株式会社)を使って,短対立装具とコックアップ装具と把持スプーン,書字用ペンの自助具を作成します.講師には認定ハンドセラピストの成田先生,認定作業療法士の佐々木先生が,まず初めにデモンストレーションを行ってから,作成のコツやポイントを伝えながら,みなさまにも実際に作ってもらいます.時間があれば,それぞれの装具を2個ずつ作成してもらい, その次の日からみなさまが各施設で自ら実践できるようにします. このルナキャストという素材は,重ねることで硬さを増すことができるため,脳卒中などの中枢神経疾患により,上肢麻痺を呈した方に適した短対立装具やコックアップ装具が可能となります. また,手指機能が麻痺した方に対して,把持スプーンや書字用ペンの自助具の作成方法も伝授します. 若手からベテランまで,今まで装具を作ったことがない方など是非この機会にご参加頂きたいと思います. |
詳細URL | https://peatix.com/event/3969924/view |
対象 | 作業療法士,理学療法士 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 参加費:神奈川県士会会員1000円,他県士会員1500円,神奈川県士会 非会員3000円 別途材料費がかかります.ご注意ください.材料費:3000円,現地で徴収します.現金でご用意ください. |
定員 | 24名 |
申込み方法 | Peatexからオンラインでお申し込みください. https://peatix.com/event/3969924/view |
申込み締切 | 7月17日(水) |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 学術部担当:佐々木 2021gakujutu@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9436/
第31回多職種連携研修会 急性期病院の退院支援の現状を知ろう!!
名称 | 第31回多職種連携研修会 急性期病院の退院支援の現状を知ろう!! |
主催 | 茅ヶ崎市・寒川町 |
日時 | 令和6年7月11日(木) 19時15分~21時 |
場所 | 茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1-5 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1-1 |
内容 | 第1部では、茅ヶ崎市立病院、湘南東部総合病院、茅ヶ崎中央病院、茅ヶ崎徳洲会病院、湘南藤沢徳洲会病院のみなさまから各病院の退院支援の現状についてお話をしていただきます。 第2部では、事例に基づきグループワークを行っていきます。 |
対象 | 茅ヶ崎市・寒川町の医療介護にかかわる多職種 |
学生の 参加可否 |
条件付きで参加可 多職種とともに参加 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 申し込みフォーム https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/enquetes/466e4652240945139ce5dce94360ef0d |
申込み締切 | 7月3日(水) |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 茅ヶ崎市 高齢者福祉課 相談支援担当 在宅ケア相談窓口 0467-38-3319(直通) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9435/
学会発表にTRY!-臨床疑問を研究デザインへ-
名称 | 学会発表にTRY!-臨床疑問を研究デザインへ- |
主催 | 昭和作業療法卒後教育セミナー |
日時 | 7月5日金曜日 18:00~19:30 |
場所 | オンライン |
内容 | 日々の臨床で疑問や確かめたいことが出てくることはありませんか?自分の成果を共有したいけれど、学会や研究発表に踏み出せない作業療法士も多いかもしれません。 このセミナーでは、学会発表を目指す作業療法士のために、研究の始め方や準備の仕方について講師から実際の経験を聞くことができます。自分の臨床をまとめて発信することは、作業療法を深めていく上で大切な手段です。一緒に学会発表への一歩を踏み出しましょう! 山本涼未 先生(昭和大学藤が丘病院) |
詳細URL | |
対象 | 学会発表の方法に迷っている,または興味のある作業療法士 ※本セミナーは卒業生に限らず広く開かれた学術団体です |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | なし |
申込み方法 | https://x.gd/HAM0z |
申込み締切 | 7月1日 |
生涯教育 ポイント |
1 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | otd@nr.showa-u.ac.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9431/
第34回ベルテール教育セミナー「施設や家庭で活かす偏食対応と食育のアイデア」
名称 | 第34回ベルテール教育セミナー「施設や家庭で活かす偏食対応と食育のアイデア」 |
主催 | 一般社団法人 チャイルドライフ |
日時 | 2024年7月12日 (金) 10:10~12:40 |
場所 | Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より) |
内容 | 小林浩子先生のお誘いの言葉 「食に感謝する気持ち、食べる楽しさ、作る喜び」を提案し、レシピや商品開発、栄養相談や保健指導にも取り組まれている、ハッピー食卓プラネット代表の小林浩子先生より「好き嫌いと偏食の違いと伝え方」「偏食のある子やこだわりの強い子への対応」「からだを強く健康を促すアイデア」「施設や家庭で活かせる実例とアプローチ」など発達障害や不登校の子と関わって来た母親としての経験と管理栄養士としての知識やスキルから、実際の場面で役立つ実践的なヒントやアイデアの数々を詳しくご紹介いただきます! |
詳細URL | https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ |
対象 | 栄養士、作業療法士、言語聴覚士、児童指導員、保育士、教職員、臨床心理士、公認心理師、研究者、保護者及び児童発達支援に携わる多職種の関係者様。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 50名 |
申込み方法 | 下記セミナー情報ページよりアクセスし、必要事項をご入力の上、当法人までご送信ください。 <情報ページ> |
申込み締切 | 2024年7月10日 (水) 18:00 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部 縄手/金子 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-657-2111 Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/ |
備考 | ★修了証(PDF発行)希望の方は、500円で対応させていただきます。 ★過去にセミナー/海外研修に参加された方はリピーター割が適用になります。 2,000円 → 1,000円 ※参加年/セミナー名をお知らせください。 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9427/
臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションアプローチ 理論編×実技編
名称 | 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションアプローチ 理論編×実技編 |
主催 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 |
日時 | 2024年7月14日 日曜日 理論編 10:00~13:00 実技編 14:00~17:00 |
場所 | オンラインによる配信 |
内容 | ユニリハ独自のネットワークで全国から集めた、認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、予防でなくリハビリとして治療をメインに実践的アプローチを提供します
【理論編】 |
詳細URL | https://universalreha.com/kenkyukai-2/kenkyu7group-therapy%e3%80%80/kenkyu7nosemina/ |
対象 | セラピスト(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士)、医師、看護師 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 理論編 5940円 実技編 5940円 一日参加 11880円 |
定員 | 5名(個別 少人数制のポリシーのため) |
申込み方法 | 下記、項目を記載の上、メールアドレスまでお申込みください 〇職種 〇返信用メールアドレス 〇人数 〇午前のみ、午後のみ、一日参加の有無) unireha.u.r.s.j@gmail.com |
申込み締切 | 2024年7月12日 |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 下記へお気軽にご連絡ください。 unireha.u.r.s.j@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9426/
[臨床力アップ!] 苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
名称 | 【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法 |
主催 | 療法士活性化委員会 |
日時 | 2024年7月21日(日)9:30〜16:30 |
場所 | ウィリング横浜 オフィスタワー 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6−1 |
内容 | 1.リハビリの目的について
2.脊柱疾患の病態について 腰痛 椎間関節性 脊柱のモビライゼーション |
詳細URL | https://lts-seminar.jp/spine/ |
対象 | 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士 |
学生の 参加可否 |
参加可 受講料が半額になります |
参加費 | 11,000円(税込) |
定員 | 24名 |
申込み方法 | お申し込みはHPよりお願いします。 >>>https://lts-seminar.jp/spine/ |
申込み締切 | 前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 問い合わせ 療法士活性化委員会事務局:info@lts-seminar.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9419/