Tag: 2024/10

第16回日本手関節外科ワークショップ

名称 第16回日本手関節外科ワークショップ
主催 日本手関節外科ワークショップ
日時 2024年10月12日(土)
場所 川崎市コンベンションホール
内容 当主催は、手関節に興味のある整形外科医,形成外科医,ハンドセラピストが集う専門性の高い研究会です。この度、「Learn More ―手関節を究めるー」をテーマとしたワークショップを川崎で開催します。教育講演や一般演題、多くのセミナーが配されていますが、とくにセラピストの参加も推奨され、セラピスト関連セッションとして、シンポジウム「手関節の痛みを考える」、ミニレクチャー「セラピストのための手術解説と手外科医のためのセラピィ解説」なども企画されています。日々の臨床で相対することも多い手関節関連症状について、深く学べる貴重な機会となっております。
詳細URL https://www.congre.co.jp/jwsw2024/message.html
対象 作業療法士 理学療法士 医師
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 セラピスト(医師以外)5000円
定員 なし
申込み方法 当日受付のみ
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 株式会社コングレ 第16回日本手関節外科ワークショップ運営事務局
E-mail jwsw2024@congre.co.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9574/

「令和6年度リハ専門委員会報告会」リハ部門における実現可能な間接的介入

名称 「令和6年度リハ専門委員会報告会」リハ部門における実現可能な間接的介入
主催 一般社団法人日本病院会、全国病院経営管理学会
日時 2024年10月4日(金)14:00~17:20
場所 方法:会場集合型とオンライン型(Zoom)のハイブリッド方式(アーカイブ配信は実施しません)
会場:ホスピタルプラザビル 〒102-0075 東京都千代田区三番町 9-15
内容 今年度のリハ専門委員会では、実現可能な間接的介入と期待される成果の明確化をテーマとして活動しています。本件に係る調査として、“リハ部門における実現可能な間接的介入に関する調査“を6月に実施いたしました。

そこで当該調査結果を概観し、効率的で効果的な間接的介入の実現を参加者と共に考える研修会を企画いたしました。

詳細URL https://www.kanrigakkai.com/index.php/2024/07/28/202408021300/
対象 管理者(病院長、看護部長、事務長など)、事務職、リハ部門関連職、その他コメディカル、その他
学生の
参加可否
参加可 
参加費 【会場集合型】会員6,000 円 個人会員5,000 円 会員外10,000円(一人につき)
【オンライン型】会員4,000 円 個人会員3,000 円 会員外8,000円(一人につき)
定員 会場集合型 50 名・オンライン型 定員なし
申込み方法 全国病院経営管理学会Webサイトにて
申込み締切 2024年9 月27 日(金) ※会場集合型は定員になり次第、締め切らせていただきます。
生涯教育
ポイント
日本作業療法士協会のSIG 認定研修会(1 ポイント)
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 全国病院経営管理学会 事務局
〒102-0075 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル6F
TEL:03-6910-0780 FAX:03-3511-3553
mail:zb.keikan@kanrigakkai.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9572/

Activity〜新聞紙を用いた治療編〜

名称 Activity〜新聞紙を用いた治療編〜
主催 神奈川活動分析研究会
日時 2024年10月4日(金)19:00-20:30
場所 ウィリング横浜 9F研修室901
https://www.yokohamashakyo.jp/willing/
詳細URL https://kanagawakatubun-home.jimdofree.com/講習会案内ページ/
講師 熊谷 慶子(川崎幸病院 作業療法士)
形式 対面勉強会
対象 OT・PT・ST
参加費 500円
申し込み方法 登録フォームよりお申し込みください
生涯教育ポイント 1ポイント
講習会の内容 今回は多くの病院で使用されている「新聞紙」にフォーカスして講義を行います。

講義では活動の特徴や治療場面使用でのポイントを。実際の治療場面を症例動画を通し確認した後に、その中から治療実技体験を行います。講師とともにアシスタントも実技場面では参加いたしますので、意見交換し、実技を都度確認しながら行うことができます。

明日からの臨床で即座に応用できる内容が盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。
申込み後は順次、自動返信メールをお送りいたします。翌日までにメールが届かない場合には、記入されたメールアドレスが使用できないものになっておりますので、再度申し込み手続きをお願いいたします。
開催日前日までに当日の資料添付メールが届かない場合にはお手数ですが事務局にご連絡ください。

問い合わせ 神奈川活動分析研究会 事務局
mail:kanakatsu.jimukyoku@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9568/

OBP実践研修会

名称 OBP実践研修会
主催 日本臨床作業療法学会
日時 2024年10月6日(日)10:00-16:00
場所 北里大学白金キャンパス
(〒108-8641 東京都港区白金5-9-1)
内容 日本臨床作業療法学会 企画部の研修会です。
当学会は作業療法臨床におけるOBPの実践をあらゆる側面から考え、クライエントの健康を促進することを1つの目的としています。
今回は分野ごとのエキスパートをお呼びし、各分野でのOBPの実践について考える研修会です!
たくさんの方にご参加いただけたら幸いです!

講師:
小渕浩平(長野松代総合病院)
庵本直矢(名古屋市総合リハビリテーションセンター)
清家庸佑(東京工科大学)
高橋香代子(北里大学)
白木望(松田病院)
永島匡(株式会社ジョシュ)

詳細URL https://peatix.com/event/4090631?utm_source=pocket_saves
対象 特になし
学生の
参加可否
参加可 
参加費 現地参加 会員3,500円 非会員 5,500円
Web参加 会員1,500円 非会員 2,500円
学生(現地,Web) 1,000円
申込み方法 下記URLよりお願いいたします.
https://peatix.com/event/4090631?utm_source=pocket_saves
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 日本臨床作業療法学会 企画部 宗像暁美
cotkikaku@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9567/

2024年度6月 医療・介護・障害福祉サービス等報酬同時改定後 分野別情報交換会 ~改定後の課題や対応について~

名称 2024年度6月 医療・介護・障害福祉サービス等報酬同時改定後 分野別情報交換会 ~改定後の課題や対応について~
主催 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 制度対策部
日時 2024年10月22日(火)18:30-20:00(18:00より受付開始)
場所 オンライン開催(Zoomを利用)
内容 2024年6月より6年ごとの医療・介護・障害福祉サービス等報酬の同時改定が執り行われた。それは翌年2025年度が、団塊の世代が75歳以上となるなど社会的要因が新しいフェーズへ向かうこと、そして新たな地域医療構想の開始年となることなどと連動していることは言うまでもない。
 2025年を目途に、地域包括ケアシステムの実現と並びに医療需要と「病床数の必要量」について、医療機能(高度急性期・急性期・回復期・慢性期)ごとに推計し、地域医療構想として策定される。その中で我々は連携推進、多職種協働による自立支援・重症化防止の推進、認知症への早期からのリハビリテーションの推進、栄養管理及び口腔管理の連携・推進、質の高い医療の推進、リハ専門職の人材確保、リハのエビデンスが問われていくことになるだろう。今回の研修会では、2024年6月のトリプル改定後の現場での課題や取り組みなどを話し合う機会とさせていただきたいと思います。参加費は無料で行いますので、勤務後の時間ですが、分野問わず、ぜひ多くの方にご参加頂ければと思っております。
詳細URL https://peatix.com/event/4127978
対象 (一社)神奈川県作業療法士会会員・非会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 無料
定員 100名
申込み方法 Peatix(上記詳細URL)よりお申し込みください
申込み締切 2024年10月19日(土)
生涯教育
ポイント
3ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会 制度対策部 社会保障制度班 担当:山根
E-mail:kotseidosyakaihosyou@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9566/

脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー

名称 脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー
主催 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会)
日時 2024年10月12日(土)10:00~16:00
場所 湘南医療大学
内容 脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー

日時:2024年10月12日(土) 10-16時 (受付開始 9時半)
※状況によってスケジュールが変更になる可能性がございます

場所 : 湘南医療大学
講師 : 田邊 浩文,研究会スタッフ
参加費:5000円

片麻痺の方の担当になった・・・
目標の合意形成はしたけど
目標に向かって、何の課題を選択すると効果的なんだろう?
机上課題って、どう介助していいものなの?

そんなお悩みの療法士さんは必見!
CI療法における指向型課題練習について座学と実践の1Dayセミナーです

片麻痺当事者のサポーターさん達が協力してくださるので 当研修では臨床に近い形での実践練習が可能です。ご自身の研修内でのスキルアップを即実感できますよ!

詳細URL https://tanabe-therapy.jimdofree.com/
対象 作業療法士・理学療法士
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5000円
定員 40名程度
申込み方法 以下のリンク先から申し込み下さい
http:forms.gle/LdUQEGXENSczzTQQA
申込み締切 10月11日(金)12:00まで
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ tanabetherapyentry@yahoo.co.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9564/

運動器作業療法研究会(SMOT)主催  2024年度第2回基礎研修  「肩関節疾患へのリハビリテーションの実際」

名称 運動器作業療法研究会(SMOT)主催  2024年度第2回基礎研修  「肩関節疾患へのリハビリテーションの実際」
主催 運動器作業療法研究会
日時 全日20:30-22:00開催
9/24(火) 第1回:肩関節のミカタ(基礎編)
10/23(水) 第2回:事例検討(実践編)
場所 オンライン
内容 第一回 肩関節のミカタ(基礎編)
肩関節の臨床に必要な機能解剖の知識から徒手療法やエクササイズなどの介入方法、
目標設定の方法などを解説致します。
第二回 事例検討
①腱板断裂手術術後例への作業に焦点を当てた介入
②作業に焦点を当てた介入により破局的思考や上肢機能の改善を得た左上腕骨近位端骨折の事例
 〜事務作業と実家の片付け作業に焦点を当てて〜
全2回シリーズで実施予定
詳細URL https://xpert.link/online-seminar/6888/
学生の
参加可否
参加可 
参加費 参加費
一般登録(1セミナーあたり)
正会員:1,500円 非会員:2,500円
早期登録
2回セット:2,500円締切 (8/24-9/11 0時まで)
注意:全日程参加チケットは運動器作業療法研究会の正会員のみお申し込みいただけます。
定員
申込み方法 https://xpert.link/online-seminar/6888/
申込み締切 9/21 0時まで
生涯教育
ポイント
1
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ smot.info.0619@gmail.com
備考 本OT協会生涯教育基礎ポイント対象研修会
(ポイント付与は当日参加&アンケート回答者のみ)
初学者向け 復習動画あり 配布資料あり(セミナー終了後の配布となります)

講師:
笹川 郁
メディカルプラザ市川駅
<略歴> 学歴 2014年 北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 卒業 2019年 早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修士課程 修了 職歴 2014年 江戸川病院 リハビリテーション科 2019年 かつしか江戸川病院 リハビリテーション科 2021年 メディカルベース新小岩 2023年 メディカルプラザ市川駅

藤井 裕康
福山市民病院
<略歴> 学歴 2010年 吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 卒業 職歴 2010年 医療法人 明芳会 佐藤病院 リハビリテーション科 2012年 医療法人 明芳会 老人保健施設やすらぎ リハビリテーション科 2013年 福山市民病院 医療技術部 リハビリテーション科 2016年 井笠・備後ハンドセラピィ研究会設立 代表就任

会員申し込み
https://www.s-mot.com/%E5%85%A5%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9561/

R6年度 千葉県作業療法士会主催「学校を理解して支援ができる作業療法士の育成研修 会 -基礎編- 」

名称 R6年度 千葉県作業療法士会主催「学校を理解して支援ができる作業療法士の育成研修 会 -基礎編- 」
主催 一般社団法人千葉県作業療法士会
日時 令和6年10月5日(土)9:45~16:00(受付 9:30~)
令和6年10月6日(日)9:45~15:00(受付 9:30~)
場所 オンライン開催(ZOOM開催)
内容 昨今教育現場からもニーズが高まりつつある学校作業療法について、作業療法士が学校の現場に参画していくために必要な基本的な知識や技術を学ぶための研修会となります。また基礎編の修了者には、実践編への参加資格も付与されます。
学校現場に参画していない作業療法士の方も、学校と連携しチームで子どもたちの支援を行っていくための学びが得られますので、ぜひ、ご参加頂けますと幸いです。
なお、本研修会は日本作業療法士協会からの後方支援を受けて開催いたします。
詳細URL https://www.chiba-ot.ne.jp/events/event/
対象 作業療法士
作業療法学科学生
学生の
参加可否
参加可 
参加費 千葉県OT士会 会員 2000円/千葉県OT士会 非会員 3000円/他都道府県OT士会 会員/非会員 4000円/学生 無料
定員 50名
申込み方法 下記の申込フォームよりお申込みください
申し込みフォームへのリンク
申込み締切 令和6年9月30日
生涯教育
ポイント
4ポイント(協会員のみ)
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 千葉県作業療法士会 学術部発達障害委員会
担当 有川、大极、吉田
メール:chiba.ot.hattatsu.iinnkai@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9557/

第32回多職種連携研修会

名称 第32回多職種連携研修会
主催 茅ヶ崎市・寒川町
日時 令和6年10月17日(木)19時15分~21時
場所 茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1-5
内容 地域の病院の退院支援の現状を知ろう!!
寒川病院、長岡病院、けやきの森病院、湘南さくら病院、茅ヶ崎新北陵病院から各病院の退院支援についてお話を聞いた後、事例に基づいたグループワークを行います。
詳細URL 詳細ページへのリンク
対象 茅ヶ崎市・寒川町医療介護従事者
学生の
参加可否
条件付きで参加可 事務局へご連絡ください。
参加費 無料
定員 先着100名
申込み方法 申し込みフォーム
申込み締切 10月7日(月)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 事務局:茅ヶ崎市 高齢福祉課 在宅ケア相談窓口 0467-38-3319(直通)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9555/

第5回 ロボットと作業療法研究会大会

名称 第5回 ロボットと作業療法研究会大会
主催 ロボットと作業療法研究会
日時 2024年 10 月 6 日(日) 受付:9:30~
場所 群馬パース大学 PAZホール
オンライン可
内容 第5回 ロボットと作業療法研究会大会
テーマ:AI: ai
2024年 10 月 6 日(日) 受付:9:30~
場所:群馬パース大学 PAZホール
参加費:無料
1部 10:00~12:30 大会長講演、 特別講演(現地/オンライン)
2部 13:30~14:45 特別セミナー 企画ブース(現地のみ)
申込先:https://forms.gle/tco5PCmmmdfwKKXPA
主催:ロボットと作業療法研究会
共催:群馬パース大学

【1部】
大会長:青山朋樹 (京都大学大学院医学研究科 教授、医師)
講演)多様な価値観を創出することで AIを疲れさせる
特別講演:入江 啓輔 先生 (京都大学大学院医学研究科 講師、作業療法士)
講演)発達支援の課題とDXへの挑戦
【2部】
特別セミナー:井澤 年宏 先生 (株式会社 システムクリエイターズ 代表取締役)
講演)プログラミングからリハビリテーションへ
企画ブース:群馬パース大学 学生 (eスポーツサークル有志、南研究室ゼミ生)
内容) AI(機械学習)と小型コンピュータの体験

学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
申込み方法 申込先:https://forms.gle/tco5PCmmmdfwKKXPA
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 【世話人/事務局】
南征吾(Ph.D. OTR)
群馬パース大学リハビリテーション学部作業療法学科 教授
住所:〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1 群馬パース大学 南研究室(704)
Mail: minami@paz.ac.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9552/