Tag: 認知症
精神病棟の居住施設転換・・・患者囲い込み続く懸念(読売新聞 2014/6/12 )
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99992
《概略》
・精神科の長期入院解消の手段として「病棟を老人保健施設や居住施設に転換する」という方針が日本精神病院協会からあがっている。
・転換施設として老人保健施設、宿泊型生活訓練施設、グループホーム、居住住宅などがあるが精神科病院の6割が山林または農地にあるため実際に地域移行とは言い難く、課題が残る。
・病棟転換の施設は精神科医療・福祉において大きな分岐点となることが予想される。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/877
緑茶で認知症リスク減(読売新聞 2014/5/16)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=98358
《概略》
・60歳以上の982人を対象に緑茶・コーヒー・紅茶を飲む頻度を調べ、5年後に再調査
・緑茶を頻繁に飲む機会のある人は、ない人と比べ認知機能低下のリスクが三分の一~二分の一となっている
・カテキン類やポリフェノールが認知機能低下の予防に関わっている可能性がある
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/848
平成26年度診療報酬改定について(厚生労働省 2014/2/12)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000032996.html
《概略》
・長期間にわたり精神科デイ・ケア等を提供している際の評価の見直し
・重度の認知症患者に対する短期の集中的な認知症リハビリテーションの評価の新設
・急性期の精神疾患患者に対するチーム医療を推進し、早期退院を促すため計画に基づいた医療を提供した場合の評価を新設
・病状が不安定な患者の地域移行を推進する24時間体制の他職種チームによる在宅医療に関する評価を新設
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/796
平成26年度診療報酬改定について(厚生労働省 2013/2/12)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000032996.html
≪概略≫
・重点課題は、医療機関の機能分化・強化と連携、在宅医療の充実など
・急性期病棟への専門職の専従配置、介護分野でのリハへの移行に加算も。また維持期リハの見直しも行われた。
・認知症専門医療機関での認知症患者リハビリテーション料が設置される
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/793
重度の認知症患者に集中リハビリ 4月から報酬新設(産経ニュース 2014/1/30)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140130/bdy14013000540000-n1.htm
《概略》
・平成26年度の診療報酬改定で、重度の認知症患者への集中的なリハビリに新たな報酬を新設。
・PT、OT、STが患者とマンツーマンでのリハビリが要件で、担当患者数にも制限を設ける。
・重点的な治療で早期回復を図っていき、4月から適用予定。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/789
認知症の原因物質、見えた!・・・海馬に「タウ」(YOMIURI ONLINE 2013/9/19)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=84887
≪概略≫
・認知症の原因物質の一つとみられるたんぱく質「タウ」が、患者の脳内に蓄積した様子の可視化に成功
・放射線医学総合研究所のチームが発表、発症の早期発見や症状進行度の評価の応用へ期待
・アルツハイマー病の患者は記憶をつかさどる「海馬」領域にタウが蓄積していた
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/743
ダウン症薬、初の治験へ-生活能力低下を抑制(YOMIURI ONLINE 2013/6/29)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=80469
≪概略≫
・思春期以降のダウン症の人に見られる生活能力低下の抑制を目指す初の臨床試験をエーザイが始める
・アルツハイマー型認知症薬「アリセプト」を用いての治験
・治験は8月からで3~4年かかる見込み
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/722
認知症を考える(ヨミドクター 2013/6/30)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=80206
《概略》
・日本の認知症患者数が460万を越え、推計の1.5倍に相当する。
・認知症患者の15%強が特別養護老人ホームに移行するが、現時点で待機者は数十万人待ちの状態
・今後、待機者数や待機期間の増加が予想され、それに伴い無理な在宅生活や劣悪な施設に放置されることが懸念される。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/714