平成24年6月の更新状況およびアクセス件数を報告します.
《更新状況》
総件数:65件
講習会・研修会:22件
求人情報掲載板:18件
その他:25件
Kanaからの手紙:30件発信
《アクセス件数》
総プレビュー数:83454件
1日あたりのプレビュー数:2781.8件
訪問者の延べ数:推定18945人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.4ページ
1日あたりの訪問者数:推定631.5人
カウンター:6593件
《月間ページアクセスランキング・上位10ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 22867件
2位:講習会・研修会 15540件
(うち,スマホ2129件)
3位:必見!OTのすご技・アイデア集 9851件
4位:求人情報掲載板 8593件
(うち,スマホ1710件)
5位:再学習☆応援講座 3747件
6位:月刊よっしーワールド 3059件
7位:作業療法の魅力を語る 1769件
8位:地域リハの”わ・輪・和” 1501件
9位:第14回神奈川県作業療法学会 1138件
(うち,スマホ89件)
10位:KAOT:社会保障制度委員会 669件
《その他》
Kanaからの手紙 登録者:167名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:193名
Facebook いいね!:33人
《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/539
胃ろうなど人工栄養中止可能に、医学会が指針 (YOMIURI ONLINE 2012/6/28)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60941
≪概略≫
・日本老年医学会は、高齢者の終末期における胃ろうなどの人工栄養について判断する際の指針を決定した
・複数の医療関係者と本人・家族らが話し合った上で合意すれば差し控えが可能とした
・医療側へは適切な選択ができるような情報提供することを求めている
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/538
皆さんはあまり関心が引かれなかったと思いますが,サイト管理者としては,ぞっとするニュースでした.
ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/
[6/20に発生した大規模障害に関するお詫びとお知らせ] ファーストサーバ サポートWEB
http://support2.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
県士会サイトもレンタルサーバーを利用しています.
幸いファーストサーバ社ではありませんでした.
今回のトラブルは詳細はよくわかりませんが,サイトが消えたということ,ファーストサーバ社側でのデータの回復は困難であり,各利用者で復旧させろ,といった状況のようです.
なので,サイト管理者が日頃からバックアップをとるなどの予防策を採っていれば,復旧も(時間はかかるにしても)できるかもしれません.
県士会サイトは,1週間に1度,自動でバックアップがとられています.ただし,それは記事そのもの(文字)のみであり,その記事に挿入されている「画像」や「PDFファイル」などはバックアップをとっていません.
しかも,文字・画像・PDFファイルなどの記事があっても,サイト自体の骨格もダメになってしまっているので,それを1から再構築するとなると…
で,で,身近なところが被害を受けていました…
社団法人 日本作業療法士協会 [トップページ]
http://www.jaot.or.jp/index.html
声も出ません…
というわけで,PCやネットなどのデータの保管は100%信頼できないということで,こまめにバックアップなどの予防策を採っておかねば!
とりあえず県士会サイトは,画像等のバックアップを簡便に行うための手段を検討します.
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/537
レビー小体型認知症患者の「幻視」を誘発する検査の開発に成功 (東北大学 2012/5/31)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/05/press20120525-01.html
≪概略≫
・東北大学の研究グループが、新たに開発したテストを用いて、「パレイドリア」という錯視を誘発することに成功
・ この検査により、鑑別診断や治療効果の正確な評価が可能になると期待される
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/536
【ホスピスケア研究会】
会期:2012年8月5日(日)
会場:東京・がん研究会有明病院(吉田記念講堂)
詳細:http://hospice-care.jp/
【日本発達障害学会】
会期:2012年8月11日(土)~12日(日)
会場:横浜市・横浜国立大学教育文化ホール
詳細:http://www.jasdd.org/
【リハ工学カンファレンス】
会期:2012年8月23日(木)~25日(土)
会場:福岡市・アクロス福岡
詳細:http://www.resja.or.jp/
【バイオフィリアリハビリテーション学会】
会期:2012年8月25日(土)
会場:埼玉県入間郡・淑徳大学みずほ台キャンパス
詳細:http://www.biophilia.info/
【日本職業リハビリテーション学会】
会期:2012年8月30日(木)~31日(金)
会場:熊本市・九州看護福祉大学
詳細:http://www.normanet.ne.jp/~vocreha/index.htm
【日本摂食・嚥下リハビリテーション学会】
会期:2012年8月31日(金)~9月1日(土)
会場:札幌市・札幌教育文化会館ほか
詳細:http://www.jsdr.or.jp/
【日本抹消神経学会】
会期:2012年8月31日(金)~9月1日(土)
会場:福岡市・九州大学医学部百年講堂
詳細:http://www.jpns.jp/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/534
認知症、在宅ケア強化 専門家が家庭訪問(47news 2012/6/18)
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061801002308.html
《概略》
・厚生労働省は、看護師らによる専門家チームが認知症高齢者宅を家庭訪問し、早期に医療支援に着手することを柱とした報告書をまとめた
・安易に精神科や介護施設に頼らず、在宅ケアを強化する
・年内に2013年度から始まる認知症対策5カ年計画を策定し、13年度概算要求に反映させる
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/532
がん対策、患者の視点で 新基本計画の目標と課題(日本経済新聞 2012/6/14)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO42572270T10C12A6NNSP01/
《概略》
・国の「がん対策推進基本計画」が今月8日に閣議決定された
・「がんになっても安心して暮らせる社会の構築」を新たに目標に掲げ、患者の視点に立った施策を盛り込んだ
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/529
介護用ベッドでの事故、5年で28人が死亡-厚労省と経産省が発表(CBnews 2012/6/7)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37418.html
≪概略≫
・介護用ベッドでの事故によって、過去5年間で28人が死亡し31人が負傷を負ったことを発表
・サイドレールなどの設備とベッドの隙間などに首などが挟まり、骨折や窒息する事故が相次ぐ
・死亡・重症事故の8割は、事故を防ぐための対策が不十分だった結果発生している
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/526