気になるニュースのまとめ(H26/12/22-28)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

自閉症の子は表情の読み取りが苦手か | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/22/029/ …

介護技能実習での外国人の受け入れを議論:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201412/540053.html …

患者との恋愛、半数超の医師が「避けるべき」:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/1000research/201412/540030.html …

【歯磨き界に激震】コップいらずで口をゆすげる「噴水付き歯ブラシ」がスゴイ |tabilabo_news
http://tabi-labo.com/69491/tooth-brush/ …

血糖値の急上昇を避ける3つの食べ方  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1CkR3G9 

忘年会後の悲劇 労災認定、無情の線引き  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/16GP4yQ

痛みも暖かさも感じられる、新しい合成皮膚の研究が進む |wired_jp
http://wired.jp/2014/12/22/stretchable-%e2%80%8bsilicon-nanoribbon/ …

リスク知り「健康寿命」を延ばす 遺伝子検査、シニア層にも浸透 – SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141221/ecb1412211712002-n1.htm …

人間の神経系に直接接続して動かせる義手が完成 |HuffPostJapan
http://huff.to/1AE06ya 

東京新聞:<な~るほど介護>どんな場所?「認知症カフェ」 悩み共有「心のよりどころ」:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014122402000169.html …

「世界の発明50」に選出 30代リケジョが仕掛ける夢  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1x0firN

《109》 心電図の診断法に新たな発見! – これって効きますか? – アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/kiku/2014121800017.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1014

3月の学会・研修会の紹介

【日本社会精神医学会】
会期:2015年03月05日 – 06日
会場:富山市・富山国際会議場
詳細:http://www.jssp.info

【日本脳神経外傷学会】

会期:2015年03月06日 – 07日
会場:徳島市・あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
詳細:http://www.neurotraumatology.jp/

【日本軟骨代謝学会】

会期:2015年03月06日 – 07日
会場:東京・東京医科歯科大学M&Dタワー
詳細:http://ortho.med.nagoya-u.ac.jp/jscm/jscm.html

【心理教育・家族教室ネットワーク名古屋大会】

会期:2015年03月06日 – 07日
会場:会場名古屋市・ホテルルブラ王山
詳細:http://jnpf.net/

【日本ADHD学会】

会期:2015年03月07日 – 08日
会場:東京・立正大学大崎キャンパス
詳細:http://www.js-adhd.org/

【口腔顔面神経機能学会】

会期:2015年03月07日
会場:東京・日本大学歯学部
詳細:http://www.mcci.or.jp/www/shinkei/

【パワーリハビリテーション学術大会】

会期:2015年03月07日 – 08日
会場:東京・タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)
詳細:http://www.powerreha.jp

【平成26年度リハビリテーション研修会】

会期:2015年03月14日
会場:東京・ベルサール半蔵門
詳細:http://www.rehakyoh.jp

【日本リハビリテーション連携科学学会】

会期:2015年03月14日 – 15日
会場:横浜市・障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
詳細:http://www.reha-renkei.org/

【姿勢と歩行研究会】

会期:2015年03月14日
会場:東京・興和株式会社東京支店
詳細:http://www.geocities.jp/jpsgwebsite/

【日本発達心理学会】

会期:2015年03月20日 – 22日
会場:東京・東京大学・本郷キャンパス
詳細:http://www.jsdp.jp/

【日本腎臓リハビリテーション学会】

会期:2015年03月21日 – 22日
会場:東京・都市センターホテル
詳細:http://jsrr.jimdo.com/

【日本脳卒中学会(STROKE2015) 】

会期:2015年03月26日 – 29日
会場:広島市・NTTクレドホールほか
詳細:http://www.jsts.gr.jp/

【日本統合失調症学会】

会期:2015年03月27日 – 28日
会場:東京・都市センターホテル
詳細:http://jssr.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=4746

【認知・行動療法コロキウム’14 in 宮古島】

会期:2015年03月27日 – 29日
会場:宮古島市・ホテルブリーズベイマリーナ
詳細:http://jabt.umin.ne.jp/

【日本集団精神療法学会】

会期:2015年03月28日 – 29日
会場:倉敷市・倉敷市芸文館
詳細:http://www.jagp1983.com/

【日本サイコセラピー学会】

会期:2015年03月28日 – 29日
会場:東京・総合母子保健センター愛育病院
詳細:http://www.nihon-psychotherapy.jp/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1016

気になるニュースのまとめ(H26/12/15-21)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

磁気で治す、うつ病治療「TMS」 (1) 日本でも受診できる!薬による副作用のない新たな治療法 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/kikaku/2014/12/12/001/ …

介護報酬9年ぶり引き下げへ、賃金は上乗せ方針 : シニアニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=109663&from=tb …

【CBニュース】脊髄小脳失調症マウスの遺伝子治療に成功
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/44488.html …

東京新聞:日・独・韓の制度を比較 介護保険 家族らへの支援、乏しく:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014121702000155.html …

東京新聞:大掃除 正しいフォームで 運動になり けが予防:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014121602000168.html …

医師880人に聞く 自ら実践する二日酔い対策:日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1zbPEPI

肺炎球菌ワクチン、高齢者は補助の対象に 助成は年齢限定、しっかり確認を – SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141213/ecb1412131710001-n1.htm …

アルツハイマー型とレビー小体型は鑑別すべき?:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kawabata/201412/540003.html …

今冬のインフルエンザ流行のピークを予測:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/ndh/201412/540004.html …

「ウイルス療法」で脳腫瘍治療 東大が国内初の治験へ – ニュース – アピタル(医療・健康) http://apital.asahi.com/article/news/2014121900005.html …

生薬で認知機能を改善 処方薬との比較で効果を検証|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/64031 …

Reading:“目で弾くピアノ”の演奏会 NHKニュース
http://nhk.jp/N4Gs5uU4 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1013

気になるニュースのまとめ(H26/12/8-14)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

東大など、カイコを使用した研究でMRSAを99.99%殺傷する新抗生物質を発見 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/news/2014/12/09/381/ …

インフルエンザ、昨年より3週早く流行シーズン入り – 厚労省 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/05/322/ …

多発性硬化症の悪化を抑える免疫機構解明 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/08/048/ …

消費増税延期で2015年度介護報酬改定に波紋:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/201412/539679.html …

《80》 グルメ情報に加えて欲しい「ちょっとした情報」 – 彩夏の“みんなに笑顔を” – アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/ayaka/2014121000007.html …

「私のかっこいい足を見て!!!」義足のファッションショー開催 |HuffPostJapan
http://huff.to/1zI7vf8 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1012

介護報酬2.27%引き下げ正式に決定

介護報酬2.27%引き下げ正式に決定・・・9年ぶり(読売新聞 2015/1/12)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=110468

《概略》
・2015年度から介護報酬にて全体で2.27%引き下げが決定
・介護報酬は3年ごとに改定され、06年度以来9年ぶりの引き下げである
・改定率の内訳は事業者への報酬をマイナスとし、人件費に関する報酬がプラスとなっている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1010

脳損傷で失った運動機能を他の領域が肩代わりすることを確認

脳損傷で失った運動機能を他の領域が肩代わりすることを確認-産総研など(マイナビニュース 2015/1/8)

http://news.mynavi.jp/news/2015/01/08/122/

≪概略≫
・産総研は脳損傷で失われた運動機能を肩代わり脳の変化を解明したと発表。
・同成果は産総研の作業療法士が中心となったグループなどが協力して得られたもので、麻痺の回復過程の根拠を示した研究。
・手の運動機能を担う領域を損傷後のリハビリにより回復過程での脳活動の変化を調査。脳の損傷領域の活動量は減少していたが、損傷近くの領域で活動の変化が見られた。
・さらに、脳の変化が機能回復に貢献しているか検証し、他の領域が肩代わりしていることが確認された。

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1008

平成26年12月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成26年12月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:61件
 講習会・研修会:21件
 求人情報掲載板:27件
 その他:13件
Kanaからの手紙:24件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:87370件
1日あたりのプレビュー数:2818.4件
訪問者の延べ数:推定18959人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.6ページ
1日あたりの訪問者数:推定611.6人
カウンター:5355件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 18695件
2位:講習会・研修会 16450件(うちスマホ:5110件)
3位:必見!OTのすご技・アイデア集 13055件
4位:求人情報掲載板 12496件(うちスマホ:5655件)
5位:月刊よっしーワールド 6305件
6位:再学習☆応援講座 3046件
7位:作業療法の魅力を語る 2329件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 1737件(うちスマホ:451件)
9位:地域リハの”わ・輪・和” 789件
10位:作業療法あるあるネタ 738件
11位:更新履歴 of KAOT website 576件
12位:県士会ニュース特選 409件
13位:これでエイド! 337件
14位:ウェブ管的知恵袋 311件
15位:作業療法を知りたい 235件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:186名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:267名
Facebook いいね!:147人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1005

脳のがん ウイルス療法・・・東大医科研が治験開始

脳のがん  ウイルス療法・・・東大医科研が治験開始(YOMIURI ONLINE 2014/12/22)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=109914

≪概略≫
・悪性脳腫瘍の一種である「膠芽腫」の患者を対象に、がん細胞だけに感染するウイルスを使った治験を開始すると東大医科研が発表
・ヘルペスウイルスの遺伝子を組み換え、がん細胞だけに感染するようにし、次々とがん細胞を破壊することが期待されている
・臨床研究では安全性が確認されており、治験を進め3年以内の医薬品申請を目指したいとしている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1003