気になるニュースのまとめ(H27.4/13-26)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

ラットの脳にチップ埋め込み「6つ目の感覚」を創出することに成功 – 東大 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/10/389/ …

「ぞーきん、ぞーきん!!」:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/higashi/201504/541361.html …

個人情報保護法の改正、医療への影響は?:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kakekomi/201504/541503.html …

認知症の3タイプを積極的に鑑別するのは24.5%:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/1000research/201504/541538.html …

東京新聞:SNSで思わぬ情報漏れ 安易に投稿 新人はご用心を:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015041302000253.html …

睡眠障害の改善が糖尿病の血糖改善などに有効であることを確認 – 大阪市立大 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/16/486/ …

脈圧はアルツハイマー病の予測因子:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201504/541638.html …

装着型ロボット、「実力」試す  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1JNYSoU

Reading:人と犬の親密な関係 ホルモンが関わり NHKニュース
http://nhk.jp/N4Io4DTc

8歳の少女は踊った。ついに義足を外して。(画像) HuffPostJapan
http://huff.to/1CLAyiw 

将棋の「戦略決定」と「具体手決定」は脳の異なる領域で行う – 理研 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/21/509/ …

脊柱管狭窄症への減圧術と理学療法、2年後の身体機能に差なし:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/etc/201504/541719.html …

東京新聞:医療チームが介護の現場へ 「食べる」を支える:健康(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2015042102000159.html …

指の変形、原因はホルモンバランス  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1bhfNnT

女性管理職を増やすよりも大切なことーー「育休世代のジレンマ」中野円佳さんに聞く、これからの働きかた
http://huff.to/1D0SHsX 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1075

ALSにビタミンB12延命に効果

ALSにビタミンB12効果、患者の一部が1年半以上延命(読売新聞 2015/5/20)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118600

《概略》
・ALS患者にビタミンB12の一種「メコバラミン」を投与したところ延命効果が見られた
・従来のALSの薬は延命3ヶ月程であるがメコバラミンは600日以上の延命が認められた
・発症から一年を境に効果に差が認められたが効果の差は不明である

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1073

7月の学会・研修会の紹介

【日本乳癌学会】
会期:2015年07月02日 – 04日
会場:東京・東京国際フォーラム
詳細:http://www.jbcs.gr.jp

【日本ヒト脳機能マッピング学会】

会期:2015年07月02日 – 03日
会場:大阪市・毎日新聞オーバルホール
詳細:http://jhbm.umin.jp/

【日本骨・関節感染症学会】

会期:2015年07月03日 – 04日
会場:高松市・かがわ国際会議場(サンポート高松)
詳細:http://jssbji38.umin.jp/

【日本疼痛学会】

会期:2015年07月03日 – 04日
会場:熊本市・崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
詳細:http://www.jaspain.umin.ne.jp/

【日本整形外科超音波学会】

会期:2015年07月04日 – 05日
会場:秋田市・秋田キャッスルホテル
詳細:http://jasou.umin.jp/

【日本発達障害学会】

会期2015年07月04日 – 05日
会場:東京・東京学芸大学小金井キャンパス
詳細:http://www.jasdd.org/

【日本嚥下障害臨床研究会】

会期:2015年07月04日 – 05日
会場:広島市・広島県民文化センター
詳細:http://www.engeken.com/

【日本外来精神医療学会】

会期:2015年07月04日 – 05日
会場:東京・明治学院大学(白金キャンパス)
詳細:http://www.jaaps.jp/

【日本二分脊椎研究会】

会期:2015年07月04日
会場:大阪市・大阪市中央公会堂
詳細:http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shonigeka/jsbss/

【日本運動器科学会】

会期:2015年07月04日
会場:宮崎市・宮崎観光ホテル
詳細:http://www.jsmr.org/

【日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会】

会期:2015年07月09日 – 10日
会場:高松市・サンポートホール高松
詳細:http://www.joa.or.jp/

【日本動脈硬化学会】

会期:2015年07月09日 – 10日
会場:仙台市・仙台国際センター
詳細:http://www.j-athero.org/

【日本下肢救済・足病学会】

会期:2015年07月11日 – 12日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.jlspm.com/

【日本思春期青年期精神医学会】

会期:2015年07月11日 – 12日
会場:横浜市・横浜市開港記念会館
詳細:http://jsaphp.com/

【日本認知療法学会】

会期:2015年07月17日 – 19日
会場:東京・京王プラザホテルほか
詳細:http://jact.umin.jp/

【SST経験交流ワークショップ 】

会期:2015年07月17日 – 18日
会場:広島市・広島国際会議場
詳細:http://www.jasst.net/

【日本うつ病学会/同時開催:日本認知療法学会】

会期:2015年07月17日 – 19日
会場:東京・京王プラザホテルほか
詳細:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/

【日本運動障害研究会】

会期:2015年07月18日
会場:東京・大日本住友製薬(株)
詳細:http://www.undoshogai.jp/

【日本心臓リハビリテーション学会(同時開催:日本循環器病予防学会)】

会期:2015年07月18日 – 19日
会場:福岡市・福岡国際会議場ほか
詳細:http://square.umin.ac.jp/jacr/

【日本大脳基底核研究会】

会期:2015年07月18日 – 19日
会場:犬山市・名鉄犬山ホテル
詳細:http://www.nips.ac.jp/jbags/

【日本臨床脳神経外科学会】

会期:2015年07月18日 – 19日
会場:神戸市・ホテルオークラ神戸
詳細:http://jansclinics.com

【日本臨床整形外科学会】

会期:2015年07月19日 – 20日
会場:下関市・海峡メッセ下関
詳細:http://www.jcoa.gr.jp/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1072

脳にiPS神経移植へ

脳にiPS神経移植へ  パーキンソン病患者に  京大、来年にも臨床研究 (朝日新聞Digital  2015/5/16)

http://apital.asahi.com/article/story/2015051600006.html

≪概略≫
・iPS細胞から作った神経細胞を人間の脳に初めて移植する臨床研究を京大の研究グループが始めると発表
・パーキンソン病の治療を目指す研究だが、未知のリスクもあり審査委員会で安全対策などを確認する
・移植した細胞がうまく働けば、病気の進行を抑えられる可能性も

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1071

平成27年4月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成27年4月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:70件
 講習会・研修会:24件
 求人情報掲載板:15件
 その他:31件
Kanaからの手紙:23件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:124359件
1日あたりのプレビュー数:4145.3件
訪問者の延べ数:推定27607人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.5ページ
1日あたりの訪問者数:推定920.2人
カウンター:6783件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 31145件
2位:講習会・研修会 19649件(うちスマホ:6229件)
3位:必見!OTのすご技・アイデア集 16722件
4位:月刊よっしーワールド 12597件
5位:求人情報掲載板 10366件(うちスマホ:5149件)
6位:第15回神奈川県作業療法学会 9502件(うちスマホ:4998件)
7位:再学習☆応援講座 3484件
8位:作業療法の魅力を語る 2334件
9位:地域リハの”わ・輪・和” 1173件
10位:作業療法あるあるネタ 822件
11位:これでエイド! 562件
12位:県士会ニュース特選 474件
13位:更新履歴 of KAOT website 406件
14位:ウェブ管的知恵袋 338件
15位:作業療法を知りたい 310件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:185名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:282名
Facebook いいね!:156人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1069

緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると死亡リスクが低減する

緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると死亡リスクが低減する-国がん調べ(マイナビニュース 2015/5/7)

http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/

《概略》
・緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると心疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患における死亡リスクの軽減が見込まれる
・緑茶、コーヒーの摂取量が増えると危険度が下がる傾向が統計学的優位に認められた
・緑茶のカテキンやコーヒーのクロロゲン酸、カフェインなどの効用が作用している可能性がある

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1067

6月の学会・研修会の紹介

【日本神経病理学会】
会期:2015年06月03日 – 05日
会場:福岡市・九州大学医学部百年講堂
詳細:http://www.jsnp.jp/

【日本精神神経学会】

会期:2015年06月04日 – 06日
会場:大阪市・大阪国際会議場ほか
詳細:http://www.jspn.or.jp

【日本脳神経超音波学会】
会期:2015年06月04日 – 06日
会場:京都市・京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)ほか
詳細:http://neurosonology.jp/

【日本理学療法学術大会】

会期:2015年06月05日 – 07日
会場:東京・東京国際フォーラム
詳細:http://www.japanpt.or.jp/

【Advanced CT・MR 2015 】

会期:2015年06月06日 – 07日
会場:長野県軽井沢町・軽井沢プリンスホテルウエスト
詳細:http://www.secretariat.ne.jp/ad-ctmr/

【日本顔面神経学会 】

会期:2015年06月11日 – 12日
会場:東京・東京大学伊藤国際学術研究センターほか
詳細:http://www.fnr.jp/index.php

【日本小児神経外科学会】

会期:2015年06月12日 – 13日
会場:下関市・海峡メッセ下関
詳細:http://jpn-spn.umin.jp

【日本心血管脳卒中学会】

会期:2015年06月12日 – 13日
会場:徳島市・ホテルクレメント徳島
詳細:http://cvss.umin.jp/

【日本老年精神医学会(第29回日本老年学会総会合同大会)】

会期:2015年06月12日 – 14日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.rounen.org/

【日本運動療法学会】

会期:2015年06月13日
会場:さいたま市・埼玉県県民健康センター
詳細:http://jtea.kenkyuukai.jp/about/

【日本熱傷学会】

会期:2015年06月18日 – 19日
会場:名古屋市・名古屋観光ホテル
詳細:http://www.jsbi-burn.org

【日本緩和医療学会】

会期:2015年06月18日 – 20日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.jspm.ne.jp/

【日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(7thJOSKAS) 】
会期:2015年06月18日 – 20日
会場:札幌市・札幌コンベンションセンター
詳細:http://www.joskas.jp/

【日本神経救急学会】

会期:2015年06月19日 – 20日
会場:秋田市・秋田温泉さとみ
詳細:http://www.jcne.jp/

【日本作業療法学会】

会期:2015年06月19日 – 21日
会場:神戸市・神戸ポートピアホテル
詳細:http://www.otgakkai49.jp/

【日本予防医学会】

会期:2015年06月20日 – 21日
会場:金沢市・フレンドパーク石川(石川県勤労者福祉文化会館)
詳細:http://jspm.jp.net/

【日本トラウマティック・ストレス学会】

会期:2015年06月20日 – 21日
会場:京都市・京都テルサ 
詳細:http://www.jstss.org/

【日本精神神経科診療所協会】

会期:2015年06月20日 – 21日
会場:浜松市・ホテルクラウンパレス浜松
詳細:http://www.japc.or.jp/

【日本脊髄外科学会】

会期:2015年06月25日 – 26日
会場:札幌市・かでる2.7(北海道立道民活動センター)
詳細:http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/

【日本透析医学会】

会期:2015年06月26日 – 28日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.jsdt.or.jp

【日本骨折治療学会】
会期:2015年06月26日 – 27日
会場:奈良市・ホテル日航奈良ほか
詳細:http://www.jsfr.jp

【日本心身医学会】

会期:2015年06月26日 – 27日
会場:東京・タワーホール船堀
詳細:http://www.shinshin-igaku.com

【日本小児精神神経学会】

会期:2015年06月27日 – 28日
会場:東京・東京大学伊藤国際学術研究センター(謝恩ホール)
詳細:http://www.jsppn.jp/

【日本義肢装具士協会】
会期:2015年06月27日 – 28日
会場:東京・大田区産業プラザPiO
詳細:http://www.japo.jp/

【視覚障害リハビリテーション協会】

会期:2015年06月27日 – 28日
会場:福島市・コラッセふくしま
詳細:http://www.jarvi.org/

日本口腔ケア学会
会期:2015年06月27日 – 28日
会場:下関市・海峡メッセ下関
詳細:http://www.oralcare-jp.org/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1065

脳腫瘍の生存率、遺伝子の傷で差

脳腫瘍の生存率、遺伝子の傷で差,,,治療法開発に期待(読売新聞 2015/4/14)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=117378

《概略》
・脳腫瘍の半数以上は遺伝子の傷付き方で生存率が変化する
・遺伝子の傷付き方は3種類ありその3つの組み合わせによって生存率は90%、70%、20%と差がある
・がんの多くは遺伝子が傷つき発症し脳腫瘍の神経膠腫は3分の2は比較的悪性度が低いといわれている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1064