気になるニュースのまとめ(H27.7/13-19)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

飢餓状態はアルツハイマー病に悪影響を与える – TMDU | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/14/607/ …

ヒトの手、チンパンジーより原始的…指短いまま : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150714-OYT1T50157.html?from=tw …

熱中症を知る、防ぐ なぜ重症化…体に熱こもり、内臓にダメージ – ファイル – アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/story/2015071500004.html …

《137》 もう一歩踏み込んだ「情報リテラシー」 – これって効きますか? – アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/kiku/2015071400013.html …

飲み過ぎて吐くのは、「生命維持装置」の発動  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89099970Z00C15A7000000/ …

歩き方で誰かがわかる時代が到来!? – 未来館、メディアラボ第15期「アルクダケ 一歩で進歩」の展示を開始 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/07/15/miraikan_medialab15/ …

【CBニュース】「院内施設」の条件案、検討会に提案へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/46232.html …

東京新聞:「父子手帳」イクメンの味方 育児の基本を分かりやすく解説:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015071702000199.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1113

脳卒中「超早期離床で転帰悪化」の波紋

脳卒中「超早期離床で転帰悪化」の波紋   病型や病態に応じた離床時期野見極めが重要に  (日経メディカル 2015/8/6)

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201508/543340_2.html

≪概略≫
・脳卒中の発症後24時間以内に離床を開始し、3か月後の転帰にどのような影響が出るのかを検討したランダム化比較試験についての論文が公開された
・通常ケア群と比較し、超早期離床群の方が転帰良好例が少ないという結果が発表され大きな波紋が広がった
・研究結果を踏まえ、「一律な超早期離床」への警鐘であり、どのような病態であれば離床できるか考慮すべきであると、早期離床開始基準を作成した原医師は話す

⇒関連記事
脳卒中後の超早期離床、かえって転帰を悪化  脳卒中ユニットへの入院患者2000人を対象とした多施設共同ランダム化試験AVERTで判明(日経メディカル 2015/5/1)
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/hotnews/lancet/201505/541958.html

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1125

睡眠時無呼吸、そのとき血圧上昇

睡眠時無呼吸、そのとき血圧上昇 160以上3割、200超す人も(朝日新聞 2015/8/5)
http://apital.asahi.com/article/news/2015080500003.html

《概略》
・無呼吸時は血圧が上昇し160を越える人が3割を越え、呼吸が長く止まる人、高齢者が高血圧傾向が強い
・昼間、夜間が平均血圧の正常者であっても無呼吸時に高血圧を呈する人もいる
・無呼吸時の血圧上昇が脳卒中や心筋梗塞のリスクとなる可能性も示唆される

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1122

気になるニュースのまとめ(H27.7/6-12)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

高齢者もおしゃれにカット 訪問美容室、店舗と同じ空間演出 – 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150708/lif1507080013-n1.html …

1)アルコールと暴力犯罪 | こころと向き合う | 松本俊彦 | 毎日新聞「医療プレミア」
http://mainichi.jp/premier/health/entry/index.html?id=20150708med00m010004000c …

喫煙者に肺活量では測れない呼吸器障害:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201507/542875.html …

【CBニュース】架空の“介護社債”購入勧誘に注意喚起
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/46152.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1112

平成27年7月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成27年7月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:65件
 講習会・研修会:31件
 求人情報掲載板:16件
 その他:18件
Kanaからの手紙:35件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:116545件
1日あたりのプレビュー数:3759.5件
訪問者の延べ数:推定29209人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.0ページ
1日あたりの訪問者数:推定942.2人
カウンター:6148件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 27280件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 21511件
3位:講習会・研修会 20748件(うちスマホ:7072件)
4位:求人情報掲載板 11082件(うちスマホ:4937件)
5位:月刊よっしーワールド 8289件
6位:再学習☆応援講座 4555件
7位:作業療法の魅力を語る 3075件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2367件(うちスマホ:907件)
9位:地域リハの”わ・輪・和” 840件
10位:作業療法あるあるネタ 680件
10位:これでエイド! 651件
12位:ウェブ管的知恵袋 572件
13位:県士会ニュース特選 547件
14位:更新履歴 of KAOT website 520件
15位:KAOT:社会保障制度対策委員会 290件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:189名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:282名
Facebook いいね!:168人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1119

気になるニュースのまとめ(H27.6/29-7/5)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

認知障害ある人の運転、高齢男性ドライバーの6割に : あなたの健康百科 by メディカルトリビューン : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=120433&from=tb …

岩崎航さん(5)「人生の胎動 人との関わりが広げる世界」 : 編集長インタビュー : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=120447&from=tb …

救急車到着前のCPRで生存率が2倍に:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/nejm/201506/542790.html …

頭部への磁気刺激で「6カ月の壁」を打破:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201506/542758.html …

東京新聞:男性の育休取得低迷 管理職への教育に重点:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015062902000186.html …

乳がん「怖がらずに正しく理解し、輝いてほしい」 イベント控え山内英子医師語る
http://huff.to/1LDjctD

順天堂大など、脳損傷時の記憶障害の程度を予測する方法を開発 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/01/521/ …

認知症、介護保険以外のサービスあるの? – メディカル玉手箱 – アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/tamatebako/2015070100001.html …

ため息つくと「幸せが逃げる」? 実は体にいいんです  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO88553290W5A620C1000000/ …

カーナビで設備付きトイレ検索も 増える「ストーマ」情報 – SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150621/ecb1506210711001-n1.htm …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1102

脳波+ロボットで支える「最先端リハビリ」は、脳卒中患者らの”福音”となるか?

脳波+ロボットで支える「最先端リハビリ」は、脳卒中患者らの”福音”となるか?  明大研究チーム  (産経ニュース 2015/7/29)

http://www.sankei.com/life/news/150727/lif1507270022-n1.html

≪概略≫
・明治大と大阪の病院の共同研究チームが、タブレットと脳波を利用し、ロボットの補助によって運動機能の回復を目指す最先端技術を開発した。
・今夏に実証実験を行い、リハビリテーションの手法の確立につなげる予定。
・現状は「つかむ」動作の再習得だが、「つまみ」動作にも応用できるよう研究を急ぐほか、スマホを利用して自主トレができるよう開発を検討

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1117

脳の活動を元にした客観的な統合失調症の推定手法を開発

NICTなど、脳の活動を基にした客観的な統合失調症の推定手法を開発(マイナビニュース 2015/7/28)
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/28/283/

《概略》
・安静時の脳内の活動を脳画像データにて類似性で色分け(モジュール化)することで統合失調症者群と健常者群の特徴的な脳部位モジュールの推定に成功
・従来モジュールは個人の構造のバラつきが大きいことから、集団を特徴づけるモジュールの推定は出来なかった
・今回の研究によるモジュールの推定は脳画像の客観的な診断法に繋がり、診断の補完につながる

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1115