平成28年4月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成28年4月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:58件
 講習会・研修会:34件
 求人情報掲載板:17件
 その他:7件
Kanaからの手紙:19
件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:121484件
1日あたりのプレビュー数:4049.5件
訪問者の延べ数:推定31621人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定3.8ページ
1日あたりの訪問者数:推定1054.0人
カウンター:6378件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 27106件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 22685件
3位:講習会・研修会 21921件
4位:求人情報掲載板 9560件(うちスマホ:5357件)
5位:月刊よっしーワールド 7398件
6位:再学習☆応援講座 5269件
7位:第15回神奈川県作業療法学会 3423件(うちスマホ:1384件)
8位:作業療法の魅力を語る 3052件
9位:第2回神奈川県臨床作業療法大会 1986件
10位:地域リハの”わ・輪・和” 859件
11位:これでエイド! 760件
12位:制度対策部のブログ-社会保障関連・災害関連 514件
13位:つぶやきshow!! 480件
14位:作業療法あるあるネタ 449件
15位:県士会ニュース特選 448件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:186名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:287名
Facebook いいね!:195人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1282

平成28年3月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成28年3月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:64件
 講習会・研修会:27件
 求人情報掲載板:27件
 その他:10件
Kanaからの手紙:20
件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:114912件
1日あたりのプレビュー数:3706.8件
訪問者の延べ数:推定28429人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.0ページ
1日あたりの訪問者数:推定917.1人
カウンター:6775件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 25263件
2位:講習会・研修会 19932件
3位:必見!OTのすご技・アイデア集 19233件
4位:求人情報掲載板 13001件(うちスマホ:6486件)
5位:月刊よっしーワールド 7398件
6位:再学習☆応援講座 4393件
7位:作業療法の魅力を語る 3044件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2226件(うちスマホ:709件)
9位:第2回神奈川県臨床作業療法大会 2000件
10位:地域リハの”わ・輪・和” 848件
11位:これでエイド! 782件
12位:作業療法あるあるネタ 688件
13位:ウェブ管的知恵袋 601件
14位:県士会ニュース特選 497件
15位:財務’s Jobs 425件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:185名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:283名
Facebook いいね!:191人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1280

平成28年2月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成28年2月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:78件
 講習会・研修会:27件
 求人情報掲載板:35件
 その他:16件
Kanaからの手紙:17
件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:122234件
1日あたりのプレビュー数:4215.0件
訪問者の延べ数:推定31391人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定3.9ページ
1日あたりの訪問者数:推定1082.4人
カウンター:6322件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 34577件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 22290件
3位:講習会・研修会 16760件
4位:求人情報掲載板 10375件(うちスマホ:4357件)
5位:月刊よっしーワールド 8162件
6位:再学習☆応援講座 5895件
7位:作業療法の魅力を語る 3216件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2076件(うちスマホ:573件)
9位:第2回神奈川県臨床作業療法大会 1102件
10位:地域リハの”わ・輪・和” 957件
11位:これでエイド! 711件
12位:作業療法あるあるネタ 641件
13位:県士会ニュース特選 553件
14位:ウェブ管的知恵袋 484件
15位:つぶやきshow!! 420件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:183名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:284名
Facebook いいね!:188人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1279

平成28年1月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成28年1月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:62件
 講習会・研修会:33件
 求人情報掲載板:22件
 その他:7件
Kanaからの手紙:14
件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:116277件
1日あたりのプレビュー数:3750.9件
訪問者の延べ数:推定29444人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定3.9ページ
1日あたりの訪問者数:推定949.8人
カウンター:6643件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 31332件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 20390件
3位:講習会・研修会 17273件(うちスマホ:2459件)
4位:求人情報掲載板 8709件(うちスマホ:2348件)
5位:月刊よっしーワールド 8607件
6位:再学習☆応援講座 5785件
7位:作業療法の魅力を語る 2653件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2604件(うちスマホ:1005件)
9位:地域リハの”わ・輪・和” 952件
10位:第2回神奈川県臨床作業療法大会 862件
11位:これでエイド! 805件
12位:作業療法あるあるネタ 734件
13位:つぶやきshow!! 690件
14位:県士会ニュース特選 533件
15位:ウェブ管的知恵袋 505件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:183名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:286名
Facebook いいね!:186人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1278

平成27年12月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成27年12月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:52件
 講習会・研修会:24件
 求人情報掲載板:20件
 その他:8件
Kanaからの手紙:21
件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:107339件
1日あたりのプレビュー数:3462.5件
訪問者の延べ数:推定28303人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定3.8ページ
1日あたりの訪問者数:推定913.0人
カウンター:6104件

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 23606件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 21102件
3位:講習会・研修会 16236件(うちスマホ:5782件)
4位:求人情報掲載板 11753件(うちスマホ:5990件)
5位:月刊よっしーワールド 7983件
6位:再学習☆応援講座 4361件
7位:作業療法の魅力を語る 2417件
8位:第15回神奈川県作業療法学会 2354件(うちスマホ:927件)
9位:地域リハの”わ・輪・和” 1004件
10位:これでエイド! 778件
11位:第2回神奈川県臨床作業療法大会 599件
12位:県士会ニュース特選 430件
13位:ウェブ管的知恵袋 421件
14位:作業療法あるあるネタ 356件
15位:制度対策部社会制度対策班 医療・介護情報ブログ 337件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:183名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:285名
Facebook いいね!:180人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1277

指のタッピング運動でアルツハイマー型認知症の早期発見へ

指のタッピング運動でアルツハイマー型認知症の早期発見へ-日立など(マイナビニュース 2016/5/20)
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/20/104/

≪概略≫
・認知症の重症患者は音に対する左右の脳の連携が遅くなるという知見に着目し、両手の親指と人差し指の運動計測の有効性を検証
・認知症は両手同時の指タッピング運動における両手の位相差のばらつきや、両手交互の指タッピング運動における二指の接触時間のばらつきが見られた
・回復期リハビリテーション病棟協会誌「Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science」に掲載されている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1275

気になるニュースのまとめ(H28.4/4-17)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

若い職員の尻を蹴り上げた患者の言い分:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/clinic/sos/201604/546300.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

東京新聞:乳がん患者にレシピ本 体調不良や味覚変調時の参考に:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201604/CK2016040502000186.html …

「痛いかも」の方が「痛い」よりストレスが大きい|WIRED
http://wired.jp/2016/04/04/uncertainty-stress-worse-than-pain/ …

精神科で患者拘束1万人超、10年で2倍…「安易に行う例」指摘も : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160408-OYTET50004/ …

がん患者の復職率、休職6カ月以上と6カ月未満で大きな差:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604113369.html …

「最近、覚えるのが苦手に」 原因は糖尿病かもしれません:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604063182.html …

必要以上に怒り、落ち込むのを防ぐには:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604063189.html …

認知症高齢者の自動車運転を考える
http://www.ncgg.go.jp/department/dgp/manual.htm …

乳製品、認知機能低下を抑制か 医療新世紀 – 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/feature/medical/2016/04/post-1476.html …

適量のアルコールで寿命は延びない?飲酒の健康効果に疑問を呈する研究結果 – QLifePro 医療ニュース

“左と右、どちらを先に触られたか”を判断するのは身体運動の脳領域 – 静大 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/11/385/ …

障害者の「射精介助」に介護保険の適用を:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/opinion/orgnl/201604/546539.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

歩行速度で高齢心不全患者の予後予測能が向上:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/etc/201604/546546.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

柔道整復師と整形外科医が歴史的和解!?:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201604/546514.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

【CBニュース】野生肉に注意、E型肝炎が昨年上回るペース
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48537.html …

階段あるのに「バリアフリー」? 車いすの物件探しは多難:朝日新聞デジタル

 臨床の現場で患者に「偽薬」を使うことは許されるか:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604083355.html …

東京新聞:高齢者向け住宅「サ高住」のサービス内容 入居前にしっかり確認を:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201604/CK2016041302000208.html …

慢性痛:脳内のメカニズムを解明 生理学研など – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/208000c …

がん:副作用ケアに指針 支持療法、臨床試験へ 厚労省 – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160413/ddm/001/040/179000c …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1271

7月の学会・研修会の紹介

【日本骨折治療学会】
会期:2016年07月01日 – 02日
会場:東京・京王プラザホテル
詳細:http://www.jsfr.jp

日本肥満症治療学会
会期:2016年07月01日 – 02日
会場:東京・東京コンベンションホール
詳細:http://plaza.umin.ne.jp/~jsto/

日本整形外科超音波学会
会期:2016年07月02日
会場:京都市・メルパルク京都
詳細:http://jasou.umin.jp/

日本嚥下障害臨床研究会
会期:2016年07月02日 – 03日
会場:名古屋市・ポートメッセ名古屋
詳細:http://www.engeken.com/

【認知神経リハビリテーション学会】
会期:2016年07月02日 – 03日
会場:福岡市・エルガーラホール
詳細:http://www.ctejapan.com/

日本骨・関節感染症学会
会期:2016年07月08日 – 09日
会場:岡山市・岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム岡山)
詳細:http://www.convention-w.jp/jssbji39/

【日本外来精神医療学会】
会期:2016年07月09日 – 10日
会場:横浜市・横浜市開港記念会館
詳細:http://www.jaaps.jp/

日本運動器科学会
会期:2016年07月09日 – 10日
会場:会津若松市・会津若松ワシントンホテル
詳細:http://www.jsmr.org/

日本思春期青年期精神医学会
会期:2016年07月09日 – 10日
会場:東京・大正大学巣鴨キャンパス
詳細:http://jsaphp.com/

骨軟部肉腫治療研究会
会期:2016年07月13日
会場:東京・東京ドームホテル
詳細:http://www.jmog.jp/

日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
会期:2016年07月14日 – 15日
会場:東京・東京ドームホテル
詳細:http://www.joa.or.jp/

日本動脈硬化学会
会期:2016年07月14日 – 15日
会場:東京・京王プラザホテル
詳細:http://www.j-athero.org/

日本運動障害研究会
会期:2016年07月16日
会場:東京・大日本住友製薬(株)
詳細:http://www.undoshogai.jp/

【日本二分脊椎研究会】
会期:2016年07月16日
会場:北九州市・TKP小倉シティーセンター
詳細:http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shonigeka/jsbss/

【日本呼吸療法医学会 】
会期:2016年07月16日 – 17日
会場:名古屋市・名古屋国際会議場
詳細:http://square.umin.ac.jp/jrcm/

日本心臓リハビリテーション学会
会期:2016年07月16日 – 17日
会場:東京・東京国際フォーラム
詳細:http://square.umin.ac.jp/jacr/

日本義肢装具士協会
会期:2016年07月16日 – 17日
会場:神戸市・神戸国際会議場(神戸コンベンションセンター)
詳細:http://www.japo.jp/

日本在宅医学会/共催:日本在宅ケア学会
会期:2016年07月16日 – 17日
会場:東京・東京ビッグサイトTFTホール
詳細:http://www.zaitakuigakkai.org/

日本臨床整形外科学会
会期:2016年07月17日 – 18日
会場:札幌市・ロイトン札幌
詳細:http://www.jcoa.gr.jp/

日本神経科学学会(ICP2016に連携開催)
会期:2016年07月20日 – 22日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.jnss.org/

日本意識障害学会
会期:2016年07月22日 – 23日
会場:高松市・かがわ国際会議場/サンポートホール高松
詳細:http://japan-coma-society.com/

日本臨床脳神経外科学会
会期:2016年07月23日 – 24日
会場:熊谷市・ホテルガーデンパレス
詳細:http://jansclinics.com

日本運動生理学会
会期:2016年07月23日 – 24日
会場:熊本市・熊本大学黒髪キャンパス
詳細:http://seiri.taiiku.tsukuba.ac.jp/%7Ejsesp/

MX人工股関節研究会
会期:2016年07月23日
会場:高知市・高知市文化プラザかるぽーと
詳細:http://www.doc-japan.com/mx/

日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
会期:2016年07月28日 – 30日
会場:福岡市・福岡国際会議場
詳細:http://www.joskas.jp/

日本先天異常学会
会期:2016年07月29日 – 31日
会場:姫路市・姫路商工会議所
詳細:http://jts.umin.jp/

QOL研究会夏期セミナー
会期:2016年07月30日
会場:いわき市・いわき産業創造館
詳細:http://www.nona.dti.ne.jp/~qolmanda

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1269