DAA (デジタルアクセシビリティアドバイザー)制度と作業療法の実践

名称 DAA (デジタルアクセシビリティアドバイザー)制度と作業療法の実践
主催 一般社団法人日本作業療法士協会生活環境支援推進室
日時 2025 年 3 月 1 日(土) 13:30~16:00
場所 オンラインセミナー
内容 障害のある人や高齢者向けに、その困りに合わせてICT 機器などのデジタル機器を適切にコーディネートし、利活用をサポートできる知識と技術を認定された人材として、 DAA (デジタルアクセシビリティアドバイザー)が、一般社団法人日本支援技術協会によって位置付けられています。
DAA は認定制度であり、本セミナーは、DAA の制度の詳細と本資格を有する作業療法士の活動の紹介などを行います。

講演①:「DAAの認定制度と具体的な取組みについて」60分
(講師)一般社団法人日本支援技術協会事務局長田代洋章
講演②:「Society5.0に向けて作業療法士が社会から必要とされるためにDAAはどう活かされるか」60分
(講師)株式会社アシテック・オコ代表取締役:小林大作

詳細URL https://www.jaot.or.jp/member/from_assoc/detail/1022/
対象 日本作業療法士協会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 無料
申込み方法 下記申込フォームからお申込みください。
お申込みいただいた方には、2/27 (木)に参加に関する Zoom のミーティング ID を配信いたします。
申込フォーム
https://forms.gle/y3MMXqDN4HJRcBJ6A
申込み締切 2025 年 2 月 25 日 まで
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 日本作業療法士協会 生活環境推進支援室
ot-robot@jaot.or.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9760/