Author's posts

CMS導入記(2):WordPressにおけるテーマ選び

さて,久しぶりにCMS導入記を.

世界シェアが1位と言うからには良いはずだ,という結論に至って,県士会サイトのコンテンツマネージメントシステム(CMS)はWordPressを使うことに決めました.

先ず取りかかったのが「テーマ」選びです.

「テーマ」とは,サイトデザインのパッケージのことであり,自分で作ることもできますし,人が作って公開しているものを使うこともできます.

自分で作るには,HTLM,CSS,PHPなどのそれなりの専門知識が必要です.片手間管理者である私はHTLMとCSSはなんとなくはわかるのですが,PHPというプログラミング言語はまったくわかりません.一から勉強するほどのエネルギーもなし.であれば,人が作って公開しているものを使いましょう,と.

さすがはシェア世界第1位だけあって,相当数の「テーマ」が公開されています.
しかし,なかなかしっくり来るものが見つかりません…

日本製はけっこう有料なものが多く×,無料のものもありますが,なんて言うかなー変に気取っている感じで,端正すぎる色合いだったり,レイアウトが奇抜だったり,文字が極端に小さかったり,背景と文字色が近いため読みづらかったり,などなど,良いものが見つかりません.

じゃあ外国製はどうかというと,数も豊富で選り取り見取りであり,レイアウトや色合いなども良いのですが,アルファベット表示に適応しているため,日本語表示が変になる!

そんな感じで数日,片っ端から無料版テーマをインストールしては削除の繰り返しでやっと見つけたのが,今使っている「Graphene Theme」です.

CMS導入記(2):WordPressにおけるテーマ選び

デモ画面のキャプチャー

Syahir Hakim氏が作製・公開しているテーマであり,WordPress公式サイトでのテーマランキングでも上位にある人気テーマです.

もちろん外国製なので日本語フォントとの適応が心配であり,あと外国製は管理画面も外国語なので難儀するのですが,このテーマが素晴らしかったのは,日本のMasato Maekawa氏が翻訳に関わっており,表示される日本語フォントの適応・管理画面の日本語化(これは楽!)がなされていたことです!

即決でした.スライダーもかっこいいしね.

で,このテーマ,使えば使い込むほど,良いものであることがわかります.何よりも設定機能が豊富であることが最大の魅力です.

県士会サイトの本体部分や各コンテンツを見比べてみて下さい.

例えば…
3段組・スライダー付き・紫
3段組・スライダーなし・桃
2段組・スライダー付き・赤
2段組・スライダーなし・青

こういった具合に設定の自由度が高いので,コンテンツによってナビゲーションや雰囲気を簡単に変えることができます.

この「Graphene Theme」との出会いは素晴らしいものとなりました.
こういった優れたテーマのほとんどが無料で公開されていることもWordPressの魅力の一つであります.

参照:コンテンツマネージメントシステムWordPressGraphene Theme

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/427

平成24年2月の実績報告

平成24年2月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:84件
講習会・研修会:21件
求人情報掲載板:21件
その他:42件
Kanaからの手紙:40件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:70472件
1日あたりのプレビュー数:2430.1件
訪問者の延べ数:推定15264人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定4.6ページ
1日あたりの訪問者数:推定526.3人
カウンター:7889件

《月間ページアクセスランキング・上位10ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 16517件
2位:講習会・研修会 12805件
3位:求人情報掲載板 9548件
4位:必見!OTのすご技・アイデア集 5006件
5位:再学習☆応援講座 3561件
6位:月刊よっしーワールド 2087件
7位:作業療法の魅力を語る 1483件
8位:ウェブ管的知恵袋 1123件
Hideki Tanaka’s blog 1048件
9位:地域リハの”わ・輪・和” 891件
10位:KAOT社会保障制度対策委員会 467件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:159名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:171名
Facebook いいね!:22人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/426

4月の学会

【QOL研究会】

会期:2012年4月7日(土)

会場:大阪市・大阪大学中之島センター

詳細:http://www.nona.dti.ne.jp/~qolmanda

 

【日本ハンドセラピィ学会】

会期:2012年4月20日(金)~21日(土)

会場:横浜市・はまぎんホール「ヴィアマーレ」

詳細:http://jhts.org/

 

【日本脳卒中学会(STROKE2012)】

会期:2012年4月26日(木)~28日(土)

会場:福岡市・福岡国際会議場ほか

詳細:http://www.jsts.gr.jp/

 

【日本リウマチ学会】

会期:2012年4月26日(木)~28日(土)

会場:東京・グランドプリンスホテル新高輪(国際館パミール)

詳細:http://www.ryumachi-jp.com

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/423

世界自閉症啓発デー2012シンポジウム

日時:2012年4月7日(土)10:00〜16:30

場所:灘尾ホール(東京都千代田区霞が関3-3-2新霞ヶ関ビル)

内容:
1.式典
2.シンポジウム
「私たちの強みと生きにくさ」
3.被災地からのその後の報告
「3.11当事者と家族の現実!」
4.当事者によるアート&ミュージック
5.宣言「世界自閉症啓発デー2012」

申込:事前申込
下記サイトより

詳細:
世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイト
http://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/416

秦野市「地域包括ケア」市民フォーラム

日時:平成24年3月15日(木)18:30〜

会場:秦野市保健福祉センター多目的室

参加費:無料

対象:興味がある方、どなたでも参加可

定員:300名 事前申込

詳細&申込:
神奈川県リハビリテーション支援センター
http://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/rehabilitation-training

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/417

ホーム(トップ)ページへの戻り方

県士会サイトの記事を閲覧している時に,ホーム(トップ)ページに戻りたくなった場合,どうしていますか?
もしや「戻る」「戻る」「戻る」の連打でしょうか.

もちろん「戻る」の連打でもかまわないのですが,県士会サイトでは,すぐにホーム(トップ)ページ(始めに表示されるページ)へ戻る方法を2種類準備していますので,ご活用ください.

1.県士会サイト本体を閲覧している場合

ナビ!県士会サイト:ホーム(トップ)ページへの戻り方

県士会サイト本体の記事ページかどうかを見分けるには,上部ヘッダーの画像を見てください.

上部ヘッダーの画像が,上の画像のように紫色のグラデーションを背景に「一般社団法人 神奈川県作業療法士会」と表示されている場合(矢印)は,県士会サイト本体の記事ページです.もし異なる画像の場合は,下の2番を参照してください.

戻り方:上部ヘッダーの背景が紫色のグラデーションとなっている部分であれば,どこをクリックしても,ホーム(トップ)ページへ戻ることができます.

2.本体以外のコンテンツやブログの場合

上部ヘッダーの画像中のタイトルが「一般社団法人 神奈川県作業療法士会」から,それぞれのコンテンツやブログのタイトルに変わったページでは,以下の2箇所にホーム(トップ)ページへ戻るリンクを設置しています.

ナビ!県士会サイト:ホーム(トップ)ページへの戻り方

矢印1:メニュー2列目の左端にホーム(トップ)ページへ戻るためのリンクを設置しています

矢印2:通称「パンくずリスト」の先頭は必ずホーム(トップ)ページへ戻るためのリンクとなっています.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/400

会員必読掲示板(スライダー式掲示板)

もし時間に余裕がある時は,スライダーを眺めてみることをお勧めします.

県士会サイトのみかた:会員必読掲示板(スライダー式掲示板)

このスライダー式掲示板(矢印1)を,県士会サイトでは「会員必読掲示板」を名付けました.

つまり,会員の皆さんに必ず確認して欲しい情報や時間的制約があるような情報を抜粋して表示しています.

情報は7秒ごとに入れ替わり,矢印2の部分にある丸印の数だけ情報があります.
なお,丸印は各記事のリンクにもなっているので,クリックすると該当する記事が掲示板に表示されます.

気になる情報があった時には,先ずはマウスのカーソルを掲示板の枠の中へ移動させてください.すると,スライダーは止まるのでゆっくり内容を確認することができます.

そして,本文の最後に「リンク」や「詳細」というリンクが設定されている場合は,別ページにもっと詳しい情報がありますので,そちらをご確認ください.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/398

第2回小田原足柄上地区脳卒中地域連携の会

日時:2012年3月8日(木)18:50〜20:50

場所:小田原お堀端コンベンションホール
(ジャンボーナックビル5階)

内容:
講演1 「診療所における脳卒中地域連携パスの運用について」
久保田医院院長
久保田毅 先生

講演2 「脳卒中のリハビリテーションー連携、そして生活へー」
東海大学医学部附属病院リハビリテーション科教授
正門由久 先生

症例報告
「嚥下障害患者について急性期病院、回復期病棟、訪問看護からの報告」

申込:FAXによる事前申込

問い合わせ先:
小田原医師会事務局
TEL 0465-22-5670
FAX0465-23-4648

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/394