期末監査終了☆

みなさま、お久しぶりです。
財務担当理事のよっしーです (^^)

この春就職した方も
一日の流れが少しずつ把握できるようになりましたでしょうか?

一般社団法人神奈川県作業療法士会では
みなさまの入会をお待ちしております。
入会手続きの詳細はこちらをご参照ください。

当会では
毎年4月に前年度の期末監査を
毎年10月に当該年度の中間監査と
県学会もしくは臨床大会の中間・終了時監査を行っています。

4月15日(土)に
神奈川県作業療法士会の事務局において
平成28年度の期末監査を行いました。
その報告を簡単ですが、
財務部のブログ「 ぱちぱちだけじゃおまへんで 財務’s Jobs 」
に掲載してあります。

青い文字をクリックすると
財務部のブログを見ることができます。

ご訪問お待ちしております m(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/260

28年度 第4回 現職者共通研修

こんにちは!教育部です。
今年度最後の現職者共通研修が実施されました。
今回の研修は、事例報告・事例検討でした。沢山の方々が参加され、修了ポイントを着実に増やしながら、熱心に取り組まれていました!!

参加者全員が真剣な面持ちで取り組んでいます。発表や質問は少し緊張しますが、機会を重ねる毎に慣れ、発表が楽しくなってくるものです。
是非、皆さんもトライしてみましょう!まずは、現職者共通研修事例報告から!

という事で、今年度の現職者共通研修はこれにて終了です。来年度の予定は今後、県士会のホームページで明らかになりますので、必ずチェックして下さい。

それでは、来年度も宜しくお願い申し上げます^o^

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/250

【県士会サイト】平成29年1月の実績報告

ウェブ管的知恵袋:実績報告平成29年1月の更新状況およびアクセス件数を報告します.

《更新状況》
総件数:81件
 講習会・研修会:43件
 求人情報掲載板:29件
 その他:9件
Kanaからの手紙:15件発信

《アクセス件数》
総プレビュー数:126199件
1日あたりのプレビュー数:4070.9件
訪問者の延べ数:推定35102人
訪問者1人あたりのプレビュー数:推定3.6ページ
1日あたりの訪問者数:推定1132.3人
フロントページ・カウンター:6182件
【県士会サイト】平成29年1月の実績報告

《月間ページアクセスランキング・上位15ページ》
1位:作業療法Tips&PDF 29931件
2位:必見!OTのすご技・アイデア集 23071件
3位:講習会・研修会 22188件
4位:再学習☆応援講座 12113件
5位:求人情報掲載板 8598件(うちスマホ:4285件)
6位:月刊よっしーワールド 5620件
7位:第15回神奈川県作業療法学会 3954件(うちスマホ:1964件)
8位:作業療法の魅力を語る 3209件
9位:第16回神奈川県作業療法学会 2409件
10位:つぶやきshow!! 1173件
11位:これでエイド! 728件
12位:地域リハの”わ・輪・和” 682件
13位:作業療法あるあるネタ 533件
14位:県士会ニュース特選 406件
15位:ウェブ管的知恵袋 302件

《その他》
Kanaからの手紙 登録者:199名
Twitter@kaotwebkan フォロアー:290名
Facebook いいね!:215人

《用語解説》
・総プレビュー数:すべてのページの閲覧数の総計
・1日あたりのプレビュー数:総プレビュー数を日数で割った値
・訪問者の延べ数:訪問者数の累計.cookieを用いて測定.推定値
・訪問者1人あたりのプレビュー数:総プレビュー数を訪問者の延べ数で割った値.推定値
・1日あたりの訪問者数:総プレビュー数を日数で割った値.推定値
・カウンター:県士会サイトのトップページカウンターの増加数

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/243

職場見学会・体験会開催決定!! 前回に引き続き『起業編』です。先着順ですので申し込みはお早めに!!

福利部では、様々な分野で魅力的な活動をされている先生方の職場に見学・体験に行かせて頂く活動を実施しております。実際の現場での様子を「見て・聞いて・体験して」をモットーに机上では学ぶ事ができない内容となっています。

好評であった前回に引き続き「起業」をテーマに今回も開催します。講師は株式会社リーフスタイルの山崎純一先生にお願いさせて頂きました。

先生は『皆が生き活き暮らせる場を作りたい』と願い、(H23年)藤沢市に通所介護を開設し、さらに多様なニーズに応えるべく、平成27年より訪問看護と保険外事業も運営されています。

働く中で、『利用者さんの生きがいを創出したい』『生活意欲を向上させたい』『旅行に行きたいという願いを叶えてあげたい』等と思う事が多くあると思います。しかし、制度的・社会的・時間的制限等により実現する事が難しい事もあると思います。そんな時は!職場見学・体験会を通して、どの様に関われば良いのかを見て・聞いて・体験して頂ければと思います。詳細は県士会HP、県士会ニュースをご覧ください!

たくさんの方の、ご参加お待ちしています。

日時: 平成29年3月11日(土) 13:00~16:00 (受付12:30~)

会場: 生活ケア・リハビリここち  住所:藤沢市石川2-9-15

 

ここち1ここち2

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/239

2017初投稿☆by財務部

img_1485

こんにちは!
財務担当理事のよっしーです。

松の内も過ぎてしまいましたが (^^;
みなさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

記念すべき「県士会活動☆あらかると」2017年の初めての記事を
財務が投稿させていただき光栄です (^^)

さて
世間様では、おめでたいお正月も
財務担当理事にとっては怒濤の仕事始めの予告編です。

県士会の翌年度の予算案の第一案は
例年、1月上旬に作成されます。
まずは、三役会で検討され
その後個別に各部門の理事との検討や理事会での検討を何回も経て
最終的に理事会で承認されてから
ようやく正式な県士会予算(案)として総会へ提出の運びとなります。

その第一段階について
財務部のブログ「財務’s Jobs」に記事を掲載しました。

お立ち寄りいただければ嬉しく思います。

県士会部門横断的なこちらのブログ「県士会活動☆あらかると」
教育部さんや制度対策部さんの研修会の記事を読むと
講師の先生方のご講演の素晴らしさや
たくさんの会員の方がとても熱心に研修会に参加されていることが伝わってきます。
日々、臨床の最前線で頑張っている会員のみなさまにとって
県士会が主催する研修会の意味の大きさに改めて背筋が伸びる思いがしました。

財務部としては
直接みなさまにお目にかかれる機会はあまりありませんが
「縁の下の力持ち」のお役目を全うできますように
そして今年も折に触れて、こちらにも記事を投稿する予定です。

本年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/233

平成28年12月11日 現職者共通研修 第3回目

こんにちは!教育部です!
本日開催(ウィリング横浜)の研修会について報告です。

午前中、一コマ目は…
「事例報告登録制度に関する研修会」
講師 奥原孝幸氏(神奈川県立保健福祉大学)
こちらは、現職者共通研修と別開催でしたが、60名超の参加者で、関心の高さを感じました。

image

とても有意義な講義で参考になる事ばかりでした。

お昼休みを挟み、午後の一コマ目は…。
「事例報告と事例研究」
講師 水野 健氏(神奈川県立保健福祉大学)

image

午前に引き続き、席が足りなくなる程の大盛況でした。
解りやすく、楽しい講義と、参加された方々の真剣な表情が印象的でした!!

本日最後の講義は…。
「保健・医療・福祉と地域支援」
講師 木下 剛氏(済生会横浜市東部病院)

image

二コマ目も盛況の内に講義が進められ、大変勉強になりました。

研修会を通じて感じた事は、参加者の熱心な受講態度・経験年数関係無く学ぶという姿勢、講師の先生方の熱い講義!益々、精進しなければと思いました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。そして、講師の先生方、ありがとうございました。

次回の研修は…。
開催日:平成29年3月5日(日)
場 所:ウィリング横浜(京急・地下鉄上大岡駅)
テーマ:「事例検討」・「事例報告」
となっております。振るってご参加下さい。

研修開催情報です。Checkして下さい。
http://kana-ot.jp/wpm/lecture/post/basic-course/h2801

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2016/226

第5回 明日から使える環境調整スキル研修が開催されました!

皆様!こんにちは!

12/3にウィリング横浜にて第5回明日から使える環境調整スキル研修が行われました。

今回のテーマは「重度障害者の環境調整について」です。

 

★1コマ目:車椅子の調節について~リハ工学の視点から~★

株式会社ライフステップサービスのリハビリテーション工学士 宮本先生にご講義頂きました!

車椅子の調節は日頃行う機会も多いと思います。しかし今回はリハ工学の視点で車椅子の仕組みや座位姿勢の力学的視点、調節方法を基礎から教えて頂きました。新鮮な視点で、受講者の皆様もフムフムと聞き入っておりました。

15327420_1018003991679451_5835348466490029478_n

★2コマ目:嚥下について★

嚥下については本研修初の試みで、県西福祉会足柄療護園ST猪川先生にご講義をして頂きました。

嚥下の解剖学的な知識から、トロミの付き方の違いでお茶を飲み、食感や喉の通りを体験しました。

また、不良姿勢や介助者の姿勢や介助する位置の違いがどの程度嚥下に影響するかを実技を通し分かり易く教えて頂きました。

受講者の皆様からは…「ゴホッ!飲みにくい!」など苦しそうな声が聞こえました。

15241192_889187344550332_461753534831324545_n15338797_1018003925012791_384631890729741882_n15349705_721767114657817_8306869754407877855_n

ちょこっと面白い実験も教えて頂きました・・・

皆さんお菓子のオレオを2枚にはがし、クリームの面を上にして舌に乗せてみて下さい。

食べようとするとクリームの面を下にひっくり返しませんでしたか?!

しかも無意識に!

食べる時って、無意識に舌がこんなに動いてるんですね~五感を使っている事もわかります~。

15318017_721767077991154_4966943457801503607_n

 

★3コマ目:ICTにおけるテクニカルエイド支援技術について★

神奈川県リハビリテーション病院 認定作業療法士 中川先生にご講義頂きました。

なんらかの障害により伝えたい事を上手に表せない方…いらっしゃいますよね。

私たちもどのようにコミュニケーションをとったら良いのか悩むこともあるかと思います。

中川先生は、事例を通し、クライアントを理解する方法を沢山教えて頂きました。

実際に何に困っているか…困っている事の原因は何か…

先ずは体感する!!!

今回は不安定な座位を体験し、介助者はどのようにしたら安定するか探り合う練習をしました。

バランスボールの上に乗ると…グラグラ、フニャフニャ!

15356709_721767364657792_5536213203469521641_n 15267658_1018003845012799_4417836916294583826_n

実際に体験するって重要ですね~。

そして、コミュニケーション機器についても、企業組合SRD 寺田さんにご協力頂き、ご紹介と体験コーナーを設けて頂きました。

15319214_889187351216998_8036214273636385740_n15317775_889187371216996_5604372136005699088_n 15319284_889187367883663_6044124176287138807_n15326513_889187484550318_1284984464893522335_n  15319135_889187441216989_2705452320182725367_n  15220217_889187444550322_2407064780037998287_n15232172_889187391216994_3883870510108368639_n  15220170_1018003821679468_8742138978958634971_n

普段触れる事の出来ない機器に皆さん興味深々でした。

今回も明日から使いたくなる講義をして頂き、ご協力頂いた講師の皆様、ありがとうございました。

今年もあと残りわずか…一年が早い!

今年度も5回にわたる研修を皆様のご参加により無事終える事が出来ました。ありがとうございます。

来年度も、直ぐ現場に持ち帰り活かしたくなる情報を取り揃え、研修回を企画しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

それでは、良いお年を・・・★!

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2016/200

平成29年度予算案編成へ

125932755562116309182_cimg1264

みなさま、こんにちは!
財務担当理事のよっしーです。

いよいよ、12月になりましたね。
ついこの間まで「暑いですねー」「雨が多いですねー」「寒くなりましたねー」と言ってたような気がする。。。
そしたら、なんと先日は雪まで降っちゃいましたものね。
月日の経つのは早いものです。

さて、この頃になると
県士会では来年度、つまり平成29年度事業計画案・予算案編成へ向けて動き出します。

詳細は
財務部のブログ「 財務’s Jobs 」の記事
「来年度予算案編成へ向けて」をご参照くださいませ。

巷では
インフルエンザもノロも流行しているとか。
どうぞくれぐれもご自愛ください m(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2016/198