8月 2025 archive

気になるニュースのまとめ

肢帯性筋ジストロフィーR1、カルパイン3による発症機構の一端を解明-都医学研 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/1dAnQ1iCIC

自閉症ゲノム変異を網羅したモデル細胞コレクション作製、研究の新ツール-神戸大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/cBeRFOWE35

日本人高齢サルコペニア患者の腸内細菌叢を解析、男女差などを確認-順大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/Qa5uXk9TEV

高齢者「入れ歯」継続使用で寿命延長の可能性-科学大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/zUn1Q0KmV3

慢性疼痛の中枢メカニズム解明につながる新技術を開発-富山大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/0goN45VMpK

「短期記憶の消去」のメカニズムを、サルを用いて解明-北大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/Zh4qYOLQAl

支えられながら、支えてる ロボットが抱く介護の未来:朝日新聞
https://t.co/5AqR21gi0Y

看護師が去って、空っぽの病室 「中福祉」続けるなら免れない負担増:朝日新聞
https://t.co/uySuQCEYqT

ALS引き起こす新たな仕組みを解明、遺伝子に変異 新治療に期待:朝日新聞
https://t.co/by2mJ1opn0

医療的ケア児の「支援」を7倍に 「福岡市だけ…」地域格差に懸念も:朝日新聞
https://t.co/Bnkx3mtrPi

「孤独死のリスクを意識している」人の割合は? – 65歳以上の一人暮らし1000人に調査 | マイナビニュース
https://t.co/MrnypAMmpK

「ひきこもりは悪」の価値観捨て、「自立」ではなく「自律」目指そう…高齢の親が支える8050問題深刻 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/tpihcFfQPt

アプリで失語症リハビリ 当事者男性開発、秋に公開 言語聴覚士が連携 AIと対話:東京新聞デジタル
https://t.co/2vAiWXAETd

高齢者世帯 数・割合とも過去最高 – 医療介護CBnews
https://t.co/SDZesBuJx8

口の中と脇の下の乾燥、脱水症のサイン – 医療介護CBnews
https://t.co/mrFVF1uM5N

交流の場に来る高齢者、要介護リスク7割減 – 医療介護CBnews
https://t.co/E3xShkdEDG

大人のADHD、オンライン認知行動療法が有効 – 医療介護CBnews
https://t.co/koFKmuxGZb

国循の研究チーム、失語など脳卒中後遺症で提言 – 医療介護CBnews
https://t.co/CBam2DYceW

脳卒中後失行症、体の感覚/自分の行動という意識のズレの仕組みを解明-畿央大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/lKits6M15Z

エアコンを適切に使えず熱中症で死亡は16.4%、東京23区の調査結果-東大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/Vk5hR6f7bD

医療的ケア児と無理心中図った母親、音楽療法に否定的な親族・夫は「寝れん」…「私と長女は要らない存在」 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/2Wr1h20298

統合失調症の姉を家に閉じ込めた両親「我が家は失敗例」、家族が全てケアは「美徳ではない」 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/xbSjHP1nrp

DNAで認知症リスクを予測 初の日本人向け、慶応大チーム #47NEWS
https://t.co/Zl1sACMunS

丸の内病院の作業療法士・田口さん 手のリハビリで全国表彰
https://t.co/HNcKwUSV7E

総合病院の精神科は減少傾向 – CBnewsマネジメント
https://t.co/ISIGVsGL5S

性別での肥満や糖尿病の差、カロリー消費の仕組みに – 医療介護CBnews
https://t.co/r7oVs6bPc2

若い初産妊婦の産後うつ軽減には、6人以上の「心の支え」が必要-都医学研ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/ncfAxwx6hM

「楽器練習」継続で加齢による脳・認知の低下防止の可能性-京大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/WED8nJGmVh

マウスの「モーションキャプチャ」に成功、神経疾患治療薬開発に一歩-OIST – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/f8ikozEDQu

ふくらはぎが細くなると筋量減少の傾向、年齢・肥満状況によらない-体力医学研ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/RwG0bz9XK9

脊髄損傷患者向けのしびれ同調TENS、プラセボ比較検証でも有効と判明-畿央大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/fydMgeVQ9q

「前糖尿病」発症リスク、健康的な生活習慣の継続で2割減-横浜市大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/xYZYoIl4hN

言葉を失い、言葉と出合った 50歳で失語症に、21日講談披露:朝日新聞
https://t.co/6icblppK1m

シニアカーで転倒、介護ベッドに挟まれる…「福祉用具の事故防げ」 適切操作をメーカーが指導 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/s4d6Tw8qqk

「おいしい!」で脳が覚醒?食後にやる気や集中力アップ…九州大とニチレイフーズ | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/ARXswXIIks

脳年齢ギャップが認知機能低下に与える影響:日経メディカル https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/sum/hotnews/aitimes/202507/589476.html?n_cid=nbpnmo_twbn #日経メディカル
https://t.co/sFqzjn8svR

サルコペニア、発症機序に酸化ストレス調整異常が関与の可能性-長寿研 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/eFoFYVJEbV

心不全進行を防ぐ「運動支援アプリ」を開発-慶大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/2KKiMWejQy

筋萎縮性側索硬化症、新たな治療につながるメカニズム発見-岡山大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/XhAyY74JsK

統合失調症の人は「グレア錯視」が一般の人より明るく見えている可能性-豊技大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/zXr8DUfp1u

脳卒中患者の歩行予測、物理法則+AIで簡便に高精度実現-東北大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/6GRwAeygWt

日本食よくとる人、抑うつ症状少なく 神経活動の働きをサポートか:朝日新聞
https://t.co/lwr9OINRVO

楽観的な人同士は共感しやすい? 脳活動の共通パターンを神戸大などが発見 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/2OTS0ppGoR

心音+AIで心不全リスクを発見 AMIと熊本大が新技術確立 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/IcDvpwIxOj

「Grok、これってホント?」 生成AIで事実確認、潜むリスクは:朝日新聞
https://t.co/q81ecN808m

小中生が検索「死にたい」「助けて」「憂鬱」…1人1台の学校の端末で浮かぶSOSワード @Sankei_news
https://t.co/w7s7KfzUGp

手術後に幻覚、せん妄を知っていますか…麻酔など原因、急性の意識障害 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/Vkazg17XJi

遠方の独居高齢者 チームで見守り ケアマネジャーや専門職と連携 | ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/aML6G97dE5

不調抱え仕事、7兆円の損失 メンタル面、横浜市大など試算 #47NEWS
https://t.co/EeEq6Iw5ej

的障害者向けの母子手帳 教授2人が作成、無料配布 #47NEWS
https://t.co/Tedgeqrc3S

「5型糖尿病」で作業部会 新分類、栄養失調と関連 #47NEWS
https://t.co/O35yXAd4gJ

孤独を感じていた母を救った贈り物 脳の健康や財産守るAI登場 | NHK |
https://t.co/fTlmAzXCQc

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/2095

11月の学会・研修会の紹介

【第12回日本サルコペニア・フレイル学会大会】
会期:11月1日 – 2日
会場:熊本城ホール
詳細:https://www.c-linkage.co.jp/jasf2025/index.html

【第28回日本精神保健・予防学会学術集会】
会期:11月1日 – 2日
会場:長崎大学医学部良順会館
詳細:https://www.28jseip.com/

【第5回日本フットケア・足病医学会東海・北陸地方会学術集会】
会期:11月1日
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
詳細:https://uproses.co.jp/jfcpm-th2025/

【第45回日本関節運動学的アプローチ医学会(AKA)学術集会】
会期:11月2日
会場:東京都医業健保会館
詳細:https://aka.netmedical.jp/2025

【第73回日本職業・災害医学会学術大会】
会期:11月2日 – 3日
会場:新横浜プリンスホテル
詳細:https://www.73jsomt.jp/

【第36回日本臨床スポーツ医学会学術集会】
会期:11月2日 – 3日
会場:幕張メッセ
詳細:https://www.36rinspo.jp/

【第33回日本慢性期医療学会】
会期:11月6日 – 7日
会場:大阪国際会議場
詳細:https://www.gakkai.co.jp/jamcf33/index.html

【第41回日本義肢装具学会学術大会】
会期:11月8日 – 9日
会場:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
詳細:https://shinsen-mc.co.jp/jspo2025/index.html

【第12回日本予防理学療法学会学術大会】
会期:11月8日 – 9日
会場:令和健康科学大学
詳細:https://orbit-cs.net/2025jsptp/index.html

【第41回日本脳神経血管内治療学会学術総会】
会期:11月12日 – 15日
会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
詳細:https://www.congre.co.jp/jsnet2025/

【第60回日本脊髄障害医学会】
会期:11月13日 – 14日
会場:JPタワーホール&カンファレンス
詳細:https://www.congre.co.jp/jascol60/

【第55回日本臨床神経生理学会学術大会】
会期:11月13日 – 15日
会場:沖縄コンベンションセンター
詳細:https://www.okinawa-congre.co.jp/jscn2025/

【第50回日本足の外科学会・学術集会】
会期:11月13日 – 14日
会場:軽井沢プリンスホテル
詳細:https://www.congre.co.jp/jssf2025/

【第66回日本児童青年精神医学会総会】
会期:11月13日 – 15日
会場:AOSSA
詳細:https://child-adolesc.jp/meeting/66/top/

【第49回日本高次脳機能学会学術総会】
会期:11月14日 – 15日
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
詳細:https://www.congre.co.jp/jshbd2025/

【第25回日本認知療法・認知行動療法学会】
会期:11月14日 – 16日
会場:サンシャインシティコンファレンスルーム
詳細:https://cs-oto3.com/jact2025/

【第50回日本重症心身障害学会学術集会】
会期:11月21日 – 22日
会場:三重県総合文化センター
詳細:https://cs-oto3.com/smid50/

【リハビリテーション・ケア合同研究大会 大阪 2025】
会期:11月21日 – 22日
会場:マイドームおおさか
詳細:https://aeplan.jp/rc2025/

【第44回日本認知症学会学術集会】
会期:11月21日 – 23日
会場:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
詳細:https://square.umin.ac.jp/jsdr44/

【日本デイケア学会第30回記念年次大会仙台大会】
会期:11月22日 – 23日
会場:江陽グランドホテル
詳細:https://daycare30th.jp/

【第35回日本リウマチ学会北海道・東北支部学術集会】
会期:11月22日 – 23日
会場:郡山ビューホテルアネックス
詳細:https://www.tohoku-kyoritz.jp/jcr35fukushima/

【第13回日本運動器理学療法学会学術大会】
会期:11月22日 – 23日
会場:大阪国際会議場
詳細:https://www.gakkai.co.jp/jsmspt13/index.html

【第47回日本心身医学会中国・四国地方会】
会期:11月23日 – 23日
会場:かがわ国際会議場
詳細:https://psychosom.net/chushikoku-meeting/

【第70回九州精神医療学会】
会期:11月27日 – 28日
会場:佐賀市文化会館
詳細:https://seishin.kyu-gakkai.jp/latest/

【第33回日本産業ストレス学会】
会期:11月28日 – 29日
会場:北九州国際会議場
詳細:https://plaza.umin.ac.jp/jajsr33/

【第13回日本難病医療ネットワーク学会学術集会】
会期:11月28日 – 29日
会場:大津市民会館
詳細:https://www.c-linkage.co.jp/nanbyo2025/index.html

【第36回日本小児整形外科学会学術集会】
会期:11月28日 – 29日
会場:パシフィコ横浜会議センター
詳細:https://procomu.jp/jpoa2025/

【第40回日本臨床リウマチ学会】
会期:11月29日 – 30日
会場:出島メッセ長崎
詳細:https://www.congre.co.jp/jcra2025/

【第42回日本感覚統合学会研究大会 in 東北】
会期:11月29日 – 30日
会場:東北文化学園大学
詳細:https://jasi42.secand.net/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/2094