ホームページを作成する時には,だれでも快適にアクセスできるよう,いわゆる「アクセシビリティ」を考慮する必要があります.
様々な観点があり,そのすべてに対応するためには,ホームページを作成するための専門的な知識・技術が必要となります.
片手間管理者である私にとって,それらの知識・技術は高度すぎるため,残念ながら県士会サイトでは,すべてには対応しきれていません.
そういった状況ですが,一つだけ気をつけている「アクセシビリティ」があります.それは色の使い方であり,「色覚異常」の方でも閲覧が苦にならないような配色となるよう心掛けています.
上の二つの画像は富士通が公開しているフリーソフト「ColorDoctor」で県士会サイトをチェックしたものです.色覚異常の方にはこのように見えるという例を示してくれます.
なお,以下のサイトにとてもわかりやすい解説があります.
色覚障がい者に配慮したWebサイトの作り方 | Webクリエイターボックス
もしホームページを管理している方は,ぜひチェックしてみてください.
同じカテゴリーの記事:委員長のブログ
- 10万プレビュー突破! - 2014年6月4日
- 講習会・研修会情報の更新が51件! - 2012年8月2日
- 他人事ではない「ファーストサーバ」のトラブル - 2012年6月28日
- スマホ対応裏話 - 2012年3月9日
- CMS導入記(2):WordPressにおけるテーマ選び - 2012年3月2日