Contents TOP
福祉用具をチェックします! 「これでエイド」 -はじめにお読み下さい
世の中には数多くの福祉用具が存在します.福祉用具の導入を考えた際,その種類の多さにどれを選べば良いか悩んでしまいます.
「使い勝手はどうなんだろう」「メーカーは商品の良い点しか言わないが欠点はあるの?」など.
「これでエイド!」は,福祉用具をOTの視点で評価して紹介する新しい形の福祉用具情報コーナーです.
最近気になる福祉用具,新しく発売された福祉用具などを制度対策部・福祉用具対策班で評価して皆さんへ情報をお届けします.
これでエイド!:記事一覧
私たちが評価します「制度対策部・福祉用具対策班」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/
皆さま、こんにちは! 生活行為工夫情報班です。 最近は日中、少しずつ暖かくなってきましたね。春本番が楽しみです! 春といえば、ある事で悩ます季節でもありますね。そう、それは花粉症! 花粉症の季 …
HCRで出会っちゃいました。 一目惚れです。 車いすアクセサリー マジックテープなので車いすなどのフレームに簡単に巻きつけられます。 磁気でピタッ。 これ便利ですよね〜 詳しくは 株式会社766さんのホーム …
みなさん、こんにちは! 朝晩は寒さも増したなと感じる今日この頃。 先日は一年越しのHCRも開催されました! 沢山の発見があったかと思います。 私はつい先日、近所のスーパーで なるほど!この手があったか!とい …
皆さん、こんにちは。 10月5日~7日の3日間、ビックサイトにて国際福祉機器展が開催されました! 今年は自助具の部屋とコラボ、ジェスチャインタフェースのデモも 国際福祉機器展2022が10月5日~7日の3日 …
こんにちは、 福祉用具相談支援システムです! 今回は生活行為工夫に以前登録した事例を少し紹介します! 、 これは、ちょっとした一工夫で排泄動作の下衣の上げ下げがご自身で行えるようになった事例で …
みなさん、こんにちは。 朝、夕は少し気温も下がり過ごしやすく感じますね。日中はまだまだ暑さが続きそうです。 さて、福祉用具班では9/3に「身だしなみ」をテーマに研修を行います! 実はこの研修シリーズは、AD …
こちら ネッティem ネッティと言えば国産メーカーのチルトリクライニング型車いすに比べてお高い印象があるかもしれませんが、こちらのシリーズはなんと20万円以下! 背張り調整式はさすがに20オーバーですが…
「リモート」「オンライン」「zoom(商標名ですが・・・)」が一気に浸透した今年。われわれも多分に漏れず「オンライン」で会議をしております♪ 医療職の集団ですので3密回避の感染症対策であることは間違いないのですが、 そも …
皆さん、こんにちは! 4月になり新年度を迎えましたね! 気温も安定しませんが、いかがお過ごしでしょうか? 新年度は新しい事へ取り組む事が多いと思います。新たな気付きや疑問など… ご相談事はぜひ、相談支援シス …
自助具製作で重宝していた自由樹脂が製造中止となってしまい,その代替品を探していた方は多いはず。 知人のFacebookの書き込みで知ったのがこちら! おゆまるくんも良いですがこちらも良さそうです。 お湯につけるだけて自由 …
Previous
Next