Tag: 三宮    
    
        
    
    
                
		
	
    
    			    	
            
		        
		
					    
	    		        - 
	        	Filed under 呑みや	        
- 
	        	2015年8月15日 
			
													
							
												
								Steveです.
 
今更神戸,といった感がありますが,この際最後まで書かせてください.どうせ4日目までです(笑).
3日目,これまで2日間,ニク続きでいい加減やめればいいのにと思いながら,やはり鉄板焼き食べたかったんですよね.しかも高級な雰囲気で.
というわけで,カウンター9席しかない「鉄板ダイニング 法貴」で,特別なランチをしてきました.
ランチは予約できないという話で,イチかバチかという気分で向かったのですが,ラッキーなことにすんなり入れたのです.
 こ〜んな風に目の前で手際よく焼いてカットされ・・・
こ〜んな風に目の前で手際よく焼いてカットされ・・・
 粒こしょうをのせ,フライドガーリックや野菜とともにこんな風に供されました.
粒こしょうをのせ,フライドガーリックや野菜とともにこんな風に供されました.
 これは最後にでた,バルサミコ酢のシャーベットです.
これは最後にでた,バルサミコ酢のシャーベットです.
久しぶりに「たまに行くならこんな店」https://www.youtube.com/watch?v=zfwFKDp8_Zw
という気分に浸りましたよ.
 
余談ですが,若年層ならいざ知らず,同年代でも「料理バンザイ!」を知らない人が多くてビックリします.そんなにマイナーだったのかな・・・.
						
						
						
		 
		
			    
    	 
 
 Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/gourmet/301
                
		
	
    
    			    	
            
		        
		
					    
	    		        - 
	        	Filed under 呑みや	        
- 
	        	2015年7月12日 
			
													
							
												
								Steveです.
 
いよいよ学会が始まり,昼はポートピアホテルで済ませ(意外によかった),夜は三宮の「雪月風花 北野坂」へ.
 店の入口はこんな感じ.
店の入口はこんな感じ.
 調理前にみせてくれた神戸牛のランプです.それが・・・
調理前にみせてくれた神戸牛のランプです.それが・・・
 こうなって出てきました!
こうなって出てきました!
 ご飯も美味しい!
ご飯も美味しい!
ここ,前菜からすべてよし!もうなにも言うことはありません.
 
さてこのあと,明石焼きでも食べようかと向かったのは,すぐ近くの「菊兆 北野坂店」です.

 
ここね,美味しいですよ.小さい店ですが,ラッキーなことに1つしかないテーブル席へつくことができました..
美味しかったので,3日目にも行っちゃいました.
 
・・・てなわけで,2日目終了,
3日目はカウンターだけの鉄板焼き,紹介します.また肉です.あしからず.
						
						
						
		 
		
			    
    	 
 
 Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/gourmet/293
                
		
	
    
    			    	
            
		        
		
					    
	    		        - 
	        	Filed under 呑みや	        
- 
	        	2015年6月23日 
			
													
							
												
								Steveです.
こ〜べ〜,泣いてどうなるのか〜
OT学会のため,職場の仲間と2人で前日昼からお休みし,当然,神戸ではニクくうって予定なんですけど,なぜか昼飯は神奈川で焼き肉を食べ,そして2時間半の新幹線内ではこんな感じでした.夜に備えてちょっと寝てこうか,なんて話していたのですが,ず〜と飲んでいました.

ちなみに手前にある袋は,原木から切り出されたばかりの100g ¥1600超もする生ハムです.ここでもまたニクなのです.これだけいいお値段だと,香りが違いますよ.あ,お酒は広島の今田酒造本店「富久長」です.お肉に合うかなと思って当日セレクトした日本酒です.私の見立てだったのですが,肉にはピッタリでしたね.そして生ハムと日本酒の運搬用にアイスノンまで持ち込むという用意周到さです.私が旅の食と酒にかけている気合いが伝わるでしょうか?
–
さて神戸に着いて立ち寄ったお店は,新幹線から電話で予約した「ニクスペシャリテ・マクラ」です.地下鉄三宮駅の近く,これまた肉料理専門店です.
 店内のワインセラーです.小さなお店ながらなかなかのものです.
店内のワインセラーです.小さなお店ながらなかなかのものです.
 肉盛り7種.いろいろありましたが,どれも美味しかったな.
 肉盛り7種.いろいろありましたが,どれも美味しかったな.
 なぜか神戸で鹿肉のステーキです.
なぜか神戸で鹿肉のステーキです.
ま,初日ですからこんなものです.
–
あと3日間分,1日ごとレポートしていきたいと思っています.
						
						
						
		 
		
			    
    	 
 
 Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/gourmet/287
     
    
    
  
                 
        
            
        
        
    
最近のコメント