☆リハビリ関連ニュースのまとめ(2023年7-8月度)

世の中のリハ関連ニュースをまとめて発信しています!
変化の激しい時代に必要な情報収集をしましょう!

 

【ピックアップ最新情報】

音声入力でカルテ作れば、月の業務は8時間短縮も 病院で実証実験:朝日新聞デジタル
https://t.co/c68R6n6Lz5

脳で考えた“歩け”を脊髄に無線送信 下半身不随の男性が歩行に成功 脳と脊髄に電子機器を埋め込む:
https://t.co/9p5YuAqGlM

ウクライナへ義足100本を届けたい 都内のベンチャーがクラウドファンディング
https://t.co/M7PRdKJqp6

開発中の高性能「義手」、1本1本の指をまるで自分の指を動かすようにコントロール可能 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/YciGtufuQP

 

【当事者の方の声を聴く】

ヤングケアラー4・8%、初の実態調査で判明 「相談経験なし」8割:朝日新聞デジタル
https://t.co/Gu8Jde4cjv

【TOKYOまち・ひと物語】絶望からの出会い「私らしく」 若年性認知症とともに生きる さとうみきさん
https://t.co/TLKOygykZW

 

【最新研究・調査関連情報】

アルコールを大量に飲む人は「サルコペニア」リスク増の可能性-UKバイオバンク研究 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/IfP66gJ8Sa

点字ブロックのQRにスマホかざすと、音声で道案内 つくばで実験:朝日新聞デジタル
https://t.co/iCplKdaS8R

パーキンソン病の治療薬でALSの症状抑制 慶応大の研究グループ | NHK
https://t.co/xootectAvE

脳卒中患者、不整地歩行時の特徴を明らかに-畿央大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/aZjF3CGnjm

患者と医療者のリハビリテーション意欲を高める動機づけ要因を解明-浜松医大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/ITsk7kW51G

くも膜下出血後早期の「交感神経系過活動」がもたらす悪影響を解明-金沢大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/2GdRxKMQVw

脳卒中、手指使用量を常時計測できる指輪型ウェアラブルデバイスを開発-東京農工大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/isQNUzJCdU

脳梗塞に対する新しい細胞療法を開発、簡単な操作で治療用細胞を製造可能-新潟大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/mIxO0zNFKU

パーキンソン病、歩行機能改善が期待されるリハビリ手法を開発-名古屋市大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/e6IsQmZcIZ

難病のALS 原因の一端を遺伝子レベルで解明 広島大などグループ:朝日新聞デジタル
https://t.co/Yaqd4Bz7kz

適度な運動が高血圧を改善するメカニズムとは? 国リハなど12者が解明 (1) | TECH+(テックプラス)
https://t.co/LU4kwMapwG

うつ病や不安障害は海馬におけるミトコンドリア障害が原因、広大が確認 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/60qDQOs50q

簡単な図形をなぞるだけ! 東京医科歯科大などが頚髄症の診断法を新開発 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/mODzLHBV4Z

アルツハイマー新薬の投与、「血液検査」で見極め 各社が研究進める:朝日新聞デジタル
https://t.co/cLwNsbI5R1

国循、急性期脳卒中の「サルコペニア」と「摂食嚥下障害」の関連を確認 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/8Xk5VaQtaH

東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/jtBPlqWp2n

近大など、ALSやFTDの原因の1つである神経変性を抑制するタンパク質を発見 (1) | TECH+(テックプラス)
https://t.co/wJP45M1A4Y

「適度な運動」で高血圧改善の分子メカニズム解明-障害者リハ研ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/PHgAfWJ11F

認知症リスクは、総コレステロール値とトリグリセライド値の変動により上昇する可能性 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/9X22RqhYDj

作業療法における集団作業の効果、心電図と脳波を用いて実証-大阪公立大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/SCLb9uukGU

タマネギのケルセチンが軽度認知症などの改善に有効 岐阜大などが確認 | TECH+(テックプラス)
https://t.co/YWwxZ6IGz4

脳梗塞後の神経修復に脂肪酸代謝が関与、脂質投与でマウスの症状改善-東京医歯大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/fCQTzh03rT

アルツハイマー病新薬「ドナネマブ」、P3試験で有望な結果-AAIC 2023 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/TIK38JiCyv

要支援高齢者のフレイル発生率、「通所系サービス」利用で低減-大阪公立大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/M9kYTWz73r

 

【身体障害関連情報】

パーキンソン病の早期発見、血液検査で可能かも?順天堂大など新手法:朝日新聞デジタル
https://t.co/cu9ytZl9xy

スマホで頚髄症を判別、日常生活での疾患スクリーニング法を開発-東京医歯大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/jlzTgiIncl 

 

【精神障害関連情報】

統合失調症 薬物治療ガイドライン改定 効くの?患者の疑問に答える:東京新聞 TOKYO Web
https://t.co/3YOjm7imIW

「収容型病院」をどう立て直すか 模索する精神科医療の現場:朝日新聞デジタル
https://t.co/c0PQdGMgKz

「構造と文化が変わるのに予想以上の時間」 識者が見る精神科医療:朝日新聞デジタル
https://t.co/ae3NrJiFgu

 

【小児・発達関連情報】

発達障害の社員が求める配慮「わがままではなく企業成長のチャンス」:朝日新聞デジタル
https://t.co/is8zHjjSJA

柳原可奈子、脳性まひの長女の装具費用明かし“子どもに必要な物”が行き届くよう願う 「金額見てビックリ」の声も
https://t.co/P0gIbZ3NOj

 

【高齢者・看護・介護関連情報】

入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会 – 医療介護CBnews
https://t.co/jSGBNHmpQb

認知症の行方不明者、10年連続の増加 10年前から1.95倍に:朝日新聞デジタル
https://t.co/ZoVyoa0L2s

コロナ下で高齢者の「フレイル」増加 自粛生活で心身の活力低下か:朝日新聞デジタル
https://t.co/XuGX6xMG5Q

コロナ禍で認知症へ悪影響、認識7割 医療介護施設
https://t.co/geqYRQEZwD

更年期障害に対しホルモン補充療法が必要な女性は「認知症」発症リスクが高い可能性 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/RW90pKdZY6

認知症などで「暗証番号求めないマイナカード」 総務相が方針:朝日新聞デジタル
https://t.co/SSe7jYRF5I

「AI介護」導入広がる 歩行分析、見守り… 現場「人員削減なら本末転倒」:東京新聞 TOKYO Web
https://t.co/et77hqb6gf

若い感性で新たな介護食 高校生がお年寄りを元気にするカレー開発中:朝日新聞デジタル
https://t.co/vrbyAMw0eO

サポーター養成テキスト初改訂へ 認知症、自分事として学ぶ 共に生き、歩む「パートナー」に:東京新聞 TOKYO Web
https://t.co/vjSvUhFOfK

高齢者のうつ病、毎日の浴槽入浴で発症予防の可能性-東京都市大 – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/x3Hs2K50qW

高齢者の歩行安定性低下を「スマートシューズ」で検出できる可能性-横浜市大ほか – QLifePro 医療ニュース
https://t.co/lJ3OBjzKw3

 

【制度関連情報】

回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50% – CBnewsマネジメント
https://t.co/4IxSSrITI2

障害者白書で第5次計画の保健・医療施策など解説 – 医療介護CBnews
https://t.co/NTXQnPsA01

通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ – CBnewsマネジメント
https://t.co/4o8D9xy4qD

事業所の医師が診療せず訪問リハ提供、厚労省が見解 – CBnewsマネジメント
https://t.co/LtC5RgNzw1

 

【生活関連情報】

脳梗塞起こす「隠れ心房細動」、早期発見で医療費削減を 大分で事業:朝日新聞デジタル
https://t.co/yfvVcuevpx

コロナ後遺症に認知症の薬が効く? 国内グループが治験も開始:朝日新聞デジタル
https://t.co/ezi5wlFm2t

2割以上の人が「仕事の日にランチを食べない日がある」と回答。理由の1位が「仕事が忙しくて食べる時間がないから」でした。
https://t.co/jVBHxpXbxF

夏休みの計画立てが苦手? 日程や予算、肝心な点を「まず決定」:朝日新聞デジタル
https://t.co/8tOwYFZTOL

小中高生のゲームやSNS、質にも注意 医師が依存症を疑うケースは:朝日新聞デジタル
https://t.co/Xyf0z6W3hX

障害者事業所 運営厳しく:東京新聞 TOKYO Web
https://t.co/afsx7wMPiU

コロナ禍の若年女性の自殺増加、会話機会の喪失など要因か 横浜市立大など | TECH+(テックプラス)
https://t.co/PL7Otg2pKA

 

Presented By KAOT web管(神奈川県作業療法士会 ウェブサイト管理委員会)

同じカテゴリーの記事:KAOT:リハヘッドライン

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/2050