今日は、以前行われたアクティビティ勉強会の様子を紹介していきます。
小田原から『タピボン研究所』の方をお招きして、勉強会を開催しました。
みなさん、タピボンという手工芸をご存知ですか??
タピボンとは・・・
鮮やかな毛糸などを用いて刺繍をする手工芸のことです。
まずはタピボン研究所の山岸さんからタピボンの説明をして頂き、

実際に体験してみました。

みんな興味津々、夢中になって作業していました!


タピボンを患者様へのリハビリとして導入を検討する為、
車椅子座位ではどうか・・・

片手ではどうか・・・
色々な姿勢、環境設定をして体験してみました。


そして、実際に完成した作品、コースターがこちらです。

参加者からは
・楽しくて夢中になった
・作品の完成度が高く、達成感を得られる
・環境設定を工夫することで様々な目的で使用でき、様々な対象者に導入できそう
・滑り止めマットを使用するとやりやすい
などの感想が聞かれました。
小田原からわざわざ講習に来ていただいた、山岸さんと娘さん
ありがとうございました。

『いつでも病院、施設など講習に伺います!』
とのお言葉を頂きました。
皆様も『タピボン』いかがでしょうか♪
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3%e4%bf%82%e3%80%8e%e3%82%bf%e3%83%94%e3%83%9c%e3%83%b3%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a%e3%80%8f/
今回は歯ブラシ立ての完成版のお知らせになる予定でしたが、
ご報告させて頂きたい事があり、急遽内容変更します!
神奈川県作業療法士会の“OTのすご技・アイデア集”で紹介させていただいていた
ボタンエイドと薬包立てが株式会社QOLサービスから出版されている
月刊デイ2月号・3月号に掲載されました!!

(2月号にボタンエイド、3月号に薬包立てが掲載されています)
自分達の拙い絵を元に作製の仕方を綺麗に編集して頂き、
手にしたときには感動を覚えました o(T_To)
自助具係が発足して数年…
既製品や他院のOTが作成していた自助具を見様見真似で作製し、
オリジナルの形を考えて作製し、
他スタッフからの依頼を受けて作製し、
神奈川県作業療法士会のウェブサイトにて情報を公開させていただいてからブログを始め、
月刊デイにも掲載して頂き…
さがみリハビリテーション病院リハ科自助具係の活動が
徐々に、しかし確実に、
多くの方の目に留まるようなきっかけが増えてきています ! ヾ(@^▽^@)ノ
まだまだ小さい係の工房ですが、
いろいろな方から声を掛けていただけることを楽しみにしています!
今後とも、よろしくお願いします☆
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e8%87%aa%e5%8a%a9%e5%85%b7%e3%81%8c%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e2%99%aa/
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院OTアクティビティ係です。
自助具係りに続いて、今日はアクティビティ係の紹介をさせていただきます♪

上段左から、佐藤、木下、荻野 下段、富田、高柳 です。
アクティビティ係では、アクティビティの知識を深め技術を学ぶことで、
実際の治療場面に生かすことを目的に活動しています。
活動内容としては、勉強会の開催、作品棚の管理などを行っています。
患者様へのアクティビティ活動への動機付けを図れるような環境作りをしています。
今後、勉強会の様子やアクティビティの作品紹介などを掲載していきます。
勉強会は『さが美とマナブ』
作品紹介は『さがみACT展』のカテゴリーで載せていきます。
乞うご期待!!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3%e4%bf%82%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%81/
前回紹介させていただいた歯ブラシ立て作り…
難航しています。
目標は、
① コップに付けるだけで簡単に使用できる。
② どんな歯ブラシにも対応できる。
③ 簡単に洗える。
試作品で作った形状に改良を加えていくも、
多様さを極める歯ブラシにどんなものにでも対応できるものとなると
なかなか形が決まりません(;_;)
試作品1号 ⇒ 試作品2号 ⇒

⇒ 試作品3号
ここまできても、この形状に最終形が見えず開発はストップ…。
しかし!
自助具係のもう一人のメンバー・野上由未が改革案を提案。

そして開発された形がこれ!!

形状を大幅に変更し、作成工程も簡略化。
歯ブラシの柄のみを引っ掛けるので、歯ブラシの形状に左右されにくい形に。
しかしこのままでは歯ブラシが抜けてしまうので更に改良を加えている途中です。
近日中に完成品の報告が出来そうです。
その時にはまた、”必見!OTのすご技・アイデア集”にも掲載させていただきますので、
よろしくお願いします★
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e8%87%aa%e5%8a%a9%e5%85%b7%e4%bf%82%e3%83%bb%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e7%ab%8b%e3%81%a6%e4%bd%9c%e3%82%8a/
初めまして!
私達は神奈川県相模原市にあります、さがみリハビリテーション病院リハビリテーション科の作業療法士です。

(左からOT渡邉 隼人、OT天野 沙織、OT臼倉 佐知)
さがみリハビリテーション病院のある相模原市を少しご紹介します。
神奈川県の山の方(天気予報では西部地区)にあります、相模原市にあります。
隣町は東京町田市、多摩市、八王子市、平成19年度より合併したこともあり山梨県ともお隣になりました。政令指定都市となり人口も約72万人になっています。
そんな相模原市の中央区に位置する当病院の作業療法士から、「自助具係」が発足されました。
当院で「こんな道具あればいいな」という声を拾い、地道に開発してまいりました。
いつも県士会の「必見!作業療法士のすご技・アイディア集 オリジナル自助具」に投稿させて頂いてますが、今回は仕事の様子を紹介したいと思います。
今回は歯ブラシ立て! 「歯磨き粉をつけるときに歯ブラシが倒れちゃう」の声に作品作りに取り掛かりました。
アクリル板の切断は電動のこぎりで、ゆっくりゆっくり…

切ったアクリル板をヒートガンで曲げて、形を整え…できたのがこちら!!
しかし、世の中にはいろいろな形の歯ブラシがあるもの。なかなか一筋縄ではいきません。
ここから徐々に改良を加えて、完成形を模索していくのです。次回掲載します♪♪♪
これからこんな作成途中の様子や、完成した自助具を紹介していきたいと思います♪
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%93%e3%83%aa%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e8%87%aa%e5%8a%a9%e5%85%b7%e4%bf%82%e3%81%ae%e7%b4%b9%e4%bb%8b/
こんにちは! さがみリハビリテーション病院 運転支援係です。 今回、神奈川県相模原市を中心に当院で取り組んできた運転支援に関して ホームページに掲載する事にしました!! 運転支援とは、その名の通りなのですが …
新年からだいぶ遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。 本年もブログ・当院共に宜しくお願い致します。 さて、更新が止まっていたブログなのですが、年末・年始患者様主体の催し物を実施しました。 まず年 …
さがみリハのリハ科です! 関東でも雪が降るかもしれないこの時期に、ブログで取り上げ忘れていた 院内夏祭り企画「さがみ夏祭り」の紹介をしたいと思います! というのも、8日・9日で行なわれる 「回復期リハビリテーション病棟協 …
お久しぶりです!園芸係です★ 当院では毎週、生け花の先生(池坊流)がボランティアで玄関に花を生けて下さっています! 去年から、先生のご厚意で4か月に1回程度行なっている生け花教室。 第3回生け花教室を5月に …
こんにちは!認知症支援推進チームです。 梅雨入りして少し時間が空いていますが体調崩していませんか? さがみカフェでも飲み物を少しチェンジしました!!! …
みなさまこんにちは! さがみリハ 園芸プロジェクトです♪ 先日初めて情報を載せて頂いてから、 着々と工事は進み“さがみ農園(仮)”が完成しました! ※名称は検討していきます(>_<)   …
こんにちは! さがみリハ園芸プロジェクトチームです! 台風が何度も関東に到来していますが、幸いなことに 畑に被害はなく、元気に成長しています! 【ひょうたん】 どこから生えてきたのか分からず、いつの間にか成 …
こんにちは! さがみリハビリテーション病院 自助具係です♪ 折角の七夕は雨ですね… しかし相模原は晴れ間が見えてきてるので、夕方は晴れるでしょうか!? 今回は、 数日前にブログで報告させて頂いた、 NPO法 …
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです!! 最近、雨の日が増えてきましたね。そろそろ梅雨入りでしょうか。 畑にも恵みの雨が降り注ぎ、元気に成長しています!! それでは最近の畑の様子をお伝えします♪ …
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです♪ 30度越えの猛暑が続いていますね・・・。 暑さでバテでしまいそうな方も多いと思いますが、 連日の暑さで、植物はとっても活き活きしていますよ✿ …
Previous
Next