2017年度 第1回 明日から使える環境調整スキル研修が開催されました

皆さまこんにちは!

洗濯物の乾きにくい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、6/4にウィリング横浜にて第1回明日から使える環境調整スキル研修が行われ、多くの皆さまにご参加いただきました。

今回のテーマは「住環境編」です。

 

 

◎1コマ目:環境整備と連携◎

横浜市総合リハビリテーションセンター 理学療法士 田治先生にご講義頂きました。

 

環境整備は生活をよりよくするための重要なアプローチですが、本当にこれでいいのかな?他にも方法があるのかな?と頭を悩ませることがありますよね。
田治先生からは環境整備を提案する上での視点や、連携について教えて頂きました。

支援中心者や建築・福祉用具業者、行政など様々な連携先があり、それぞれの視点で情報共有する重要性を感じました。

私たちから発信できる提案だけでなく、してきた生活やしたい生活に向けて、最適な方法を見つけ出したいですね。

 

 

◎2コマ目:トイレ・浴室の環境を整える◎

横浜市総合リハビリテーションセンター 作業療法士 粂田先生にご講義頂きました。

 

トイレ・浴室はニーズの高い環境であるにも関わらず、なかなか実現できないと感じられる方も多いのではないでしょうか。

2コマ目は講義と実技を行い、ケースワークを通して、評価や用具の導入についてお話いただきました。

患者様・利用者様やご家族の希望に寄り添い、能力を引き出すことや楽に動作が出来る手段がたくさんあることを学びました。

 

 

◎3コマ目:住宅改修◎

株式会社ハーツエイコー 浅井先生にご講義頂きました。

 

住宅改修を実際に行う建築士ならではの視点は、受講者の皆さまからも「聞くことができてよかった」とのご意見を多数頂いています。

患者様・利用者様の大切なご自宅のことですから、私たちの提案が実現可能なのか、適切なのか、しっかり考えたいですよね。

今回のご講義で私たちの提案や、建築士の方との連携がスムーズになるのではないでしょうか。

 

3コマ目の終盤にはケースワークでのディスカッションを行いました。

皆さま短時間にも関わらず、多くの意見交換をされていて、スタッフも聞き入ってしまいました!

 

 

用具にはメリットデメリットや、適応不適応があり、提案者が使えないことにはご説明が難しいですよね。

多くの方にご参加頂き、講義や用具に触れていただくことで、今後の環境調整にお役立て頂ければ嬉しいです。

 

 

 

次回の研修は8/5(土)、ウィリング横浜で行います。

テーマは「シーティング編 リハ工学の視点から」です!

次回もたくさんの方に申し込み頂き、定員に達しております。

第3回は9/2(土)ウィリング横浜、テーマは「移乗編」です!

参加受付は7/1からですので、皆さまのご参加、心よりお待ちしています。

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/action/2017/296