実践者向け臨床実習指導研修会
令和5年3月19日(日) 10時~16時
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)
1. 研修会概要
厚労省指定の臨床実習指導者講習会受講修了者で、新しい臨床実習の指導経験がある方、受講修了しているがこれから新しい臨床実習指導をしていく方を対象に、より実践的な研修会を企画しました。神奈川県士会独自の研修会です。
詳細は、現在検討中です。今後掲載いたしますが、診療参加型臨床実習(作業療法参加型臨床実習)の具体的指導方法、施設種別、障害領域別、学生評価、課題や疑問などなど、より臨床実習の指導状況に応じた内容を検討しています。
グループワーク等講義の聴講だけではなく、意見交換をする中で自分らしい指導方法を創造できるといいなあと考えています。
ご期待いただき、ぜひご予定ください。
2.お申し込みに関して
お申し込み方法やお申し込み期間は、準備ができ次第掲載します。
神奈川県作業療法士会では、peatixを使用しています。
なお、講習会修了後厚労省から個人名宛ての受講証が発行されます。講習会の性格上、参加者以外の代替参加はできません。参加者名簿を講習会以前に提出するため追加での募集もできませんので、受講許可された方は予定調整を確実にお願いします。
問い合わせ先
神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール okuhara-sp8@kuhs.ac.jp 電話 046-828-2738(直)