Category: つちの子
-
Filed under つちの子
-
2017年8月5日
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです!!!
暑い日が続いてますね。
畑にいると汗がダラダラ・・・
みなさんも熱中症には気を付けていきましょう(^O^)/
それでは、現在の畑の様子をお伝えします☆彡
【綿花】
とても大きくなりました!!梅雨の時期を乗り越えられたので収穫に期待が出来そうです♬

【ミニひまわり】
発芽しましたが、あまり大きくなってきません・・・(>_<)
植え付けの時期が遅かったからでしょうか・・・

【ひょうたん】
雄花と雌花がつきました!!!!!!!
タイミングをみながら人工授粉をしていきます。
実が付いたらひょうたん作りが楽しみです

【さつまいも】
畑から葉や茎があふれ出るくらい大きくなってきています…
完全にツルボケですね。
昨年収穫後は肥料は何も入れていないのですが、まだ残っているのでしょうか。
他の畑に侵食しないよう根返しをこまめに行っていますが、収穫できるのか…

草取りに水やりに忙しい時期ですが、患者様に協力して頂きながら、順調に成長しています✿
来月の『ひょうたん速報』もお楽しみに♪
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%b2%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%9f%e3%82%93%e9%80%9f%e5%a0%b1%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81/
-
Filed under つちの子
-
2017年7月16日
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです♪
30度越えの猛暑が続いていますね・・・。
暑さでバテでしまいそうな方も多いと思いますが、
連日の暑さで、植物はとっても活き活きしていますよ✿
【ひょうたん】
支柱に収まりきらないぐらいのツルが伸びてきました!
こまめに支柱へ巻き付けていきます!今年初挑戦なのでどんなひょうたんができるのか楽しみです♪

【さつまいも】
ツルがだいぶ伸びました!!!!根返しを徹底し、水やりも控えています(^.^)
今年こそ、大きなさつまいもが取れますように!!!!

【ひまわり】
前回蒔いたひまわりの種はうまく育たなかったため、新たに植え直しました♪
まだ一週間くらいですがすでに発芽しています♪
植え付けの時期が遅かった分、長くひまわりを楽しめればと思います(*^_^*)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%8f%be%e5%9c%a8%e3%81%ae%e7%95%91%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90%e3%82%92%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a%e2%99%aa/
-
Filed under つちの子
-
2017年7月9日
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです!
最近は雨が続いていて、ジメジメしていますね。
気分を変えるために、病院でも色々と楽しい活動を企画しています♪
その一つとして、園芸プロジェクトからは「ラベンダーの香り袋づくり」の会を開催しました!!!
患者様は6名でスタッフは4名、計10名でにぎやかに行いました(^O^)
まずは、予め乾かしておいたラベンダーの花をほぐして・・・・


コットンにアロマオイルを垂らして・・・・
お茶袋につめて・・・・


リボンをつけて完成です!!!!!

ラベンダーのリラックス効果が発揮してくれて、日頃のリハビリ疲れが癒されますように・・・☆彡
作成中、ラベンダーの良い香りがリハ室や廊下に充満したので
今回参加出来なかった患者様からもたくさん声をかけて頂きました♪
今回花をたくさん摘んでしまったのですが、ラベンダーは8月くらいまで開花するらしいので
まだまだツチノコ農園でも観賞できそうですネ??
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%ae%e9%a6%99%e3%82%8a%e8%a2%8b%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e4%bc%9a/
-
Filed under つちの子
-
2017年6月15日
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトです!
関東もやっと梅雨入りしました
畑に恵の雨を(^^)/
6月に入り、綿花が急成長しました。
ポッドでは少しかわいそうになってきたためレイズドベッドに移植しました!!!
今回も患者様2名がお手伝いして下さいました(*^_^*)
いつもありがとうございます!!
綿花はポッドの中に育つための大切な菌が入っているらしく、ポッドの下部分を切り開き
ポッドごと土に植えました。
根付いて葉が増えるまでが難しいみたいなので心配ですが、患者様と一緒に見守っていきます♪


6月~8月にかけ、ラベンダーが開花する時期となりました。
今回はこの花を使用し、「ラベンダーの香り袋作り」を企画しています!!!

乾燥させたラベンダーの花とラベンダーのアロマオイルを垂らしたコットンを
お茶袋に包むだけの簡単な活動ですが、患者様と一緒に楽しく作れたらなと思いますヽ(^o^)丿
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e4%bc%9a%e3%81%a8%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e6%b4%bb%e5%8b%95%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81/
-
Filed under つちの子
-
2017年5月30日
こんにちは!さがみリハ、園芸プロジェクトチームです?
本日は気温が高い中、患者様3名にご協力頂いて「つちのこ会」を行いました!
※つちのこ会とは…さがみリハで園芸に協力して下さる患者様とともに作業を行なう会です!!
本日の内容は・・・
?かぼちゃを畑に移植する

?ひょうたんをポッドから畑へ移植

?ミニひまわりの種まき
?綿花の間引き


元々、園芸を行っていた患者様にアドバイスを頂きながら進めていったので
15~20分くらいで作業は終了しました(*^_^*)
ご協力ありがとうございました!!!

またの活動の機会と野菜たちの成長をお楽しみに♪
※さがみリハホームページ上で活動報告を新聞風にまとめたものも掲載しております。
↓こちらも是非チェックしてください!
http://sagami-rh.or.jp/cn42/pg392.html
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac2%e5%9b%9e%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e4%bc%9a/
-
Filed under つちの子
-
2017年5月26日
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトチームです!
ひょうたん・さつまいも・綿花を植えてから早一週間が経ちました!
現在の畑の様子をご報告いたします(^O^)/
【棉花】

なんと!種まき3日後には発芽をし、現在もスクスクと育っています!
綿花は発芽率は高いものの、本葉が出て葉が増えていくところで時間がかかるみたいです。
1ヶ月はかかるとか・・・。なんとか頑張って成長してもらいたいところです(>_<)
【ゼラニウム】

かわいいピンクの花が付きました!ゼラニウムは夏には蚊よけをしてくれると言います。
【ラベンダー】

去年に引き続きこちらも元気に成長し、とてもいい香りの花が付きました!
ラベンダーの香り袋作りを行い患者様に提供できたらな…と計画しています!
【かぼちゃ】

患者様のご家族から頂きました!
しっかり下調べをしてから育てていきます!!!
さつまいもは前回植えたものに加え、50本あまりを当院併設の託児施設の子供たちにも植えてもらいました!
こちらの写真も次回アップしたいと思います。
畑の様子を随時更新していきますので、ぜひブログをまた見に来てください(^O^)
では、またの更新をお楽しみに♪
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%95%91%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90%e3%82%92%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
-
Filed under つちの子
-
2017年5月21日
こんにちは!
さがみリハ 園芸プロジェクトです❀
5月も半ばを過ぎ、先日まで植わっていイチゴや花の種たちは諸事情により撤退…
しかしやっとこの時期を迎えましたので、今年も夏から秋にかけての収穫に向けて
色々と植えました!!
今回は写真には写っていませんが、患者様2名と合同作業です。

まずは見ての通りのサツマイモ!

苗の数が少なく畝ばかりが目立ちますが、まだこれから苗を買い足して植えつけていく予定です!
去年は畝2列で展開しましたが、今年は3列体制で植えてみたいと思います…!
そして最近のこのブログでおなじみになったポットだけの写真…

中には今年もトンネルを作るべく、前々から宣伝しているひょうたんにチャレンジ♪
もう一方はこちらも初挑戦の綿花です。
ひょうたんは昨年のへちまと同じウリ科なので連作障害がありますが、植える場所を大きく変えるので大丈夫かと。
綿花は強い作物だそうで、当院の日当たりの悪い環境でも育ってくれるのではないかと期待しています。
しかしここ最近ポットに植えたものの成長がなかなか見られず、発芽するのか、成長するのか心配です…
当院の環境上、食べるものを作ることが出来ませんが、作物が実った暁には
患者様に食べるとは別の形で提供していきたいと考えています!
今年もつちのこ農園を見守って下さい★
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e8%be%b2%e5%9c%92%e3%80%802017%e5%a7%8b%e5%8b%95%e2%9c%bf/
-
Filed under つちの子
-
2017年4月26日
こんにちは!
さがみリハ 園芸プロジェクトです?
現状はあまり進展なく、植えていた植物も…

チューリップはいつの間にか花が咲き、そしていつの間にか花は終わっていました。


いちごは2株は葉が生い茂りましたが、花芽は出ず…
一方で一番小さい株に花芽が付きました!!
ただ、花が一つだけなので受粉できないですかね…


以前植えた種たちも日照が足りず、なかなか厳しい生育具合になっています。
5月に入り、ゴールデンウィークが明けたころにはさつまいもや綿花も植えていきたいと思っているので、
畑が少しでもにぎわうことを期待しています…!!!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e8%be%b2%e5%9c%92%e3%80%80%e9%80%b2%e6%8d%97%e7%8a%b6%e6%b3%81%f0%9f%8c%bc/