Category: 自助good!
2016年7月31日(日)
恒例の ”さがみ 院内夏祭り 2016” が開催されました!主催は引き続き自助具係です。

これは今年のポスターですが、みなさんお気づきいただけますでしょうか?下部にご注目ください。。。
わたあめ、かき氷、チョコバナナ、つくね、ノンアルコールビール!!!!!(゚∀゚)!!!!!
そうです。昨年好評だった飲食企画を、今年はさらにパワーアップしたんです!
栄養科のみなさまにご協力いただき、院内食堂を貸し切っての屋台を開設しました。また当日参加してくださった栄養科のみなさまは浴衣を着てくださり雰囲気も抜群!


↑かき氷は普通のものとトロミ付きのものを用意しました。
いやぁ、素敵です!
また今年は自助具係メンバー以外にもボランティアの方や助っ人スタッフにご協力いただいたおかげで、昨年よりもスムーズな運営ができたと思います。


縁日では昨年人気を誇ったスマートボールを1台増やし2台体制で行い大変な盛り上がりを見せておりました。
ちなみに今年作製した新しいスマートボールの釘は、入院患者様が試行錯誤しながら打ってくれたものなんです!


※1号はバネで引いていましたが、2号の作製に伴いゴムに変更しました。難易度調整が容易です!
金魚すくいではあひる隊長が新規参入し、面会にいらしていた子どもさん達の人気を奪っていきました(笑)

こういった特別企画では、普段は口数が少なかったり表情が乏しかったりといった患者様が
ご家族と一緒に笑顔を見せてくれる場面もあります。
そのような場面に出会うと運営側もとても嬉しく、やりがいを感じます(`・ω・´)b
夏休みの日曜日ということもあり面会の方もたくさんいらしたのでわいわいとお祭りらしい雰囲気で、わたしたちの理想に限りなく近い夏祭りができたと思います。
そして他職種、他部署など関係各位のみなさまのご協力があってこその大成功だと、本当に心から感謝しております。ありがとうございました!

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%80%80%e2%98%86%e9%99%a2%e5%86%85%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e2%98%86/
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 自助具係です♪
最近はつちのこ農園の記事ばかりになってしまっていましたが、
久々の自助具関連のブログになります。
毎年当院の自助具係スタッフが参加させていただいている
NPO法人たくみ21さん主催の福祉機器展示・相談会が今年も開催されます!
今回は時期も変わり、場所も横浜から相模大野に変わりました。
※当院からもだいぶ近くなりました。

当院は変わらず、自助具作成体験をしていただきお土産に持ち帰っていただけるような企画を考えています☆
また、少し作業療法士と自助具について当院での見解を含めながらお話しさせて頂く機会も頂きました。
その他、自助具が多く展示される予定となっており
実際に触りながら体験しながら選んでいただける機会になっています。
お近くに住まわれている方やご興味がある方は、ボーノ相模大野でのお買い物もしやすいので
是非立ち寄って見て行ってください!!
NPO法人 たくみ21 ホームページはこちら↓
http://takumi21.fem.jp/
Facebookはこちらから↓
https://www.facebook.com/TAKUMI2016/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%80%80%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%bf21%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%80%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%83%bb%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a2016/
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 自助具係です♪
前回アップしたCADの記事に追加して、
今回はフリーのCADソフトで作成した杖立ての3D PDFを添付してみます。

↑これ
杖立て 合体 ←閲覧・ダウンロードはこちら
杖立て 椅子側
杖立て 受け側
※ブラウザ上ではちゃんと表示されないようです。
表示後一度ダウンロードしてから開き直して下さい。
3D PDFを見るにはAdobe Acrobat Readerをインストールし、
起動後の編集→環境設定で”3Dとマルチメディア”タブの一番上
3Dコンテンツの表示にチェックを入れてみてください。
※よくわからない場合はググってください。
動かしたりはできませんが、回転させたりして全体像を見ることはできます!
図自体を編集可能な状態で添付することもできますが、
使用するソフトによって拡張子が異なり
ソフトもダウンロードする必要がありますので
データ自体の添付は考えていません。
印刷する為のデータとして一般的なstl形式のデータであれば添付は可能ですが、
3Dプリンターをお持ちで印刷してみたい!という方もあまりいないと思いますので、
こちらの添付も希望があれば程度で考えています。
もし問い合わせ等あればコメント欄にお願い致します!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/cad%e2%91%a0%e3%80%80%e6%9d%96%e7%ab%8b%e3%81%a6/
さがみリハ 自助具係です!
最近は新しい自助具をなかなか考案できず、
既存の自助具を相談に合わせて作成する日々…
春には相模原桜まつりへの協力や
たくみ21さんの福祉用具展示相談会への参加、
院内の夏祭りなどイベントは盛り沢山なのですが
冬はあまり目立った活動の無いこの状況(^_^;)
そんな状況を打破するべく、新たに取り組み始めたのがこれ!


そう、最近?流行の3Dプリンターを使うために
製図していくソフト…
Computer Aided Design 略して”CAD(キャド)”です!!
有料ソフトだと機能も充実しているのですが、
いかんせん高額なのでまずはフリーソフトで体験中です。
(パソコンにもそれなりのスペックが求められます)

※CADで製図してみた杖立ての一部分
練習で数回同じようなものを製図していますが、いろいろなご助言を受けながら厚さや形状を調整しています
慣れれば1時間かからずに0からここまで組めるようにはなりました
試行錯誤は必要でしたが、パソコンが少し扱えればどうにか製図できる雰囲気…
今のところ3Dプリンターを所有していないのですぐに印刷はできませんが、
外部との連携を徐々に始めており、近々3Dプリンターでの出力も含めて
制作していけるようになるかもしれません!!

※上記データを積層式FBS樹脂で出力したもの。当院で使用している椅子の肘掛にはまるように設計しました。
手軽さと完成度を踏まえると、自助具作製も展開も新たなものが生まれてきそうです!
ブログでは、製図できたものを載せていければと考えています♪
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e8%87%aa%e5%8a%a9%e5%85%b7%e4%bf%82%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bc%81%e7%94%bb%ef%bc%81/
2015年7月19日(日) さがみリハ院内夏祭り2015を開催いたしました。主催は昨年に続き自助具係です。
今年はリハビリ室を1室貸切り、飾りつけ・BGM・スタッフの法被などで、お祭り全開!
まるで病院とは別空間のような雰囲気に仕上がりました。


ヨーヨー釣り、おもちゃの金魚すくい、吹き矢にスマートボール等々色んな種目がある中、
今年度の目玉はなんといっても、
「ラムネ」 ! AND 「わたあめ」!


そうです。初の飲食配布を試みたのです!
さがみリハの特別企画で史上初(?)と言えるであろうこの企画。STさんを始め色んな部署を巻き込んでの初企画。
どきどきで当日を迎えましたが、なんとも大盛況でした!
夏休みに入った直後ということもあり面会の方も多く、患者様だけでなくお子さんにもわたあめは好評でした。
今回はリハスタッフが私物で持っていた、飴玉でわたあめが作れる家庭用の機械をお借りして、およそ拳大くらいのわたあめを作りました。
(おもちゃ屋さんなどで売っているそうです)
まだまだ運営上改善の余地はありましたが、昨年よりも盛り上がったこと間違いなし!
患者様からもスタッフからも好評の声が寄せられ、大変ほくほくの自助具係でした。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%80%80%e9%99%a2%e5%86%85%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a2015%ef%bc%81/
8月3日にリハ科OT主催で夏祭りを行ないました!!
主催は自助具係です。
準備期間が短く、夏祭りの企画は初めてだったのでだいぶ手間取りましたが、
どうにか乗り切れました…

コーナーは輪投げ、吹矢、金魚(スーパーボールも)すくい、ヨーヨー釣り、昔遊び、自助具展示コーナーです♪


皆さんには楽しんで頂けたようで、去年作成したピンボール?も大人気でした☆★


次の企画は年末年始まで期間が空いてしまいますが、また報告できると思います!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%80%80%e9%99%a2%e5%86%85%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%e2%98%86/
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 自助具係です♪
折角の七夕は雨ですね…
しかし相模原は晴れ間が見えてきてるので、夕方は晴れるでしょうか!?
今回は、
数日前にブログで報告させて頂いた、
NPO法人 たくみ21主催 第7回 福祉用具展示相談会
に参加してきました!
の報告です♪

会場は横浜駅から徒歩で数分のかながわ県民センター。
様々な方が出展し、来場されていた方も年配の方から若い方まで様々でした!
そんな中で、入り口に入ってまず目につく目の前にブースを構えさせていただいた当院★

当院自助具係手作りのボタンエイドの取っ手部分を作成体験して頂きました。
初日は18個、2日目は28個作って頂きました!(昨年は2日間で33個でした)
来場し、作成して下さった方、ありがとうございました!!
昨年よりたくさん来て頂けて、写真を撮るのを忘れるほどでした(^o ^;)ゞ

ペットボトルオープナーやバネ箸も作成できるように用意していきましたが、時間の関係や作りにくさの関係で作って頂くところまではいきませんでした…( T _ T )/
来場して作成して頂いた方も、作成して頂けなかった方も、来場されていない方でも、ご意見やアドバイス等ありましたら当院自助具係まで連絡いただければと思います。

来年も参加させて頂けるようあれば、ボタンエイド以外にも作製体験できるようなものを考えていきたいと思っていますので、またよろしくお願いします!!
さがみリハビリテーション病院 自助具係
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%bf21%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%80%80%e7%ac%ac7%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%94%a8%e5%85%b7%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%83%bb%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a/
久しぶりの投稿となりますが、
今年もたくみ21さんより声をかけて頂き「第7回 たくみ21 福祉用具展示相談会」へ参加することとなりました!
日程:平成26年6月20日(金) 6月21日(土)
場所:神奈川県民センター1階(横浜駅西口よりヨドバシカメラ方面へ歩いて約3分)

なんとWFOTの日程と重なってしまい、OTの勤務調整にて参加も危ぶまれましたが、何とかさがみOTのチームワークで参加する事が決定しました。
たくみ21とは理事長 原田 太郎さん(片麻痺の方)を筆頭にリハビリ・介護予防自立への福祉関連機器・自助具・健康関連の研究・開発・商品化を呼び販売の促進に取り組んでいるNPO法人です。
昨年もお邪魔させて頂いたのですが、今回も「自助具作成体験」としてボタンエイド等の作成を行う体験会の方を当院で担当することになりました。今年は少し新作も踏まえ、バリエーションも多く考えております。(まだまだ試行錯誤なのですが。)

このNPO法人に参加されている方は、趣味としてものづくりをされている方や他の職業もされている方など、とても志が熱い方が多いと思います。
そういった方達の話しはとても刺激的です。WFOT会場からも隣の駅となりますので、
お時間ある方は是非いらして下さい!!
よろしくお願い致します。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac%ef%bc%97%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%bf%ef%bc%92%ef%bc%91%e3%80%80%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%94%a8%e5%85%b7%e5%b1%95%e7%a4%ba%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%8f%82%e5%8a%a0/