Category: 特別企画
-
Filed under 特別企画
-
2015年11月7日
ハロウィンも過ぎ、街中はクリスマスに向けて浮足立ってきましたね。
そんな中当院では早くも年末年始へ向けての企画・準備が開始されました。主催はアクティビティ―係です。
毎年恒例となりつつあるさがみ神社の建立を目指し、本殿、賽銭箱、絵馬、おみくじなどの準備をしております。
その中でも今回の目玉となるのは鳥居!
何と手作りです!!
昨年は段ボールで製作(過去の鳥居はこちら)しましたが、
今回は材料をイチから見直し出来る限り高いクオリティーのものを作ろうと奮闘中です!
調べてみると、案外に自作されている方も多いようです。
しかし、収納や見栄えを加味すると真似できそうなものがあまり…
そんな中、今回導入された材料はボイド管。
建築場面で使われるもので厚手の紙でできており、基礎工事の際配管等の通り道確保に用いられたり、
円柱コンクリートの型枠などに用いられるようです。
ホームセンターを回って発見しました!
結構頑丈ですが紙製なのでカッターなどで加工できるところもGOODです。
なおかつ比較的軽量で、女性でも持ち運びできます♪


これを宮大工よろしく、慎重に穴を空け合計4本の太さの異なるボイド管で鳥居の形を作りました。
※留具等は一切使用していません。

ここから土台を作ったり、色を塗ったりしますが、それはまた追ってブログにてご報告したいと思います。
手作り鳥居、そして神社に完成に乞うご期待!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e7%a5%9e%e7%a4%be-%e9%b3%a5%e5%b1%85%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e3%80%80%ef%bd%9e%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%81%b8%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6-%e3%81%9d/
2015年7月19日(日) さがみリハ院内夏祭り2015を開催いたしました。主催は昨年に続き自助具係です。
今年はリハビリ室を1室貸切り、飾りつけ・BGM・スタッフの法被などで、お祭り全開!
まるで病院とは別空間のような雰囲気に仕上がりました。


ヨーヨー釣り、おもちゃの金魚すくい、吹き矢にスマートボール等々色んな種目がある中、
今年度の目玉はなんといっても、
「ラムネ」 ! AND 「わたあめ」!


そうです。初の飲食配布を試みたのです!
さがみリハの特別企画で史上初(?)と言えるであろうこの企画。STさんを始め色んな部署を巻き込んでの初企画。
どきどきで当日を迎えましたが、なんとも大盛況でした!
夏休みに入った直後ということもあり面会の方も多く、患者様だけでなくお子さんにもわたあめは好評でした。
今回はリハスタッフが私物で持っていた、飴玉でわたあめが作れる家庭用の機械をお借りして、およそ拳大くらいのわたあめを作りました。
(おもちゃ屋さんなどで売っているそうです)
まだまだ運営上改善の余地はありましたが、昨年よりも盛り上がったこと間違いなし!
患者様からもスタッフからも好評の声が寄せられ、大変ほくほくの自助具係でした。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%80%80%e9%99%a2%e5%86%85%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a2015%ef%bc%81/
-
Filed under 特別企画
-
2014年10月10日
第5回生け花教室を開催しました!!
主催はアクテビティ・園芸係です。今年度からアクティビティと園芸係が合体しました!
当院では毎週生け花の先生がボランティアで病院玄関に花を生けて下さっており、
先生からのご厚意で年に2回程生け花教室を開催しています。
今回も剣山と投げ入れを行い、男性の参加も見られました!!

初めに先生が見本を生けながら、茎の切り方や長さ等のポイントを説明して頂き,
皆さん思い思いに花を生けていました♪
お隣の方やセラピストと会話を楽しみながら和やかな雰囲気で行えました。

剣山が初めての方も先生にアドバイスを頂きながら

完成した生け花がこちら!!

生けたお花は、名札と一緒に病棟やリハビリ室に飾らせていただき、色とりどりの
花に病棟が華やかになりました!!
その後のお花の手入れや水替えも参加者の皆さんが行って下さいました。
次回の生け花教室もお楽しみに★
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac5%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%94%9f%e3%81%91%e8%8a%b1%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/
8月3日にリハ科OT主催で夏祭りを行ないました!!
主催は自助具係です。
準備期間が短く、夏祭りの企画は初めてだったのでだいぶ手間取りましたが、
どうにか乗り切れました…

コーナーは輪投げ、吹矢、金魚(スーパーボールも)すくい、ヨーヨー釣り、昔遊び、自助具展示コーナーです♪


皆さんには楽しんで頂けたようで、去年作成したピンボール?も大人気でした☆★


次の企画は年末年始まで期間が空いてしまいますが、また報告できると思います!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%80%80%e9%99%a2%e5%86%85%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%e2%98%86/
みなさん、こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 自助具係です♪
今月は自助具係が特別活動を企画、自助具の体験会を行ないました。
今回は各セラピストに声かけをし、希望者を募る形で開催。
結果6名に参加して頂きました。

実際に自助具を活用して生活している方の様子を紹介するところから始まり…

当院で作成しているボタンエイド、歯ブラシ立て、ソックスエイドなどなどを触ってもらいながら体験していただきました。

参加された方からは”缶コーヒーを片手で開けたい”などの意見も頂きましたので、
今後作成を検討していきたいです。
余談ですが、最近報告させて頂いている”バネ箸”は、
低発砲塩ビでも消毒や使用により割れてしまっていました…
そこで今回は硬質塩ビを厚さ2㎜から1㎜に変えて作成したものと、
変性ポリエチレンフタレートなるものを使用してみています。
しばらく使用してみないと耐久性はわかりませんが、
両方とも低発砲塩ビ並の柔らかさなので使いやすいとは思います。
バネ箸としての固定力は弱いですけども。
また報告させていただきます!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e8%87%aa%e5%8a%a9%e5%85%b7%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e2%98%85/
-
Filed under 特別企画
-
2014年2月2日
お久しぶりです!園芸係です★
当院では毎週、生け花の先生(池坊流)がボランティアで玄関に花を生けて下さっています!
去年から、先生のご厚意で4か月に1回程度行なっている生け花教室。
第3回生け花教室を5月に行ない、次回は4ヶ月後!
と言ったものの・・・いろいろありまして、8ヶ月が経ってしまいましたが(^^;
やっと、先日第4回生け花教室を開催しました~‼
今回は、入院患者様3名に剣山での生け花、5名に投げ入れ(花瓶)を行って頂きました!
生け花の先生にお手本で生けて頂いた後!

生け花に挑戦☆彡
さまざまな色・種類の生花、
先生に様々な花器・花瓶をご用意して頂き、
各患者様、思い思いに生けて頂きました!

「あなたの花、キレイね~!」「私達、同じ病室よね!」
と、自然に患者様間でも会話が弾みました♪

最後に、1人1人感想とテーマを伺うと
「剣山で初めて生けましたが、楽しくやらせて頂きました」
「テーマはウエディングです!」などなど・・・
常に笑顔が絶えない生け花教室になりました(*´▽`*)

その後は、各病棟のナースステーションやリハ室に生け花を飾らせて頂き、
院内みんなで花を楽しませていただきました。
次回の生け花教室も、お楽しみに☆
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac%ef%bc%94%e5%9b%9e%e7%94%9f%e3%81%91%e8%8a%b1%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e2%98%86%e5%bd%a1/
2013年10月26日、サガミンピック開催されました。
2020年にオリンピックが東京に決まりましたね。
それにあやかり、当院でも開催しました!
さがみリハのオリンピック…サガミのオリンピック…サガミンピック!

それと今年は富士山が世界文化遺産に登録!
聖火台も富士山級に作りました!↓これです

競技は東洋の魔女を彷彿とさせる”風船バレー”、”大玉送り”、”玉入れ”
と、あまりオリンピックには関係のない競技が多くなってしまいましたが、
参加していただいた方には楽しんでいただけたようです♪

当然、全員金メダルです☆☆
次回の特別企画は何になるのか…
また当ブログにて報告させていただきます★
さがみリハビリテーション病院 自助具係
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e7%ac%ac1%e5%9b%9e%e3%82%b5%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%ef%bc%81/
-
Filed under 特別企画
-
2013年9月5日
いよいよ9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね !
みなさん、今年の夏もいっぱい楽しい思い出を作りましたか?
少し前のことですが・・・
8月の特別企画は、毎年恒例のこれっ!!!

そうです!!!
夏祭り ☆
今年も地域のボランティアの方々のご協力もあり、
賑やかな夏祭りとなりました♪
患者様お手製のお神輿
金魚釣り&ヨーヨーすくい
射的
ガラスアート
スマートボールやけん玉、めんこなどの昔なつかしの遊び
と盛りだくさんの催し物で、
みなさん、童心にかえり夢中で楽しまれていました。
ちなみに・・・
先日アップされたスタッフ手作りのスマートボールは、患者様にも盛況で大活躍しました!

特別企画では、患者様の意外な一面が見られることも良い所です♪
次回の特別企画もお楽しみに!!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a/