Category: 災害関連情報

2024 年度大規模災害発生を想定したシミュレーション訓練実施について

今年も大規模災害発生を想定したシミュレーション訓練を開催します。

当訓練は日本作業療法士協会と士会が協力し、各都道府県の地域において大規模災害が発災したという想定の下で、各地域の被災状況や会員の安否確認等を行う災害訓練となります。最近では、地震による災害のみでなく、台風や大雨などによる水害や風害も多い状況です。会員の皆様におかれましても、防災に対する意識が高まっている方も多いのではないでしょうか?

災害時に備えて、平時からの取り組みがとても重要とされています。今回の訓練では、大規模災害を想定して、情報共有や連携が行えるようにするための訓練となっております。

訓練の詳細については以下に記載します。

実施期間:2024年9月25日(水)~2024年10月25日(金)

実施方法:グーグルフォームより、アンケート入力をお願いします。(アンケートは2分程度で終わります。)アンケートは9月25日の11時頃より入力可能となります。

災害シミュレーション訓練のアンケートは以下のリンク先から入力してください⇒https://forms.gle/dRqBiBNuLrrzPHa49

ご協力よろしくお願いいたします。

制度対策部 災害対策事業班

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/s-security/post/1586

災害リハビリテーションに関わる用語を知ろう   ~「JRAT」と「DWAT」について~

本日は、災害リハビリテーション支援団体である「JRAT」と災害福祉支援チームである「DWAT」について整理したいと思います。

まずは、「災害リハビリテーション」についてです。

「JRAT」とは?

 

JRATのホームページはこちら⇒一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会 – (jrat.jp)

「DWAT」とは?

※「災害時要配慮者」:災害時に被害を受けやすく、支援を必要とする(災害弱者)のこと。

⇒子供(Children)、障害のある方(Handicapped)、高齢者(Elderly people) 、慢性疾患の方(Chronically ill)、旅行者(Tourist)、妊産婦(Pregnant)の頭文字から 「CHECTP」 (チェクトピー)と言われる。

DWATの詳細はこちら⇒かながわ災害福祉広域支援ネットワークの取組について – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

 

最後に災害に関する用語の資料として、昨年日本作業療法士会主催の災害支援研修会の資料を添付させて頂きます。分かりやすくまとまっていますので、ぜひ一度ご覧になって下さい。

資料5_用語から学ぶ!災害リハビリテーション「基本のキ」(配布資料)

(添付資料引用先:一般社団法人 日本作業療法士協会主催 2023年度災害支援研修会「用語から学ぶ!災害リハビリテーション「基本のキ」」

 

用語を理解できましたでしょうか?

今後も定期的に災害リハビリテーションや災害福祉支援チーム等に関する情報を発信していきたいと思います。

災害対策事業班

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/s-security/post/1578

令和6年度神奈川DWAT登録研修のお知らせ

令和6年度神奈川DWAT登録研修の案内が来ましたので、以下に詳細を掲載します。

研修会名:令和6年度神奈川DWAT登録研修(主催:神奈川県/神奈川県社会福祉協議会)
日時:令和6年7月22日(月)10時~16時30分(ZOOMによるオンライン研修)
参加費:無料
定員:100名まで 状況によりウェビナーに切り替え500名まで
生涯教育ポイント:なし

開催目的:神奈川県災害派遣福祉チーム(神奈川DWAT)を組織するにあたり、神奈川DWATチーム員候補者が、災害発生時に神奈川DWATチーム員として一般避難所等に派遣され、活動するのに必要な知識等を学ぶ。

研修内容:
研修Ⅰ 行政説明「災害派遣福祉チームの基本事項について」
研修Ⅱ 「避難所における福祉ニーズを考える」
研修Ⅲ 「災害派遣福祉チーム(DWAT)の活動」
研修Ⅳ 「一般避難所における災害派遣福祉チームの活動」

講師:
研修Ⅰ 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課
研修ⅡⅢⅣ (福)群馬県社会福祉協議会 災害福祉支援センター センター長 鈴木伸明氏
詳細URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/saigai-fukushi.html

対象:応募資格:一社)神奈川県作業療法士会の会員であること(当士会が団体として神奈川県と基本協定を締結した事業である為、当士会の会員であることが必須条件です)。実務経験年数や過去の災害派遣等の経験の有無は問わず。災害福祉に関心のある方。

注意事項:①本研修の修了者は、当士会として貴様を神奈川DWATチーム員及び平時のチーム員協力会員として県に登録させて頂きます。②実際の派遣等の際には、通常業務との調整(派遣期間による)や発災の場所や状況等を鑑み、派遣参加の最終判断は個人で決めて頂くことになりますので、必ずしもチーム員登録=必ず派遣に参加、ではありません当士会としてはあらゆる事態を想定し、有事では予備メンバーも必要と考えており、今回の研修ではより多くの方にご参加頂き、チーム員登録されることを希望します。

※DWATについての詳細はこちらのリンク先より確認して下さい。⇒かながわ災害福祉広域支援ネットワークの取組について – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

申込み方法:下記URLからお申し込み下さい。当士会として参加者を取りまとめ、県へ提出致します。
https://forms.gle/nhAcDTqJWDFTwugF6
申込み締切:令和6年6月21日(金) →6月26日(水)まで延長されました。

問い合わせ:制度対策部災害対策班(宮田・澤口)

[pdf-embedder url=”https://kana-ot.jp/wpc/s-security/files/2024/05/21th_OTconference.pdf”

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/s-security/post/1577

2024年度 JIMTEF災害医療研修会開催のお知らせ

2024年度 JIMTEF災害医療研修会のお知らせです。


2024年度 JIMTEF災害医療研修会の第17回、第18回ベーシックコースおよび第17回、18回アドバンスコースの申し込みが開始されましたのでご案内いたします。

※ベーシックコースは災害医療の対応の基礎知識を学ぶオンライン研修です。WEBサイトにて動画を見て、確認テストを回答いただきます。申込人数の制限はありません。

※アドバンスコースは2日間で実施する実地研修です。シミュレーションを中心にしたグループワークを通じて学びます。各職種定員枠20名となりますので先着順となりますので、ご注意ください。

※お申し込みは、直接JIMTEFホームページの申し込みフォームからお申込みください。

■第17回災害医療研修ベーシックコース:オンライン(受講者募集中)
募集〆切:7月3日
受講期間:7月16日~8月16日
※以下サイトからお申込みください。
<JIMTEF 災害医療研修会 第17回ベーシックコース>
 https://saigai-basic17.peatix.com/

■第17回災害医療研修アドバンスコース:東京開催(受講者募集中)
募集〆切:8月6日
研修日時:8月24日~25日
※以下サイトからお申込みください。
<JIMTEF 災害医療研修会 第17回アドバンスコース>
 https://saigai-advance17.peatix.com/

■第18回災害医療研修ベーシックコース:オンライン(受講者募集中)
募集〆切:9月3日
受講期間:9月17日~10月17日
※以下サイトからお申込みください。
<JIMTEF 災害医療研修会 第18回ベーシックコース>
 https://saigai-basic18.peatix.com/

■第18回災害医療研修アドバンスコース:関西開催(受講者募集中)
募集〆切:10月17日
研修日時:11月3日~4日
※以下サイトからお申込みください。
<JIMTEF 災害医療研修会 第18回アドバンスコース>
 https://saigai-advance18.peatix.com/

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/s-security/post/1574

第13回災害対策研修会のお知らせ(主催:神奈川県理学療法士会事務局 災害対策部)

標記の件につきまして、(公社)神奈川県理学療法士会より情報提供がありました。
以下に研修会の詳細について記載します。

研修会名:第13回災害対策研修会

主催: (公社)神奈川県理学療法士会 事務局 災害対策部

開催日時: 2024年5月18日(土)10:0013:00(受付開始09:30~)

テーマ:「令和6年能登半島地震 災害支援活動報告」

今回の災害支援活動の経験からどのような準備をすべきか?また地域でどのような支援が出来るか?

講師:前田  拓 先生(横浜市立大学附属市民総合医療センター/災害対策部)
西谷 真亜沙  先生(介護老人保健施設レストア川崎/災害対策部)

研修形式:対面形式

開催場所:TKP横浜駅西口カンファレンスセンター

住所:横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 横浜谷川ビルディングANNEX B2

最寄り駅:横浜駅(西口より徒歩5分)

参加費:500円(資料代として当日徴収)

【申込期間】2024年4月11日(木)~ 2024年5月12日(日)まで

※申し込み方法:問い合わせ先のメールアドレスに下記の必要事項をご記入の上、申し込みください。

① 氏名(ふりがな)② 所属 ③ 職種

【問い合わせ先】

神奈川県理学療法士会 事務局 災害対策部

E-mail : eiji.shimoda@sums.ac.jp

2024年度第13回災害対策研修会チラシ(士会HP掲載用)

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/s-security/post/1568