こんにんちは!
制度対策部 自動車運転班です!
今回は、本班主催の研修会のお知らせとなります。
5月22日に神奈川県運転免許センター内の見学会を企画させていただきました!
「運転免許再開に向けて、臨時適性検査をどのように行っているのか?」
「運転免許センター内はどのようになっているのか?」
など、なかなかイメージがつかないことはないでしょうか。
そして検査に同行されている方もいらっしゃると思いますが、実際の場面を見れる機会はそうそうないかと思います。
毎年11月ごろに県警の方を講師に迎えて研修会は実施しているもののオンラインでの開催に留まっていましたが、
今回は現地開催です!
免許センター業務の関係で平日の夕方という時間ではありますが、
免許センター内を見学できる機会はなかなかありませんので、ぜひこの機会にご参加ください!
↓↓ 申し込みはこちらから!! ↓↓
https://kanadora20250522.peatix.com
研修会の概要は以下の通りとなります。
名称:神奈川県運転免許センター見学会2025
主催:神奈川県作業療法士会 制度対策部 自動車運転班
日時:2025年5月22日(木) 16:15~17:15(集合時間16:10)
※免許センターを利用されている方がいらっしゃる時間帯の関係で、待機場所がありません
現地集合し、そのまま開始となる予定です
場所:神奈川県警察運転免許センター 現地開催
詳細は研修会1週間前程度を目安にPeatixメッセージ等にて別途案内を送らせていただきます
内容:神奈川県警察本部 交通部運転免許本部 運転教育課 警察官より
事前に寄せられた質問への回答
対象:①神奈川県作業療法士会会員(今年度会費納入済みの方)
②非会員
※①②かつ神奈川県運転免許センターを利用する対象者に支援する可能性がある作業療法士
参加費:①500円
②1000円
※条件により参加費が異なりますのでご注意ください
※振り込みが確認できない場合、研修会への参加はできません
また、ご自身の間違いや当日キャンセルによる返金はできません。ご注意ください
※本参加費は研修会運営に充てられるものであり講師に謝金等の支払いは一切生じていません
定員:10名
今回は定員制限があります。申し込み多数の場合はご期待に沿えない可能性もありますのでご了承ください申し込み状況によっては同様の研修会開催を今年度中に再度実施する予定です
申込み方法:本ページにて参加チケットをお申し込み下さい
※申し込み時の個人情報は,県士会の入会や研修会の案内の送付に使用させていただくことがあります
申込み締切:2025年5月20日(月)12:00まで
問い合わせ:kanadora.kanaot@gmail.com
制度対策部自動車運転班 渡辺(横浜なみきリハビリテーション病院)