実践者向け臨床実習指導研修会のご案内
実習指導者研修のアドバンスコースを企画いたしました。
悩める実習指導者の方々に向けた企画となっております。
臨床実習指導の課題や困りごとを共有し、前向きな捉え直しを促す参加型研修会です。皆さんで建設的な意見を交わしてエネルギーを充電しましょう。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。
臨床実習指導研修会 アドバンス
「指導者はツライよ〜実習指導者エンパワーメント参加型研修〜」
日時:令和8年3月8日(日) 13:00〜17:00
会場:オンライン開催(ZOOM)
1. 研修会概要
実習指導者の苦悩を共有し,課題解決に向けた参加型研修です.学生の成績.指導者‐養成校教員との関係性,時間的制約などの観点から課題感を共有し,実習指導を前向きに取り組める「捉え方の転換」を目指す研修です。
- レクチャー:「実習指導におけるリアプレイザルの力〜認知的再評価そして捉え直し〜」
ホスト:神保洋平 氏(県士会理事・湘南医療大学 保健医療学部) - グループワーク
「成績どうする問題」「養成校の先生に相談できるか問題」「時間的制約どうする問題」
ホスト:水野健 氏(昭和医科大学付属烏山病院)
ホスト:村中純一郎 氏(県士会理事 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校) - 3) ケースディスカッション:「実習指導における指導者のリフレクション」
ホスト:石川恵美子氏 (県士会理事・青葉さわい病院)
2.参加資格
実習指導経験のある方
OT協会のような大規模ではなくて、小規模でも一味濃い研修会としたいと思います。厚労省の修了証は発行されません。申し込み者全員が参加できます。
3.参加費
神奈川県作業療法士会 会員 無料
神奈川県作業療法士会未入会者・他士会1,500円
4.備考
本研修は基礎研修ポイント2ポイントを付与します。
また、厚労省の修了証が発行される対象ではありません。
申し込みフォーム:後日
募集締め切り:令和8年3月1日(日)
問い合わせ先
神保洋平 神奈川県作業療法士会 教育部 理事
湘南医療大学 保健医療学部
メール y.jimbo.crcotr@gmail.com
