知ってみよう!地域におけるOTの役割【発達支援編】

昨今、地域リハビリテーションの中で小児・発達支援をする機会が増えている印象を受けます。これまでの発達支援における作業療法士の活躍は、療育センター等の未就学へのアプローチが中心となっていました。しかし、「地域リハビリテーション」という枠組みで捉えた場合、領域を超えた対応が必要となります。学齢期から成人期以降の支援のあり方と、医療に留まらず教育・福祉・就労等の分野で幅広く捉えることができます。今回、小児・発達領域において、「地域リハビリテーション」の視点から実践を行う作業療法士に、現在の取り組みや今後の可能性についてそれぞれの視点で講義を設けたいと思います。本研修会は、普段発達支援に関わりのない方や訪問で小児領域に関わる方など、ご興味があればぜひ参加をお願いします。

 

日 時 :2017年11月18日(土) 10:00~16:30

会 場 :横浜リハビリテーション専門学校 8階 講堂

プログラム
①地域と特別支援教育について
講 師:伊藤祐子氏(首都大学東京)
②訪問リハビリテーション現場から見た発達支援
講 師:田中ゆかり氏(藤沢市保健医療センター)
③障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)における支援
講 師:小泉雄一氏(たすく株式会社)
④地域で子どもを支えるために必要な支援体制や就労支援の実際
講 師:田中啓介氏(横浜日吉就労支援センター)
※上記のプログラム時間、内容、講師が変更されることがあります。

受講料:1000円(神奈川県作業療法士会員)  3000円(県士会非会員)
()日本作業療法士協会会員の方は、基礎ポイント2ポイントが付与されます。

申込期間  : 2017年 10月1日(日) ~ 11月13日(月)

申込方法  : E-mailにてken-ot@kana-ot.jpへお申し込みください.

詳細:神奈川県作業療法士会の研修会ホームページまたは研修チラシをご覧ください

 

問い合わせ先: 地域リハビリテーション部 増子  E-mailchiikireha@kana-ot.jp

 

同じカテゴリーの記事:地域リハNews

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/cbr/post/392