特別支援教育と地域作業療法2018         地域で支える子どものミライ

近年、発達障害分野に携わる作業療法士は年々増えてきており、療育センターや病院だけでなく、
特別支援学校や放課後等デイサービスなど地域での関わりが期待されています。
今回は、米国における小児分野の作業療法士の取り組みや、日本における今後の小児分野の作業療法の可能性について
高橋先生から、また、これまでの自身の取り組みをふまえた地域支援の重要性について大郷先生からお話いただきます。
子どもたちの未来を地域で支えるために、ご興味のある方はどなたでもご参加ください!

日時:平成30年11月4日(日) 10:00~16:30
会場:横浜リハビリテーション専門学校 8階講堂
JR横須賀線・湘南新宿ライン 東戸塚駅下車東口より徒歩3分

プログラム
1「子どもと医療者に対するエンパワメント」
~米国OTの取り組みと日本における可能性~
講師:高橋 香代子氏(北里大学)
2「スペシャルニーズのある子どもたちの地域支援」
~もっと遊ぼう!作業療法士たち~
講師:大郷 和成氏(NPO法人laule’a)
3「地域リハビリテーションを皆で考える会」
神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
※上記のプログラム時間や内容にに変更が出ることがあります。ご了承ください。

受講料:
神奈川県作業療法士会員 1000円
県士会非会員      3000円
申込期間:~ 2018年11月2日(金)まで (申込フォームのみ受付延長)
申込要件:神奈川県OT士会会員、他都道府県OT士会会員、医療・福祉関連職種、養成校在学中の学生
申込方法:フォーム入力による申し込み  https://fs223.formasp.jp/n699/form12/

今回のテーマは、病院や療育センターだけではなく、特別支援教育や地域と広く活躍している
講師の方々が講演します。
作業療法士として、地域で活動されている・したいと考えている方、発達障害分野に興味を
持たれている方には多くの経験をできる場所ではないでしょうか。

多くの方々のご参加をお待ちしております。

問い合わせ:神奈川県作業療法士会地域リハビリテーション部
担当理事 増子 chiikiriha@kana-ot.jp

同じカテゴリーの記事:地域リハNews

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/cbr/post/441