2017年9月10日(日)ウイリング横浜にて神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会主催の
『第4回神奈川県訪問リハビリネットワークミーティング ~成功事例から「活動と参加」を学ぶ、作る、考える~ 』が開催されます。
地域で奮闘するセラピストの皆様。日々の業務で利用者様にどのようなリハビリテーションを提供していますか?利用者や家族のニーズを捉え、「活動と参加」へ結びつける発展的なリハビリテーションを提供したいと思っていても、実際にはなかなか難しいと感じているセラピストも少なくはないと思います。
提示事例をもとに想像力と創造力を働かせ「活動と参加」などについて考えていきたいと思います。思考をやわらかくして、みんなで考えてみましょう。
明日からリハゴール設定やプログラムの組み立てが大きく変わるかも?
また、研修の後半では病院から地域へのスムースな同職種連携についても意見交換をしたいと考えています。
堅苦しい研修ではなく、地域リハを支えている、またはこれから関わってくれるセラピスト同士の交流の場です。
ぜひご参加ください。
第4回神奈川県訪問リハビリネットワークミーティング ~成功事例から「活動と参加」を学ぶ、作る、考える~
場所 : ウイリング横浜 5階 研修室501
日時 :2017年9月10日 日曜日 13:30~16:30(受付:13:00)
対象者:訪問・地域リハビリテーションに興味をお持ちのPT・OT・ST
参加費:無料
定員 : 40名
申込は神奈川県地域リハビリテーション三団体協会HPよりhttps://kanagawa-houmon.jimdo.com/
地域に関わる方は訪問事業をしていない方でもご興味がある方はぜひご参加ください!