〔講習会・研修会〕
第92回横浜脳血管障害リハビリテーション症例検討会
北里作業療法学会 第18回学術集会・総会
目指せ!学会発表-自分の臨床を伝える技術―
事例を通して学ぶ回復期病棟における人間作業モデルの実践
第11回地域精神OTミーティング
子ども委員会カフェ
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
11月 08 2017
〔講習会・研修会〕
第92回横浜脳血管障害リハビリテーション症例検討会
北里作業療法学会 第18回学術集会・総会
目指せ!学会発表-自分の臨床を伝える技術―
事例を通して学ぶ回復期病棟における人間作業モデルの実践
第11回地域精神OTミーティング
子ども委員会カフェ
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2066
11月 02 2017
〔講習会・研修会〕
川平法 脳卒中に対する促通反復療法
第2回日本安全運転・医療研究会
リハビリテーション症例報告会「中枢神経疾患のリハビリテーション」
精神科リハビリテーションにおける「般化」支援技術の研修 ~「技能プログラミング:Programing Skill Use」の習得~
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2063
10月 27 2017
〔講習会・研修会〕
湘南OT「事例報告」
第47回日本リハビリテーション工学協会 車いすSIG講習会 in 佐賀
OTに必要なマネジメント~「自分づくり・仲間づくり・組織づくり」~
リスク・マネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
車椅子メンテナンスセミナー ~もう業者さんを呼ばなくて大丈夫~
第12回 横浜臨床病態栄養リハビリテーション研究会のご案内 ~臨床と研究が融合していくために必要なクロスオーバーラップ~
知ってみよう!地域における作業療法士の役割【地域包括ケアシステム・地域ケア会議編】
作業療法がもっと楽しくなる!~研究のすゝめ~
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2059
10月 20 2017
〔講習会・研修会〕
第7回多職種精神保健福祉セミナー
第2回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会
第98回横浜CBTに集う会「ライフヒストリーについて」
発達障害領域基礎ポイント研修 相手に伝わるタッチ
呼吸障害に対するリハビリテーション
在宅復帰後の生活期リハを知る(訪問リハビリテーション普及研修会)
知ってみよう!地域における作業療法の役割【発達支援編】
第4回運転と作業療法研究会
知って得する!心理士から学ぶ発達障害への支援方法 ~検査結果の見方から対応まで~
精神科作業療法における評価法や面接技術について学ぼう
生き残り続けるための介護事業戦略(東京会場)
臨床につなげられる身体機能の評価の仕方(動作分析時の6つの視点!)ベテランと言われる人は、このように見ていた!
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2053
10月 11 2017
〔講習会・研修会〕
千葉県作業療法士会学術部発達障害委員会 平成29年度第2回研修会『子どもに合わせた教材作り』
ものづくりシーティングセミナー 原理編×工房実技編
車椅子メンテナンスセミナー ~もう業者さんを呼ばなくて大丈夫~
第2回日本うつ病作業療法研究会学術大会
ハンズオンセミナー3『CVA歩行における装具療法 ”大症例検討会”』
ハンズオンセミナー4『IVES療法(Integrated Volitional Control Electrical Stimulation)』
肩関節周囲炎と脳卒中後の肩の痛みの評価と治療~東京会場~
課題指向型アプローチを効率化する物理療法の理論と実際~東京会場~
セラピストが持つべきセルフボディトリートメントの知識 ~身体感覚・知覚を正しく理解した上で考えるカラダ磨き~東京会場~
リハスタッフのためのアンガーマネジメント~イラつきと怒りの理解と具体的対応~名古屋会場~
リハ専門職の自費活動におけるポイントと継続運営~コンプライアンスと継続性を中心に~東京会場~
訪問リハビリテーション入門~東京会場~
中枢神経系疾患に対する上肢機能アプローチ ~明日からの臨床に活かせる各種症状への具体的介入を治療動画・実技練習で学ぶ~東京会場~
肩関節拘縮の見方と運動療法~東京会場~
触診~関節の機能解剖~-手関節周囲-東京会場-
老人保健施設におけるリハビリテーションのあり方 ~平成30年度医療・介護保険制度同時改定の本質の理解と原点回帰~東京会場~
高次脳機能を意識した理学・作業療法計画1~注意、記憶・認知機能障害~東京会場~
ハンズオンセミナー5 「脳卒中片麻痺歩行に対する機能的電気刺激装置ウォークエイドを用いた歩行訓練」
ハンズオンセミナー6 「HANDS therapy―片麻痺上肢の新しい治療」
明日から臨床で結果の出せる上肢セミナー
生活行為向上マネジメント研修会(基礎研修)(県士会主催)
生活行為向上マネジメント事例発表(県士会主催)
ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編×実技編~微小重力環境でおこなう筋緊張制御~
ものづくりシーティングセミナー 原理編×工房実技編~シートクッションをつくろう~
Scratchプログラミング&各種センサー勉強会
ご近所防災マッピングパーティー
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2049
10月 05 2017
〔講習会・研修会〕
地域医療福祉にPepperを活かそう
臨床で結果を出すための触診・アプローチ法体験会
基本動作分析からみる原因の特定とアプローチ法
認知症研修会
他職種へ伝えるOTの魅力-より良い連携を目指して-
リハビリママ&パパの会 第18回勉強会
第8回アクティビティ・ケア実践フォーラム全国大会
脳科学的根拠に基づく作業療法構築入門講座
腱板断裂-病態理解とアプローチ-~東京会場~
学習理論を基盤とした積極的上肢訓練-課題指向型訓練とTransfer package-~東京会場~
手関節・手指の機能障害に対する評価とアプローチ~機能解剖と画像解剖から考える~東京会場~
骨折の評価と運動療法の考え方~橈骨遠位端骨折を中心に~東京会場~
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2046
10月 02 2017
〔講習会・研修会〕
第22回日本作業療法教育学術集会
上肢機能と立位バランス~Activityを交えて~
3Dプリンターとレーザーカッター利活用研修会
「認知症アップデート研修」2016【包含済】(一社)日本作業療法士協会(県士会主催)
明日から使える環境調整スキル第5回~重度障害者の環境調整編~(県士会主催)
対象者の方と恊働して良い目標が設定できる作業療法士になろう!
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2043
9月 27 2017
〔講習会・研修会〕
つながろう!地域の支え合い ~リハビリテーションでいきいき元気~
認知症リハビリ最前線!!2017 ~作業療法士が伝える認知症の人に優しい地域づくり~
平成29年度在宅リハビリテーション従事者研修会
フェルデンクライスメソッド講習会 パーキンソン病特集
ポジショニングTOシーティング 理論編×実技体感編
ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編×実技編
アクティビティ インストラクター資格認定セミナー (10/22)
アクティビティ インストラクター資格認定セミナー (12/16)
第16回日本通所ケア研究大会(合同開催)第13回認知症ケア研修会in福山
講習会・研修会:http://kana-ot.jp/wpm/lecture/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/update/post/2042