街中で,前を歩く人のかかとの減り方をついつい見てしまう (かまぼこ)
★★★★☆☆
周りの人の箸の持ち方を色々試すけど、結局分からなくなる (湘南の魔法使いさん)
★★☆☆☆☆
居酒屋で、割りばしの袋をきれいに折って箸置きにする。時に、芸術的な作品を作ってしまう。 (かまぼこ)
★★☆☆☆☆
初めて買ったPCは白黒画面だったと言っても信じてもらえない (まるこ)
★★☆☆☆☆
合コンで傾聴してしまう (ミス小田原)
★★★☆☆☆
ホームセンターに行くと、用もないのについ工具、材料、資材売り場で長居をしてしまう。女子なのに・・・ (GUM)
★★★☆☆☆
医療関係でない友人に「理学療法とどう違うの?」と聞かれる (nori)
★★★★☆☆
ふと、現状の自分の「生活の質」について考えることがある。大体疲れているときである。 (かまぼこ)
★★★★★☆
子どもを叱っている時にかかってきた電話に出ると全然違う声で応対している (くらりす)
★★★☆☆☆
久しぶりの実家。素朴な生活スタイルを変えない父親の「大切な作業」について改めて観察してみる。 (かまぼこ)
★★★★☆☆
久しぶりの実家。両親の会話を聞き、母親の性格の先鋭化が少し気になる。 (かまぼこ)
★★☆☆☆☆
とりあえず、100円ショップで売っているものでどうにかならないか策を練る。 (かまぼこ)
★★★★★☆
美容院でカットしてもらった髪の毛の山を見て達成感を感じる (ひぐらし)
★☆☆☆☆☆
スーパーで割引商品を買い込んだ時に、担当している方のご家族に会うとカゴの中を隠したくなる (よっしー)
★★☆☆☆☆
片付けようと思いつつそのままになっている押し入れの中 (じーな)
★★★★☆☆
何故大人は横断歩道を渡る時に最初は走っても途中から歩き出すのかという子供の頃の疑問が解けた今日この頃 (じーな)
★★★☆☆☆
1日3回、服薬管理の難しさを風邪を引いて体感する。 (かまぼこ)
★★★★★★
居酒屋でトイレのペーパーホルダーの位置の悪さに物申したい (かまぼこ)
★★★☆☆☆
大切な書類はプリントアウトして推敲する (よっしー)
★★★★★☆
(更新日:2015年5月22日)