名称 | 車椅子メンテナンスセミナー ~医療従事者でありながらエンジニア~ |
主催 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 |
日時 | 2018年12月1日 (土) 18:45~21:30(受付開始18:30) |
場所 | 八王子市芸術文化会館いちょうホール (東京都八王子市本町24番1号) |
内容 | 車椅子のメンテナンスを怠る事で、ブレーキが効かず、後方へ転倒したり、車椅子上から滑落する事故が依然聞かれています。臨床での、このような事故を回避するため、車椅子の調整は各病院や施設で取り組まれているかと思います。そのために必要な的確で効率のよいメンテナンス方法と調整のポイントをわかりやすく簡単にご説明します。 メンテナンスは車椅子の能力を最大限に引き出す方法です。このため、ADLや日常の姿勢、車椅子シーティングにも大きく関ってきます。車椅子メンテナンスを通じて、最低ここだけ調整すれば、日常で快適に座れてしまうシーティング技術も合わせてご紹介します。 ●車椅子の構造からメンテナンスのポイント ●タイヤ交換、キャスター調整、ブレーキ調整、車椅子のバランス、車椅子の転がり抵抗、車椅子から異音がした時の対応、時間があればパンク修理もやってみましょう。 ●メンテナンスと日常の車椅子姿勢の関わりを説明し、簡単なADLシーティングのポイントの実演、実技をします。 講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を、実際にできるようになるまで丁寧にお教えします。 車椅子のメンテナンスが出来るようになることで、車椅子住環境の事故をあなた自身の手で予防できます。 |
詳細URL | http://universalreha.com/ |
対象 | 作業療法士、理学療法士、 看護師、介護福祉士 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 8000円(メンテナンス用工具セット付属) |
定員 | 5名 |
申込み方法 | ホームページまたは右記URLよりお申し込みください https://www.meducation.jp/semi……p?id=22632 |
申込み締切 | 2018年11月29日 (木) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 TEL 042-208-0102/E-mail otmode@jcom.home.ne.jp |