名称 | 第66回日本病院・地域精神医学会総会神奈川大会 「生きる基軸を求めて〜基本に立ち帰っての提言〜」 |
主催 | 日本病院・地域精神医学会 |
日時 | 2023年12月16日(土)~17日(日) 9時(受付)~17時 |
場所 | 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)https://www.kuhs.ac.jp/、京浜急行線「県立大学」駅徒歩数分 |
内容 | 日本病院・地域精神医学会の第66回目を数える大会です。本学会は、病院・地域の精神医療の改革を掲げ議論する学会です。今大会は地域支援者、当事者等が中心となり運営委員会を作って準備運営しています。大会長講演(基本に立ち帰るとクレペリンの統合失調症概念は存在しなくなる!?)、そのあとの大会長とのランチョン交流会、理事会企画2セッション(オープンダイアローグの斎藤環さんが身体拘束を語る、他)、大会企画2セッション(地域で暮らす権利と住まい、滝山病院だけじゃない!それぞれの支援現場にある葛藤を語る勇気のリレートーク)、一般演題(27演題)、交流企画(公募、多彩な6セッション、詳細はHPにてご確認ください)、総会(会員でない人も傍聴できます;議決権はありません) |
詳細URL | https://www.byochi.org/ 日本病院・地域精神医学会サイト内に神奈川大会特設サイトがあります。事前参加申し込みもこちらから。 |
対象 | 学会員、非会員の支援者、当事者、家族、学生、一般県民 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 事前登録:会員 8,000円、 非会員 9,000円 当日参加:会員 9,000円、 非会員 10,000円 当事者・家族・学生:2,000円 |
定員 | 設定していません。 |
申込み方法 | https://www.byochi.org/ 日本病院地域精神医学会サイト内に神奈川大会特設サイトがあります。事前参加申し込みはこちらから。当日参加は当日受付にお越しください。 |
申込み締切 | 当日まで |
生涯教育 ポイント |
SIG団体として2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 第66回日本病院・地域精神医学会総会神奈川大会 運営委員長 奥原孝幸(神奈川保健福祉大学) okuhara-sp8@kuhs.ac.jp |
備考 | 神奈川県作業療法士会は、本大会の後援団体となっています。 |
第66回日本病院・地域精神医学会総会神奈川大会 「生きる基軸を求めて〜基本に立ち帰っての提言〜」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9194/