名称 | 区西北部地域リハビリテーション支援センター豊島病院主催研修会 誰でもできるようになる! 力によらない重度化予防の介護 【ノーリフティングケア】を学ぼう |
主催 | 区西北部地域リハビリテーション支援センター豊島病院 |
日時 | 2023年11月8日(水)15:00~16:30予定(受付:14:30~) |
場所 | ステーションコンファレンス池袋 Room2B(メトロポリタンプラザビル 12階) |
内容 | 「ボディメカニクスだけでは腰痛予防はできません」この文言が日本看護協会のホームページに掲載されたことはご存知でしょうか?今、腰痛予防に対する取り組みは大きな転換期を迎えています。そこで、重要になってくるキーワードが抱えあげない介護「ノーリフティングケア」となります。しかし、このノーリフティングケアの効果は介護をする側の腰痛予防だけではありません。介護を受ける側の重度化予防にも非常に大きな効果があるのです。心身に大変な負担がかかるという働き手の問題と、本来は考えなくても良いはずの二次障害による重度化の問題、この両方にアプローチができるのです。 重要なことは考え方の変化と取り組みを「継続すること」です。専門職だけではなく、新人の方も、高齢の方も、ご家族の方も含めて全員が継続できるためには、誰でもできて、誰もが知っている「文化」にならなければなりません。 今回は具体的な手技ではなく、「なぜ今、ノーリフティングケアが必要なのか?」この一点を知ってもらうための研修となります。参加された方が「やってみたい!」となって頂けるような内容をお送りできればと考えています。 |
詳細URL | https://www.tmhp.jp/toshima/riha-center/information/20231108.html |
対象 | ケアマネジャー・リハビリ職等内容にご興味のある方 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
申込み方法 | 下記申し込みフォームまたはチラシに掲載のQRコードよりお申し込みください https://forms.office.com/r/xiDJeDsn3R |
申込み締切 | 11月5日(月)まで。また、定員になり次第 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 東京都立豊島病院患者・地域サポートセンター地域連携支援グループ 区西北部地域リハビリテーション支援センター 菅原・波多野 Tel:03-5375-1234(代) |
区西北部地域リハビリテーション支援センター豊島病院主催研修会 誰でもできるようになる! 力によらない重度化予防の介護 [ノーリフティングケア] を学ぼう
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9169/