名称 | 第一回中伊豆リハビリテーションセンター 自動車運転研修会 |
主催 | 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター |
日時 | 2024年1月20日(土)〜1月21日(日) |
場所 | 〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1523ー108 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター |
内容 | 本研修では運転支援について、作業療法士としてどのような関わりができるのか臨床研究および経験をもとに講義および体験型の研修を開催する予定です。
【講師】 【タイムスケジュール】 13:30 ドライビングシュミレーター評価 (2日目) 13:00 実車体験(踏み替えペダル、ハンドルノブ、手動運転装置 等) ※タイムスケジュールや内容の詳細は変更の可能性もあります。ご了承ください |
詳細URL | https://nrc-driving2023.peatix.com/ |
対象 | 日本作業療法士協会協会員に限る |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 20,000円(両日参加のみ) |
定員 | 20名 |
申込み方法 | 中伊豆リハビリテーションセンター 自動車運転研修会(peatix) https://nrc-driving2023.peatix.com/ 上記URLよりログイン後に参加チケット購入をお願いいたします。 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科担当:加納(真) mail:ma-kano@janrc.or.jp |
備考 | ・両日参加のみの受付となっております。1日のみの参加は致しかねますのでご承知おきください。 ・食事等の準備は各自お願いします。 ・2日目は改造車や実車体験(雨天決行)を予定していますので、動きやすい服装でご参加ください。 ・宿泊場所については、当院では手配いたしかねますのでご自身で手配をお願いします。 |
第一回中伊豆リハビリテーションセンター 自動車運転研修会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9152/