日本精神衛生学会第39回大会

名称 日本精神衛生学会第39回大会
主催 日本精神衛生学会
日時 2023年12月2日(土)~3日(日)
場所 Web開催(※認定産業医研修のみ現地開催)
内容 【おもなプログラム】
特別講演「思いやる心は傷つきやすい―ケアする者へのケアの必要性」
教育講演「アルコール・薬物依存症からのリカバリー 当事者の語りから紐解く依存者のリアル」
シンポジウム「人生の最終段階をいかに生き、いかに死ぬか」
シンポジウム「今、支援者のメンタルヘルスを守るためにできること」

※タイムテーブルおよびプログラムの詳細は、大会ホームページに掲載しております。

詳細URL https://seishin39th.jimdofree.com/
対象 当大会は、どなたでもご参加いただけます。
心の支援に携わる方や心の健康、メンタルヘルスに関心のある方、医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、社会福祉士、保健師、臨床心理士、公認心理師、保育士などの専門家を含め、幅広い方々のご参加を心よりお待ちしております。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 Web大会参加:会員 5,000円、非会員 6,000円、学部生・院生 2,000円
事例研究(Web開催):3,000円
認定産業医研修+Web大会参加:6,000円
定員 Web大会参加:定員なし
事例研究:A・Bともに30名
認定産業医研修:80名
申込み方法 参加申込は、大会ホームページよりお手続きください。
申込み締切 2023年11月27日(月)
※大会抄録集・大会記念品の郵送つきの申込・入金期限は、2023年11月11日(土)です。
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ ご不明点は、大会ホームページ内「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
備考 【研修ポイント】
・臨床心理士(大会参加・発表等の形態別に付与)
・日本精神神経学会精神科専門医 B群3単位(大会参加により付与)
・認定産業医 生涯(専門)3単位(現地開催への出席により付与)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9135/