発達障害対応力向上研修~配慮を必要とする人への性教育~

名称 発達障害対応力向上研修~配慮を必要とする人への性教育~
主催 川崎市発達相談支援センター
日時 開催日:2023年11月7日(火)
開始時間:14:00~16:00
場所 ミューザ川崎 研修室1.2.3
川崎市幸区大宮町1310 (JR川崎駅より徒歩3分)
内容 配慮を必要とする方へどのように性教育を伝えていくか、これまでの実践から講師の國分聡子先生にお話しいただきます。支援者自身も性教育を学ぶ機会となりますので、是非奮ってご参加ください。

講師:國分聡子氏
私立高校や特別支援学校の教員として、30年間勤務後、令和5年にカレッジまどか学長に着任。これまで知的障害、発達障害のある子どもたちに正しい性の知識を育む性教育を実践されています。
著書:『学校でできる!性の問題行動へのケア(共著)』(東洋館出版)
『性の教育ユニバーサルデザイン(共著)』金剛出版

詳細URL http://www.aoitori-y.jp/kawasaki-sodanshien/23-taiouryoku_kensyu_02/
対象 川崎市内在勤の発達障害児・者支援従事者
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 無料
定員 90名
申込み方法 下記のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/QWtJSM2UCuvVeGCW6
申込み締切 11月6日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 川崎市発達相談支援センター
kawasaki-hssc@aoitori-net.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9120/