名称 | 第209回国治研セミナー「TEACCH -現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形-」 |
主催 | 一般社団法人チャイルドライフ 教育研修部 |
日時 | 2023年11月19日 (日) 10:25~15:50 |
場所 | <対面型> みらいスペース市ヶ谷 (JR市ヶ谷駅徒歩約7分) <オンラインLive配信> Zoomオンライン配信 |
内容 | ASD(自閉スペクトラム症)児者に対する支援において世界最先端といわれている TEACCH Autism Program では、 早期から老年期に至る包括的支援がなされており、その支援内容も年々変化してきています。そのような中、 今回のセミナーでは実際にノースカロライナ大学医学部精神科に属するTEACCHセンターに留学された経験のあるお2人の先生方に講義をお願いしました。 今回のセミナーでは、TEACCH Autism Programに基づいた最新の支援のあり方を学ぶことができる機会だと思い ますので、奮ってご参加の程お待ちしています。 |
詳細URL | リンク |
対象 | 児童発達支援に携わる関係者。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | <対面型> 8,000円 (消費税込) <オンラインLive配信> 6,000円 (消費税込) ※「オンラインLive配信」は後日オンデマンド配信ではありません。 |
定員 | <対面型>34名様 <オンラインLive配信>88名 |
申込み方法 | セミナー情報ページ (https://childlife.gr.jp/education/)よりアクセス されるか、申込書に必要事項をご明記の上、Faxまたはメールで、お申し込み情報を当法人までご送信ください。 |
申込み締切 | 2023年11月16日 (木) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 一般社団法人チャイルドライフ 教育研修部 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/ |
備考 | なし |
第209回国治研セミナー「TEACCH -現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形-」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9106/