[9/19オンライン:無料] 動作分析・評価の基本的な考え方 6つの視点 ベテランはこのように見ていた!

名称 【9/19オンライン:無料】動作分析・評価の基本的な考え方 6つの視点 ベテランはこのように見ていた!
主催 MediArt講習会
日時 2023年9月19日(火)
20時30分開始
23時00分終了
受講生の希望により30分程度延長する場合があります。
場所 自宅やWi-Fi環境のある場所
内容 このオンライン講義はMediArt講習会の【紹介編】A動作分析・評価の講義です。
オンラインですが、実技を通して明日使える評価や動作分析の内容を体験できる講義です。
作業療法士で、身体機能評価や、動作分析が苦手な方に是非知っていただきたい内容をお伝えします!

【大まかな内容】
1 ベテランが臨床で行っている動作分析をする時の考え方【6つの視点】
2 基本動作(寝返り、起き上がり、立ち上がり)の特徴【基本動作のメカニズム】
3 明日の臨床で使える評価の具体的な方法【具体的な評価】
4 治療(訓練)の段階付けの考え方【段階付けのスクリーニング評価】
5 オンラインだけど、実技を体験出来る工夫があります

【こんな方にオススメです!】
・動作分析や評価に苦手意識がある
・どのように動作分析・評価をしたら良いのかコツが分からない
・新人で、動作分析がとにかく分からない

最後まで参加された方は、特別にプレゼントがあります!

詳しくはホームページをご覧ください。

詳細URL https://mediart2016.jimdo.com/
対象 学びたい方であれば誰でも可能
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 0円(困っている療法士応援キャンペーン中!9月中のお申し込み分までは無料です!)
定員 3名(先着順)
申込み方法 参加希望の方は、
ホームページ上から、【募集中の講習会情報】からお申し込みが簡単に行えます。
ホームページ https://mediart2016.jimdo.com/

講習会参加者の方は、MediArt講習会のホームページからお申し込みをお願いします。
1 MediArt講習会のホームページ

2 募集中の講習会情報

3 ご希望の講習会

4 お申し込みはこちら

5 受講通知メールが届きます。

上記の流れで、お申し込みをお願いします。

申込み締切 2023年9月17日(日)18:00まで
事前動画学習(1時間20分)の視聴をしてからのご参加となる為、できるだけ早めにお申し込み下さい。
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ ★ご注意★
申し込み・お問い合わせを行って3日経過しても返信がない場合は、mediart2016@yahoo.co.jp までご連絡ください。
携帯電話各社のメールでのお問い合わせの場合、当方がメールをお送りしても拒否されて戻ってきてしまう事が何件かありました。また、メールの誤送信などやエラーなどが増えております。よろしくお願いいたします。
備考 困っている療法士応援キャンペーン中で受講費は0円(無料!) 通常は3000円です。
9月中までのお申し込み分までは無料で受講できます!

*ご注意事項:
1 当日無連絡キャンセル(ドタキャン)をされた方は、
通常料金の3000円が発生します。
また、今後のご参加をお断りする場合がございます。ご注意事項1

2 ZOOMでカメラONで参加出来る方
理由:
・カメラONで参加出来ない方は、当日入室頂いてもご参加頂けません。ご了承下さい。
・受講生とコミュニケーションを取りながらオンライン上で実技を行います。
・実技が正しく出来ているか確認するためです。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9091/