名称 | 第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」 |
主催 | 一般社団法人チャイルドライフ |
日時 | 2023年9月9日(土) 10:00~12:30 |
場所 | ZOOMを活用したオンラインセミナー |
内容 | 読み書きの困難があるディスレクシアとはどのようなものか?支援する為に適切な環境設定や教材づくり、 本人の「好き・出来る・得意」を育むアプローチなど、読み書きが苦手な子ども達がいつまでも不安なく 活き活きと輝いていられる社会の支え方について、豊富な経験と実績から貴重なアイデアや実践例を 提示していただきます。 |
詳細URL | https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ |
対象 | 特別支援教育教職員、放課後等デイサービス職員、医師、看護師、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、研究者など児童発達支援関係者様や保護者様 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 4000円 |
定員 | 50名 |
申込み方法 | 申込み方法:詳細やお申し込みは(https://achildlife.gr.jp/education/tag/seminar/ )まで |
申込み締切 | 9月7日(木) 18:00 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | チャイルドライフ教育研修部 金子/縄手 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp |
備考 | 当日参加が難しい方はご相談ください |
第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9013/