名称 | 旅サポーター養成講座 |
主催 | NPO法人高齢者・障がい者の旅をサポートする会 |
日時 | 令和5年6月17日(土)~18日(日) 9:30~19:00 |
場所 | 東京都世田谷区・世田谷ボランテイアセンター 東急田園都市線「三軒茶屋下車」徒歩10分 |
内容 | タイトル:「旅サポーター」養成講座 テーマ:高齢者や障がい者の旅(外出を含む)の情報提供や同行介助について 内容: 高齢者や障がい者の旅(外出を含む)の情報提供や同行介助をするための基本知識やノウハウを学ぶ 講師:1.昭和大学医学部リハビリテーション医学講座講師/医師・正岡智和 2.認定NPO言葉の道案内/元理事長・押見敏昭 3.NPOたびさぽ/副理事長・室井孝王 4.NPOたびさぽ/理事・長橋正巳 5.交通経済研究所/研究員・渡辺亮 6.NPOたびさぽ/会員(当事者)・西村剛 7.理学療法士・高木 8.元帝京大学経済学部観光経営学科/教授・栗木敏男 9.NPOたびさぽ/理事長・久保田牧子 |
詳細URL | https://www.tabisupport.org |
対象 | 資格は問わず |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | ¥20,000 |
定員 | 10名 |
申込み方法 | 1.ホームページの募集要項から 2.e-mail mail@tabisupport.org 3.FAX 03-6300-9191 |
申込み締切 | 令和5年6月12日までに。 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | e-mail mail@tabisupport.org |
旅サポーター養成講座
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8929/