第6回アディクション関連問題作業療法研究会研修会「つながりで始める依存症支援〜色々な形のグループ支援を考える〜」

名称 第6回アディクション関連問題作業療法研究会研修会「つながりで始める依存症支援〜色々な形のグループ支援を考える〜」
主催 アディクション関連問題作業療法研究会
日時 2023年8月5日(土)13:00~18:00
場所 札幌医科大学C301(札幌市中央区南1条17丁目)
※ZOOMによるオンラインの同時開催(ハイブリッド開催)
内容 依存症は人のつながりの中で回復するといわれています。自助グループを含め、色々なグループ支援・治療が用いられているのはそれゆえかもしれません。グループにはそれぞれ特有の要素や理論がありますが、一方でどのグループにも共通する力動的な要素もあるのではないでしょうか。今回はこのグループに焦点を当て、その中で起きる力動や治療的なエッセンスを学び、色々な形のグループによる回復支援を考えてみたいと思います。

第1部『集団精神療法を用いたアディクション支援 』講師:田辺 等 氏(旭山病院 札幌こころの診療所 医師)
第2部『体験とシェアリング』
1. 集団精神療法(オンサイト限定)講師:田辺 等 氏(旭山病院 札幌こころの診療所 医師)
2. マインドフルネス(ハイブリッド)講師:佐藤 嘉孝氏(岡山県精神科医療センター 作業療法士)
3. アンガーマネジメント(ハイブリッド)講師:宮田 友樹氏(旭山病院 作業療法士)

詳細URL https://addictionot.wixsite.com/addictionot2018
対象 作業療法士に限らず、すべての職種が参加可能です
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5,000円
定員 第2部「集団精神療法」のみ定員20名とさせていただきます。
申込み方法 当研究会ホームページ内の研修申込フォームよりお申し込みください。
https://addictionot.wixsite.com/addictionot2018/ようこそ-2
申込み締切 2023年7月16 日(日)
生涯教育
ポイント
1
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 第6回AOT研修会事務局:aotworkshop2023@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8921/