名称 | Allen認知能力障害モデルの基礎知識 |
主催 | 奈良県作業療法士会 精神障害専門委員会 |
日時 | 2023年6月10日(土)19:00~20:30 |
場所 | オンライン開催(ZOOM) |
内容 | 認知能力障害モデルとは、アメリカの作業療法士が提唱したモデルです。対象者の認知能力のレベル、認知能力を構成する要素を評価することから始まります。このモデルでは、対象者の能力障害をちゃんと評価・解釈したうえで、作業療法や日常生活の課題における目標を設定します。これから注目すべき作業療法のモデルであり、奈良県士会精神専門委員会が先だって、このモデルを紹介するため、企画しました。 |
詳細URL | https://www.naraot.jp/nblog/?p=4669 (奈良県作業療法士会HP県内研修会) |
対象 | 日本作業療法士協会会員かつ都道府県作業療法士会会員 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 80 |
申込み方法 | https://www.naraot.jp/nblog/?p=4669 上記URL(奈良県作業療法士会 県内研修会)よりお申込みください。 |
申込み締切 | 2023年6月8日 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 奈良県作業療法士会 精神障害専門委員会 木納潤一 E-mail:nara.ot.seishin@gmail.com |
Allen認知能力障害モデルの基礎知識
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8916/