名称 | オンライン【ユニリハ】ポジショニングToシーティング 理論編×実技編~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ ~ |
主催 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 |
日時 | 2023年5月20日 (土) 理論編10:00~13:00/実技編14:00~17:00 |
場所 | 「Zoom」を使用したオンラインでの開催です |
内容 | 「姿勢保持は筋力低下やバランス不良だけではありません。身体機能だけでなく認知機能や知覚機能も大切な構成要素です」
みなさんは、シーティングやフィッティングを行なっていて、どうしても座ることが難しい症例や利用者と出会った事はないでしょうか。(関節拘縮が重度、傾きが強い、プッシャー現象、高次脳機能障害等の障害) 身体にかかる圧が骨を作り、循環が発生し、呼吸を行ないます。脚は大地を踏み、その安定から体幹の運動や手の作業を行います。重力があるからこそ、我々は生活が出来ているはずです。しかし、障害を呈した方はこの状況が大きな負担となります。 |
詳細URL | https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=40653 |
対象 | 作業療法士 、 理学療法士 、 看護師 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 理論編 5,980円/実技編 4,800円 |
定員 | 5名 |
申込み方法 | 下記URLよりお申し込みください 理論編 https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=40653 実技編 https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=40652 |
申込み締切 | 2023年5月16日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 TEL 042-208-0102 https://universalreha.com/ |
オンライン [ユニリハ] ポジショニングToシーティング 理論編×実技編~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ ~
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8901/