名称 | 【オンライン】精神科作業療法 管理運営を考える |
主催 | 首都圏精神科作業療法連絡協議会 |
日時 | 2023年4月16日 10:00~12:00 |
場所 | Zoomを利用したオンライン |
内容 | 日々の臨床に加えて、部門のスムースな運営も大切な役割の1つです。しかし、病院経営陣との交渉の難しさはどの施設でもよく聞く悩みごととなっています。 今回、我々精神科作業療法連絡協議会では事務長として病院経営に関わってこられた作業療法士の水堀先生をゲストにお招きして、管理運営について、経営陣が作業療法に期待すること、将来のあるべき姿についてお話頂く機会を設けました。 現在、責任者やリーダーの役割を担っている方だけでなく、今後担うことが期待されている方、また管理者の考えを知りたい方も是非ご参加ください。 講師:水堀義則先生(秦野厚生病院事務長・作業療法士) |
対象 | 作業療法士・作業療法学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
申込み方法 | 参加申し込みフォーム(https://forms.gle/aLZ9te1skknQ7j1cA)よりお申込みください |
申込み締切 | 2023年4月12日(水) |
生涯教育 ポイント |
1ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | syutokenjp@gmail.com |
[オンライン] 精神科作業療法 管理運営を考える
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8873/