名称 | 地域から世界一周まで!〜車いすを通して考える地域の移動とは〜 |
主催 | 東京都作業療法士会 自動車運転と移動支援対策委員会/福祉用具部主催 墨田区八広はなみずき包括支援センター 共催 |
日時 | 2023年3月11日(土)9:30-12:30 |
場所 | 現地参加:八広はなみずき高齢者支援総合センター 京成押上線 ”八広駅”南出口から徒歩4分 最寄りのバス停”八広””八広小学校” オンライン参加:Zoom |
内容 | 車いすで世界一周を達成し、現在も様々な地域や国のバリアフリー事情を脊髄損傷の当事者の立場で紹介されている車いすトラベラーの三代達也氏と、脳卒中当事者で車いすユーザーの渡邉康次氏をお招きし、地域や拠点までの移動、車いすでの電車や飛行機の利用等、移動と作業についての講演を行って頂きます。 後半は東京都作業療法士会福祉用具部とのコラボで、電動車いすを扱う工房の方々をお招きし、会場外にコースを設け、電動車いすの体験会を行う盛り沢山の内容となっております。(オンライン参加者向けに実況中継いたします) 会場は墨田区にある八広はなみずき地域包括支援センター様に共催を頂き会場をお借りし、対面とオンラインでのハイブリッド開催の予定です。 クライエントが「行きたいところに行く」という思いを実現するために、どのような課題や悩みを抱えており、作業療法士がどのように支援できるのか、考えるきっかけとなる研修会にできればと思います。是非とも奮ってご参加下さい。 |
詳細URL | https://tokyo-ot.com/lecture/24496.html |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | OT協会かつ都士会員:1000円 非会員,OT協会員のみ,他県士会員のみ,都士会員のみ:2000円 |
定員 | 現地参加 20名程度 オンライン参加 90名程度 |
申込み方法 | 現地参加申し込み https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=P148650696 オンライン参加申し込み https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=P555965705 |
申込み締切 | 申し込み締切:2022年3月4日(土)終日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 永島匡(tasukunagashima@gmail.com) 大場秀樹(realmad.raul.7@gmail.com) |
備考 | 現地参加とオンライン参加では申し込み方法が異なります。確認の上、お申し込みください。 |
地域から世界一周まで!〜車いすを通して考える地域の移動とは〜
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8846/