続・作業療法の核を問う~OTの源流、アイデンティティの再考~

名称 続・作業療法の核を問う~OTの源流、アイデンティティの再考~
主催 千葉県作業療法士会 東葛南部ブロック
日時 令和5年2月5日(日)、13:00~15:00(懇親会15:00~16:00)
場所 Zoomミーティング(オンデマンド配信はありません)
内容 「OTって何だろう?」皆さんも一度は考えたり悩んだりしたことがあるのではないでしょうか?今回千葉県作業療法士会東葛南部では若手もベテランも一緒に作業療法とは何かについて考えられるような研修を行うことにしました。講師は作業に根差した実践2.0などの理論構築や研究にも携わっていらっしゃる吉備国際大学で教授をしている京極真先生にお願いしました。作業療法の核、皆さんでまた考えてみませんか?講演終了後には懇親会も予定していますので、作業療法の核について皆さんの意見を交換できる機会にもなるかと思います。皆様のご参加お待ちしおります。
詳細URL https://www.chiba-ot.ne.jp/events/event/6473/
対象 作業療法士、作業療法学生、他職種でも今回の研修に興味がある方
学生の
参加可否
参加可 
参加費 ・千葉県OT士会   会員    :1,000円
・千葉県OT士会   非会員   :1,500円
・他都道府県OT士会 会員/非会員:1,500円
・作業療法士以外の職種の方   :1,500円
・学生             :無料
定員 50名
申込み方法 こちらのURLよりお申込みください。(https://forms.gle/jy4D6nGM45P6ofDB7
申込み締切 令和5年1月29日(日曜日)23:59迄
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ tokatunanbu.ot@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8828/