名称 | 全国地域作業療法研究大会-コミュニティデザイン論-教科書には載っていない新たな作業療法のカタチ |
主催 | 日本地域作業療法研究会 |
日時 | 2023年2月18日(土)9:00-19:00 |
場所 | WEB開催 |
内容 | [プログラム] 講演1(宮崎県向け公開講座)総合診療医がデザインする地域での医療介護連携 〇都農町国民保険病院 院長 桐ケ谷 大淳氏(Dr) 講演2 自治体OTが考えるこれからのコミュニティデザイン 講演3 自治体と協力して取り組むこれからのコミュニティデザイン 講演4 ごちゃまぜで社会は変えられる OTが実践するこれからのコミュニティデザイン 講演5 地域に仕掛ける!誰もが自分らしく生きるMUKUの挑戦 講演6 ケアとまちづくり。ときどきアート |
詳細URL | http://peatix.com/event/3398052 |
対象 | 地域分野に興味があるOT(医療介護関係者) |
学生の 参加可否 |
参加可 医療系学生は無料 |
参加費 | 3000円 |
定員 | WEBのためなし |
申込み方法 | http://peatix.com/event/3398052
より、お申込みください。 |
申込み締切 | 2023年2月17日 |
生涯教育 ポイント |
全国地域作業療法研究大会は日本地域作業療法研究会が主催し、日本作業療法士協会の認定を受けている研修会です。 ○参加者は、生涯教育制度2ポイントを取得できます。 ○演題発表者は、更に1ポイント取得できます。 ○認定OT更新要件の「実践報告」にカウントされます。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 大会長:金子茂稔 futuredesign@me-rise-labo.com |
全国地域作業療法研究大会-コミュニティデザイン論-教科書には載っていない新たな作業療法のカタチ
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8806/