名称 | 第 8 回クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会 研究⼤会 |
主催 | クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会 |
日時 | 2023 年 2 ⽉ 26 ⽇(⽇) 14 時 00 分-17 時 00 分(受付開始 13 時 30 分〜) |
場所 | オンライン(Zoom 使⽤) |
内容 | ⼤会⻑講演︓『地域実習で何を学⽣に学ばせたいか︖〜養成校の⽴場から〜』 岡⽥ 岳 ⽒ マロニエ医療福祉専⾨学校 基調講演︓ 『地域リハビリテーションにおける⼈材育成』 細⽥ 忠博⽒ つくば市福祉⽀援センターさくら 管理者 ⽇本訪問リハビリテーション協会 理事 実践報告︓ 『地域リハ施設での実習で学⽣に学んでほしいこと』 佐藤 純 ⽒ 介護⽼⼈保健施設花⽔⽊ ⼋代 雄太⽒ 甲府共⽴診療所 |
詳細URL | http://ccs-ot-education.jimdo.com/ |
対象 | 作業療法教育に関⼼のある⽅ |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 会員 1000 円 ⾮会員 2000 円 |
定員 | 定員 100 名 |
申込み方法 | パスマーケットというイベント管理サイトにてお申し込み。チラシにQRコードが掲載されています。 |
申込み締切 | 2 ⽉ 19 ⽇(⽇) |
生涯教育 ポイント |
⽇本作業療法⼠協会⽣涯教育制度基礎コース 1 ポイント付与 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | クリニカル・クラークシップに基づく作業療法教育研究会事務局 ccs_ot_education@yahoo.co.jp 担当︓野村 |
第8回クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会 研究⼤会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8802/