2022年度 神奈川活動分析研究大会

名称 2022年度 神奈川活動分析研究大会
主催 神奈川活動分析研究会
日時 2023年2月12日(日)10:00〜12:30(受付開始 9:45)
場所 Zoomを使ったオンライン形式
内容 今年度も神奈川活動分析研究大会を開催いたします!
Zoomを使ったオンラインでの講習会になりますので、全国どこからでも気軽に参加可能です。
活動分析アプローチにおけるADL介入の視点を一緒に学びましょう!

【テーマ】ADL
【内 容】講義・実技の紹介

今年度、神奈川活動分析研究会ではADLをテーマに、月一回の勉強会の中で内容を深めてきました。
ADLについては、「自立」を目的に麻痺側の管理に視点をおいた動作手順や代償手段の指導、困難なADLの反復練習などが一般的に行われています。しかし、動作は努力的で非効率なことが多く、実際の生活場面にうまく反映されているかというと疑問が残ります。

活動分析アプローチでは、質的にも充実したADL自立のために、対象者の本質的な問題を検討し、中枢神経系におけるより協調的な統合を課題として捉えた専門的な評価と支援が必要だと考えています。

今回の講習会では、いくつかのADL動作をピックアップし、対象者が陥りやすい問題の整理から、すぐに臨床場面で行える実技の紹介などを行っていきます。

詳細URL https://kanagawakatubun-home.jimdofree.com
対象 OT・PT・ST
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 1000円
定員 50名
申込み方法 下記URLからお申し込みください
https://kanakatsu2022.peatix.com/

・本講習会へのお申し込みは、イベント管理やチケット販売が可能なウェブサービスPeatixを通して行います。
・お支払いの際、あらかじめPeatixに登録する必要がありますのでご了承ください。
・コンビニ/ATM払いの場合、1件あたり220円の手数料がかかりますのでご了承ください(クレジットカード払いの場合は、手数料がかかりません)
・申込締切後の返金対応は承っておりませんので、ご了承ください。

申込み締切 2023年2月5日(日) 23:55まで
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川活動分析研究会 事務局
E-mail:kanakatsu.jimukyoku@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8799/